今週は、ペーパーバッグ勝手にモデルにされちゃった皆様
への感謝週間
でございます~
前回に引き続きまして第二弾。
トップバッターは、ねこブログなのにわんちゃん登場
こちら「そんな菊乃のひとりごと」菊乃さんちのきーちゃんです。黒髪艶やかなミニチュアダックスのきーちゃんです。

きーちゃん、ご覧の通りの美犬さんなんですが~、菊乃さんがめちゃめちゃダジャレ好きの面白ママさん。毎回その記事の面白さに思わず吹き出してしまいます。首輪にぶら下ったチャームの赤が、きーちゃんにとっても似合ってますねぇ。ということで、折り込みの部分は赤を使いました。菊乃さん、このバッグを持って散歩に行ってくれないかなぁ
きーちゃん、ワンコラはほどほどにね~

お、今回も、もれなく偵察隊がやって参りましたよ~。

でもね、紐を咥えると、私が怒るのを分かっていて、匂うだけになりました
おりこうしゃんだね~

そしてお次は「乙女猫日記」小豆ママさんちの小豆ちゃん
少々おっさん顔ですが(きゃ、失礼!)立派なレディーです。ブリティッシュショートヘアーの女の子

ハロウィンの時の、ママさんが手作りされた小豆ちゃんのコスチュームカラー、パープルとレモンイエローがとても綺麗なので、その2色を使ってみましたよ。そして紐もレモンイエローです。お洒落に仕上がったと思うのですが、如何でしょうか。自分で言うか~!

ねこさんはお散歩しませんしね。これを持って出掛ければ、小豆ちゃんと一緒~!と楽しんで頂けたら嬉しいなぁと思います。

そして3人目は職場のさちこさんちのレオ&チャミちゃんです。以前にもご紹介させて頂きましたが、今回最終決定の用紙で作り直しました。紐も良い色めっけました~

お顔は見えませんが、このバックスタイルがとても素敵で、見つめていると切なくなる程、愛おしい気持ちになります。

さちこさん、余程気に入ってくれたのか、通勤時にもこれを使ってくれておりまして
嬉しいわ~図に乗ってまうわ~

そしてこちらは、先月第二夫が孫に会いに来た時に、初めてお邪魔したねこグッズのお店「DOLALU MOMO」(ドラルモモ)のドラちゃんです。ノルウェージャンとチンチラのMix、17歳の男の子ですよ。

実はあの後再びお会いする機会があり、話がトントントンと進み、こちらのお店に私の作品を置いて頂けることになったのです。もう嬉しくて飛び上がっちゃうぞ~
という状態のあたくし。

ですから現在このドラちゃんのペーパーバッグはお店の一角に飾って頂いております。「DOLALU MOMO」(ドラルモモ)様~
本当にありがとうございます~
立派な職人さんを目指します~。努力いたしますので、どうか末長く宜しくお願いいたします

さてしんがりを務めてくれるのは「ロクハナぶっぶ」あかぶーぶさんちのロックンとハナタンです。以前年間カレンダーの時に登場して頂きましたね。黒猫ロックンが男の子なのは分かりますが、ハナタン、あなた本当に男子?女子力高い今どき男子~?

右下のハナタンのバックがオレンジでとても綺麗。なのであえてのグリーン。折り込み部分も持ち手の紐もグリーンで決めてみましたよ。なかなかオシャレじゃありませんこと~?また出た~自画自賛

尚、くどいようですが、繰り返し、今回私が勝手に画像をお借りし製作させて頂いた皆様へのお願いです。
【1】 今回のバッグを、今後の販売用のモデルとして
使わせて頂けないでしょうか。
「それは嫌~!」と思われた方は、大変お手数ですが
メッセージ欄から「宣伝に使わないで!」と
お申し出くださいませ。勝手に作った上に
ホント、ごめんなさい~
【2】 送ってね~!と思ってくださった飼い主さんは
お手数ですが、右サイドバーのメッセージ欄から
ハンドルネーム・ご住所・お名前を
お知らせくださいませ。
【3】 ブログで身分を明かしたくない、という方は
何もご連絡頂かなくて結構です。
メッセージが届かない場合、ご希望されないと
みなさせて頂きます。
【4】 既に住所は教えているけど、今回のバッグは
いらないよ~と思われた方は、お手数ですが
メッセージ欄から一言お知らせくださいませ。
【5】 このバッグをお受け取り頂いた場合、
バッグに対するお礼などは、どうかどうかどうか
お気遣い無きよう、お願いいたします

