吾亦紅は長持ちですね~。未だ健在ですよ。色んな花を買い足して、今はこんな感じで楽しませてくれています。
今日はペットの手作りピアスもどき、と、ピアスの両方をご紹介します。ワタクシピアスの穴をあけたことがありません。でも今回、ポンちゃんのピアスを作って穴を開けようかと思ってました。

ところが百均巡りをしていて、こんなものを見付けました。「ノンホール樹脂ピアス」つまり、穴を開けなくても、ピアスみたいに使えるということですね。

こちらはマグネットピアス。同じく穴を開ける必要がない。えー--?そうなの?じゃぁ早速これで作ってみよう

先日ペットの栞の記事でもご紹介しましたが、まずはペットの写真をラミネートしてカット。それを使って、マグネットピアスで作ったポンちゃんピアスもどき
です。

このポンちゃんの顔と右のマグネットで耳たぶを挟みます。

ところがこれ、マグネットの威力が強すぎて、長時間つけていると耳たぶが鈍く痛む
そこで家にあった赤いスポンジ様の物を、クッション代わりでマグネットに貼りました。

マグネットの直径が5mmだったので、穴あけポンチを出してきて

こうしてカットして、それをマグネットに貼ります。

これで痛みは解消されました。

そしてノンホール樹脂ピアスを使ったピアスもどきがこちら。

うふふ(*´艸`*) プラプラ揺れて可愛いです

そしてもう一つ。これも作りました。

いつもひとかたならぬお世話になっている、職場のさちこさんには、子ねこの頃のレオくんのピアスを作ってプレゼントしました。

後ろ姿はこうですね。この部品も百均で買い求めました。

もう一種類の部品では、今はもう虹の橋を渡ってしまったさちこさん宅のチャミちゃんも。すごく喜んでくれて、細かい作業に目がシバシバしましたけど、頑張った甲斐があったってもんです。笑

最後にピアスもどきで使ったポンちゃんが可愛いかったので、画像を大きくしてチャームも作りましたよ。

これから年末にかけて、オーダー頂いているカレンダー作りに励みます。その前に、やりたかったことを思う存分やれました!
満足!満足!これで全力でカレンダー作りに励めるぞ~
今日はペットの手作りピアスもどき、と、ピアスの両方をご紹介します。ワタクシピアスの穴をあけたことがありません。でも今回、ポンちゃんのピアスを作って穴を開けようかと思ってました。

ところが百均巡りをしていて、こんなものを見付けました。「ノンホール樹脂ピアス」つまり、穴を開けなくても、ピアスみたいに使えるということですね。

こちらはマグネットピアス。同じく穴を開ける必要がない。えー--?そうなの?じゃぁ早速これで作ってみよう


先日ペットの栞の記事でもご紹介しましたが、まずはペットの写真をラミネートしてカット。それを使って、マグネットピアスで作ったポンちゃんピアスもどき


このポンちゃんの顔と右のマグネットで耳たぶを挟みます。

ところがこれ、マグネットの威力が強すぎて、長時間つけていると耳たぶが鈍く痛む


マグネットの直径が5mmだったので、穴あけポンチを出してきて

こうしてカットして、それをマグネットに貼ります。

これで痛みは解消されました。

そしてノンホール樹脂ピアスを使ったピアスもどきがこちら。

うふふ(*´艸`*) プラプラ揺れて可愛いです


そしてもう一つ。これも作りました。

いつもひとかたならぬお世話になっている、職場のさちこさんには、子ねこの頃のレオくんのピアスを作ってプレゼントしました。

後ろ姿はこうですね。この部品も百均で買い求めました。

もう一種類の部品では、今はもう虹の橋を渡ってしまったさちこさん宅のチャミちゃんも。すごく喜んでくれて、細かい作業に目がシバシバしましたけど、頑張った甲斐があったってもんです。笑

最後にピアスもどきで使ったポンちゃんが可愛いかったので、画像を大きくしてチャームも作りましたよ。

これから年末にかけて、オーダー頂いているカレンダー作りに励みます。その前に、やりたかったことを思う存分やれました!
満足!満足!これで全力でカレンダー作りに励めるぞ~

ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!