ふるさとは誰にもある。そこには先人の足跡、伝承されたものがある。つくばには ガマの油売り口上がある。

つくば市認定地域民俗無形文化財がまの油売り口上及び筑波山地域ジオパーク構想に関連した出来事や歴史を紹介する記事です。

令和3年『第48回筑波山梅まつり』、2月26日(金)から開催 2月28日(日)の開花状況

2021-02-28 | 筑波山 四季

令和3年『第48回筑波山梅まつり』、2月26日(金)から開催    
 茨城県独自の緊急事態宣言が2月23日(火)から解除されたので新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、「第48回筑波山梅まつり」が2月26日(金)から3月21日(日)の間、開催されることになった。
 なお、期間中、国・県から新型コロナウイルス感染症に伴う自粛等の要請があった場合は、開催の中止や中断、イベントの見直し等ある。
 2月28日(日)の開花状況 
 白梅は3分咲き位、紅梅は7分咲きか、一週間後には満開になるかもしれない。この日は、雲一つない晴天であったので観光客も大分来ていた。新型コロナ対策もあり密集することなくくつろいだ気分で観梅を楽しむことが出来た。

 1 12時30分頃、梅林入口、車両の渋滞はなかった。     
 2 接触確認アプリの利用を呼び掛けている。

  3 おもてなし館前 

  4

  5

  6  

  7 

  8 案内板が整備された。FREE WIfiが利用できるようになった。 

  9

  10

  11

  12

  13

  14

  15

  16

  17
  
  18

  19 観梅広場 「焚火でCAFE」   





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガマの油売り口上〔技法〕擬... | トップ | 菊池寛著『維新戰争物語』 筑... »
最新の画像もっと見る

筑波山 四季」カテゴリの最新記事