goo blog サービス終了のお知らせ 

howdyの勝手気まま

テニスの記事、映画DVDの感想、愛車の日記

硬式のグリップをソフトの形状に

2015-11-30 13:46:34 | Weblog

グリップ形状を改造して欲しいとの依頼が入りました。ラケットはプリンスのHARRIER PRO107XRです。
当店のカスタマイズメニューにはソフトラケットへの改造はないのですがどぉしてもとのことなので、断るのが苦手なハウディは受けました。基準のラケットをお持ちでないとのことなのでプリンス軟式ラケットグリップ"0"を購入頂き、レザーを剥がして先ずは測定。
高さ方向はソフトに比べ2.3mm薄く、横方向は0. 3mm厚く、斜辺方向は0.27mm
薄かったです。
先ず取りかかったのは横方向の削り。ここで難関は珍しい発泡センタリングのための黒いツバが入ってましたので、かなり苦労しました。
さらに各辺の幅がソフトと違ってますが、そこは作成するプラ板に頑張ってもらいます。
削りが終わったらあとは、プラ板を張る作業。どうしても埋まらない斜辺板との斜め隙間はコーキングで充填。一昼夜置いて早速レザーを巻きはじめ完成です。
おっと勿論エンドキャップはお客様の要望もあり、プリンス軟式の純正品グリップ"0"をゲット。これが品番に存在せず入手に苦労しました。
ハウディはこんなカスタマイズもやっちゃいます。握り心地はもろソフトの八角形ですが、先細りテーパーはかけられませんから、同一とは言えません。これは納得頂いてましたので諦めてもらいます。
ちなみにこのご依頼先ではソフトの握りにするのが流行ってるそうでした。兵庫のお客様です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。