goo blog サービス終了のお知らせ 

Here we go!

Genius is nothing more than inflamed enthusiasm.

GW(2) … やはり寒かった。

2007-05-01 | CB750(RC42)

4:00まで準備したのがたたり、8:00起床。娘がおにぎりと卵焼きを作ってくれています(うれしい)。

9:30出発、なぜか昨日と同じルートで支笏湖へ。昨日より人は多いが風が強く寒い。STEEDのおじ(い)さんに話しかけられ、年を聞くと72歳!との事。毎日のように走っているそうで頭が下がります。XJ1300の方によると本日の室蘭地方はすごい風だとのことでしたが、おじいさんは「そのまかないだったら大丈夫!」と太鼓判(まかないとはなつかしい言葉だなあ…)。

いつもの真狩村のポイントから羊蹄山をぱちり(美しい…)。

ニセコは快晴、道の駅で主食?となるじゃがいも(一袋60円)を購入。おお、パノラマラインは開いているぞ!(当たり前か)

ここは何回と走ってもあきることがありません。凍結の懸念があるので景色を楽しみながらゆっくりと走らさせて頂きました。頂上付近は雪景色です。

あまりに美しいのでもう一枚。

岩内で15:00になったため、本日はここでキャンプすることに(去年と同じだがや~)。キャンプ場には雪も残り、恐ろしく寒いです。


キャンパーはいましたが、さすがにバイクは私だけ。夜はカッパを着て寝ましたがそれでも特に足下が寒い。最後の手段として、荷物を入れているMontbell ドライチューブコンテナを足にすっぽり ⇒ これはいいぞ!

意外な応用を発見し、妙に満足した夜でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。