
少し前の・・・多分桜です。心配事があると、そっちに心を持って行かれて、平常心を失ってしまう私。ブログ記事を普通に書くことさえ、動揺して上手くいかない。でもだからこそ、普通の記事を普通に書こう!と思いました。
ブログの引越しについては、現在も移転先の情報を調査中です。まぁまだ時間がありますからね。落ち着け!自分!!と言い聞かせていますよ。笑
娘の家の玄関脇に咲いていたタンポポ。この花を見ると、おかっぱさんちのチャー坊を思い出します。最近は色んな所でチャー坊と会える。良い季節なんですよね。

ピカピカの一年生になったサンバくんは、私がプレゼントしたピカチュウの目覚まし時計で、ちゃ~んと自分で起きているらしい。

初登校の日、娘がそばで見ていると、それは可愛い笑顔で起きたと言います。次の日にその様子を私に見せたいと、動画に撮ってくれたけど、不機嫌そうなこの顔!爆 いいのよ~可愛い笑顔は、ママだけに見せてあげれば。それはママの特権よねぇ。

保育園に行く時は、かなり最近まで「イヤだよぉ~行きたくないよぉ、ママと一緒がいいよぉ」ってママを困らせてたけど

「行って来まーす!」とこの笑顔。うんうん、元気に登校してるんだね~。学校は楽しいのかな?夕方は、ママのお仕事終わりまで、小学校の敷地内にある学童保育で待っているみたいです。

サンバくんが一人で歩いて来れる距離にマンボイが住んでいればね~。週の半分くらいは、マンボイが面倒を見てあげられるのだけど。まぁ親子と言えど、子供たちには子供たちの家庭があり生活がある。そこには少し距離がある方が、良いのかも知れないね。

最近はいじめ問題なんかで、不登校になる生徒も沢山いると聞きます。もしもそんな場面に直面したら、そん時ゃそん時。サンバくんが自分らしく、自分を守りながら生きていける方法を、全力で一緒に探してバックアップしたいと思います(^^ゞ
あはは、これもまた、ババ馬鹿かぁ。笑
ブログの引越しについては、現在も移転先の情報を調査中です。まぁまだ時間がありますからね。落ち着け!自分!!と言い聞かせていますよ。笑
娘の家の玄関脇に咲いていたタンポポ。この花を見ると、おかっぱさんちのチャー坊を思い出します。最近は色んな所でチャー坊と会える。良い季節なんですよね。

ピカピカの一年生になったサンバくんは、私がプレゼントしたピカチュウの目覚まし時計で、ちゃ~んと自分で起きているらしい。

初登校の日、娘がそばで見ていると、それは可愛い笑顔で起きたと言います。次の日にその様子を私に見せたいと、動画に撮ってくれたけど、不機嫌そうなこの顔!爆 いいのよ~可愛い笑顔は、ママだけに見せてあげれば。それはママの特権よねぇ。

保育園に行く時は、かなり最近まで「イヤだよぉ~行きたくないよぉ、ママと一緒がいいよぉ」ってママを困らせてたけど

「行って来まーす!」とこの笑顔。うんうん、元気に登校してるんだね~。学校は楽しいのかな?夕方は、ママのお仕事終わりまで、小学校の敷地内にある学童保育で待っているみたいです。

サンバくんが一人で歩いて来れる距離にマンボイが住んでいればね~。週の半分くらいは、マンボイが面倒を見てあげられるのだけど。まぁ親子と言えど、子供たちには子供たちの家庭があり生活がある。そこには少し距離がある方が、良いのかも知れないね。