本日は以上の5名様をご紹介させて頂きました。皆様、ご協力誠にありがとうございました



トップバッターは、ねこブログなのにわんちゃん登場


きーちゃん、ご覧の通りの美犬さんなんですが~、菊乃さんがめちゃめちゃダジャレ好きの面白ママさん。毎回その記事の面白さに思わず吹き出してしまいます。首輪にぶら下ったチャームの赤が、きーちゃんにとっても似合ってますねぇ。ということで、折り込みの部分は赤を使いました。菊乃さん、このバッグを持って散歩に行ってくれないかなぁ



お、今回も、もれなく偵察隊がやって参りましたよ~。

でもね、紐を咥えると、私が怒るのを分かっていて、匂うだけになりました


そしてお次は「乙女猫日記」小豆ママさんちの小豆ちゃん



ハロウィンの時の、ママさんが手作りされた小豆ちゃんのコスチュームカラー、パープルとレモンイエローがとても綺麗なので、その2色を使ってみましたよ。そして紐もレモンイエローです。お洒落に仕上がったと思うのですが、如何でしょうか。自分で言うか~!

ねこさんはお散歩しませんしね。これを持って出掛ければ、小豆ちゃんと一緒~!と楽しんで頂けたら嬉しいなぁと思います。

そして3人目は職場のさちこさんちのレオ&チャミちゃんです。以前にもご紹介させて頂きましたが、今回最終決定の用紙で作り直しました。紐も良い色めっけました~


お顔は見えませんが、このバックスタイルがとても素敵で、見つめていると切なくなる程、愛おしい気持ちになります。

さちこさん、余程気に入ってくれたのか、通勤時にもこれを使ってくれておりまして



そしてこちらは、先月第二夫が孫に会いに来た時に、初めてお邪魔したねこグッズのお店「DOLALU MOMO」(ドラルモモ)のドラちゃんです。ノルウェージャンとチンチラのMix、17歳の男の子ですよ。

実はあの後再びお会いする機会があり、話がトントントンと進み、こちらのお店に私の作品を置いて頂けることになったのです。もう嬉しくて飛び上がっちゃうぞ~


ですから現在このドラちゃんのペーパーバッグはお店の一角に飾って頂いております。「DOLALU MOMO」(ドラルモモ)様~




さてしんがりを務めてくれるのは「ロクハナぶっぶ」あかぶーぶさんちのロックンとハナタンです。以前年間カレンダーの時に登場して頂きましたね。黒猫ロックンが男の子なのは分かりますが、ハナタン、あなた本当に男子?女子力高い今どき男子~?

右下のハナタンのバックがオレンジでとても綺麗。なのであえてのグリーン。折り込み部分も持ち手の紐もグリーンで決めてみましたよ。なかなかオシャレじゃありませんこと~?また出た~自画自賛


尚、くどいようですが、繰り返し、今回私が勝手に画像をお借りし製作させて頂いた皆様へのお願いです。
【1】 今回のバッグを、今後の販売用のモデルとして
使わせて頂けないでしょうか。
「それは嫌~!」と思われた方は、大変お手数ですが
メッセージ欄から「宣伝に使わないで!」と
お申し出くださいませ。勝手に作った上に
ホント、ごめんなさい~

【2】 送ってね~!と思ってくださった飼い主さんは
お手数ですが、右サイドバーのメッセージ欄から
ハンドルネーム・ご住所・お名前を
お知らせくださいませ。
【3】 ブログで身分を明かしたくない、という方は
何もご連絡頂かなくて結構です。
メッセージが届かない場合、ご希望されないと
みなさせて頂きます。
【4】 既に住所は教えているけど、今回のバッグは
いらないよ~と思われた方は、お手数ですが
メッセージ欄から一言お知らせくださいませ。
【5】 このバッグをお受け取り頂いた場合、
バッグに対するお礼などは、どうかどうかどうか
お気遣い無きよう、お願いいたします


本日は以上の5名様をご紹介させて頂きました。皆様、ご協力誠にありがとうございました

ポチ、ありがとうございました~
