今巷ではランニングブームである。
ファッションと健康志向がうまく結び付いたようで 時間場所を問わずランナーの姿をよく見かける
60歳以上のオジサンランナーがよれよれのランニングシャツ下着?で走ってるのもナンダカナアとは思うが
驚くのは二十代から四十代の女性ランナーのファッションである。一様に帽子またはパイザーをかぶり流行風。
よく日本人は格好から入ると言われるが、ありゃあファッション誌の受け売りかデパートのマネキンが着てたそのままパクリかと思える
僕思うに、問題はタイツである。
雑誌やテレビに映るモデル達はそりゃもう美しいスタイルだから、足を出してもらって大いに結構だが、僕の見た何人もが見せちゃいけないスタイルであった。
足の筋肉は削げ落ち尻はダルンと落ちて悲しい。
スポーツするのに格好は自由と言っても、ちったぁ人の見た目も考えてもらわないと。
言ってみりゃスキー客がホテルをタイツで歩いてるような
あるいは、ビーチを粗末なモノをしまい込んだ競泳パンツで歩いてるようなもんだって言ったら言い過ぎでしょうか?
いずれにせよ、絵的にも一つな方のタイツ姿は厳しいなぁって話しです。
あっ、伸びきったゆるゆるCWXもガリガリな人のSTBも見たくはないすねぇ
ファッションと健康志向がうまく結び付いたようで 時間場所を問わずランナーの姿をよく見かける
60歳以上のオジサンランナーがよれよれのランニングシャツ下着?で走ってるのもナンダカナアとは思うが
驚くのは二十代から四十代の女性ランナーのファッションである。一様に帽子またはパイザーをかぶり流行風。
よく日本人は格好から入ると言われるが、ありゃあファッション誌の受け売りかデパートのマネキンが着てたそのままパクリかと思える
僕思うに、問題はタイツである。
雑誌やテレビに映るモデル達はそりゃもう美しいスタイルだから、足を出してもらって大いに結構だが、僕の見た何人もが見せちゃいけないスタイルであった。
足の筋肉は削げ落ち尻はダルンと落ちて悲しい。
スポーツするのに格好は自由と言っても、ちったぁ人の見た目も考えてもらわないと。
言ってみりゃスキー客がホテルをタイツで歩いてるような
あるいは、ビーチを粗末なモノをしまい込んだ競泳パンツで歩いてるようなもんだって言ったら言い過ぎでしょうか?
いずれにせよ、絵的にも一つな方のタイツ姿は厳しいなぁって話しです。
あっ、伸びきったゆるゆるCWXもガリガリな人のSTBも見たくはないすねぇ