最近はいじめ問題なんかで、不登校になる生徒も沢山いると聞きます。もしもそんな場面に直面したら、そん時ゃそん時。サンバくんが自分らしく、自分を守りながら生きていける方法を、全力で一緒に探してバックアップしたいと思います(^^ゞ
あはは、これもまた、ババ馬鹿かぁ。笑
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!
まずは遅ればせながら
サンバくん♪入学おめでとう(^o^)
えーーもう一年生とか早っ!って感じ〜
子供の成長って早いですよね(^^)
それと同じ勢いで私も老いてるかと思うと…なるほど…
なんか納得しちゃってるのヤバい(笑)
そうですよそうですよ
親子とは言え 付かず離れずが
一番良いと思います。
うちは200mの距離に住んでて
子供の意思でしょっちゅう来るけど
娘や息子が依存してきたり 私がベッタリとか
そういうの無くて気楽です(^O^)
ブログの移行 今知りました(^o^;
上手く出来るか自信ない…
でもチロルとの思い出も残したい…
11月まで日があるとは言え葛藤しています(;_;)
何よりカレンダーの事もあるし…
ゆっくり落ち着いてやってみようかなぁ(>_<")
私も、ちょうど今朝、マアコ詣での時、
タンポポ見て、
チャー坊、タンポポ咲いてるねって
呟いてた。
サンバくん、1人でちゃんと起きて
ちゃんと登校してるんですね。
着実に成長してんだよね。
子供って、凄いなぁ。
あたしにも成長というものがあったのか、
それ思うと不思議な感覚。
うんうん、万が一不登校とかあっても
昨今はいろんな選択肢があるから
合ったものも見つかりやすいし。
たしかに、距離感って実際の距離も
心の距離も必要なんですよね。
とはいえ、喧嘩できるのも、時には
貴重なことかも。
喧嘩も出来ない距離は、少し淋しいもんね。
おお〜、今日はカモネギ会?
楽しんでくださいね〜。
ありがとうございます(*^。^*)
ね~、全く光陰矢の如しですよねぇ。
ついこの間生まれたと思ったのに
あれから6年以上の年月がL(・o・)」
私もね、鏡を見る度に
どこかのお婆さんが写ってる・・・と
現実逃避したくなります(ToT)笑
へぇ~、チロルママさんのお宅では
そんな感じ?お孫ちゃんたちは
チロルママさんのこと大好きですもんね~。
それ、理想かもしれませんね。
ブログの件、そうでしたか。
何度かLineしてみようかなぁと
迷いましたが、もしお忙しかったら
煩わしいかなぁと思い、遠慮してました。
今私、一生懸命引越し先の件調べています。
その結果が出たら、また記事にしますので
是非是非ご覧くださいませm(__)m
チロルママさんの素敵な記事が
消えてしまうなんて、無理です~!
どうかどうか、お引越しをご検討くださいませ。
よろしくお願いいたしますm(__)m
そっかー。そりゃそうだよね。
あたしがそう思うくらいなんだから
おかっぱさんが思わない訳ないもんね。
大地にどっしり根を張って
一生懸命咲いているタンポポは
本当にチャー坊のようだよね。
未来永劫、この時期には間違いなく
チャー坊を偲べるなぁって思ったよ。
そうそう、ババは目覚まし時計で起きれない
どうしようもない年寄りなのに
サンバくんはちゃ~んと目覚ましで
起きてるらしいよ。
そうなんだよね。自分の幼い頃って
知りようがないから、想像するしか
ないんだけども、それなりに成長してきた
筈なんだよね。それを知ってるかずえさんは
もう死んじゃったしね(ToT)
距離感ね~。実際の距離も、心の距離もかぁ。
知っての通り、うちの家族は何でも
思ったことを言い合う家族だからね。
だから衝突することも、実際多いんだよね。
それでも分かり合えるまでとことん話すから
何とかなってるんだと思う~。
けど最近は娘がとにかく忙しくて
話す時間が取れなくて、若干フラストレーション
溜まり気味ダス(^o^;)
カモねぎ会は最高に楽しかったよ~ヽ(^。^)丿
生きてて良かったレベルでした(*^。^*)
カモネギ会満喫しましたか❓
まま例の件無事に解決教えていただきました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
サンバ君ままからの目覚ましで起きて学校に
本当日々成長してて目を見張っちゃいますね。
色んな事が覚えて吸収してサンバ君には
今の優しい気持ちの純粋なままでいて欲しいですね。
親子特に母と娘って難しいですよね。
同性同士はお互いに厳しいから(笑)
でも1番の強い味方ですよね。
焦っても仕方ないとは思うんですが…
あれやこれや落ち着かないとわらわら
しちゃいますね。
ありがとうございます(*^。^*)
すっごく楽しかったです♪
一日があっという間に終わりました(^o^;)
おぉ~!良かったです(^-^ )
ごめんなさいね~、あたし面倒臭いヤツで(*ノωノ)
でもきっと届いて驚くよりも
声を掛けるその瞬間から、待つ間も
幸せは続く訳で・・・!良かった気もしています。
そうそう、目覚ましで起きれる孫を
尊敬する不甲斐ないババなんです。笑
以前は娘とよくケンカもしてましたが
最近はそれもなくなり、ただただ話す時間が
ないのが淋しいんですよね。
まぁそれは私の我儘なんですけどもf(^^;)
本当に。ブログの移転については
考え出すと頭抱えそうになりますけど
とりあえずは、落ち着こう!と毎日
自分に言い聞かせている状態です(ToT)
出来たらmikaさんと同じサイトに
引っ越したいしなぁ(^-^ )