Here we go!

Genius is nothing more than inflamed enthusiasm.

FERNANDES FST-55(その1) … 謎のレストア。

2021-10-09 | Guitar

Youtubeに触発され、ギターのレストアに挑む事になりました。

深い思慮(?)の結果、ターゲットはストラト / ミディアムスケール / ロッキングシステムとし、ヤフオクで1諭吉で落札しました。

(カタログより)

◆ FERNANDES FST-55 

Fender"STM"シリーズを意識した、ミディアムスケールネック仕様のストラトタイプです。やや小振りなボディと、24.75インチ/ミディアムスケールネックの組み合わせは、抜群のプレイアビリティを誇ります。

ピックアップはS-S-Hレイアウト。マスタートーンはコイルタップスイッチとなっており、パワフルなハムバッカーサウンドから繊細で FERNANDESオリジナルのフロイドローズタイプブリッジ「FRT-8」を搭載し、安定したチューニングはもちろん、ダイナミックなアームアクションにも柔軟に対応。

NECK : Maple
FINGERBOARD : Rosewood, 22F., 350R, 24.75"Scale
NECK JOINT : Bolt-On
BODY : Basswood
PICKUP : DS-1(front, center), SH-2(rear)
CONTROL : 1Volume, 1Tone(Switch Pot SH-2 Coil Tap), 5point Lever SW.
BRIDGE : BODY CRAHSER FRT-8G

想定外です。状態が良すぎました。

ピックアップの"FERNANDES"の文字も残ったまま。 

ネックの曲がりもなく、フレット減りもなし。(ヘッドはいい色に退色してます…)

ボディの状態も良好です。わずかな使用後、冬眠されていたのでしょうか…

本家(FENDER USA)と比較してみました。

ナローネックの幅は40mm、厚みは頼りないほど薄いです。

(身長差がすごいな…)

重量は3.5kg。

次はサウンドチェックです!



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2024-03-18 17:06:43
よくルカサー仕様に改造されてる個体を見かけますね。
私はまだ所有していないのですが、弦間ピッチも狭いのでしょうか?

コメントを投稿