goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

ウチの子ティッシュカバー ドラちゃん

2018-07-04 05:55:55 | Handmade
新しい作品を思い付くと、楽しくなっちゃって、どんどん作りたくなる~ 丁度先週末、近くのねこグッズのお店「Dolalumama」のドラちゃんママさんと、暑気払いをしよう!ということになりました。ドラちゃんママさんは下戸だとお聞きしていたので、これまでお誘いしたことが無かったのですが、聞けば「私だって少しくらいは飲むんですよ~」と。

「ポンままさんがお忙しそうだから、遠慮していました」なぁんて仰ったので、早速日時を決めて、近くの居酒屋さんへgo~!
6月のDolalumamaさんの店頭には、浴衣のポンちゃんを飾ってくださってました。ペラ~ンとした平面のポンちゃんに、よくぞここまで~


折角なら、その日にドラちゃんのティッシュカバーを作って、お土産に持って行きたいなぁと思い、大急ぎでつくりました。


昨年の12月に虹の橋を渡ったドラちゃんですが、きっと今頃は、あちらで待ってくれていた先住ねこのラルちゃんと、毎日楽しく遊んでいるのでしょうね。


ドラちゃんの写真を加工し、それをお店のロゴマークとして、色んな所に使わせて頂きましたが、今回はその画像を使ってね。


ティッシュペーパーの取り出し口は、とても大きく作ってあるので、こうして写真が飛び出ても、何ら問題はありません。


反対側は、寝っ転がってるドラちゃんが。こちらも少しお耳が飛び出てますよ。


両サイドはバックに赤と緑を使い、そこにもドラちゃんがちょこんと座っています。


表面も裏面も、ドラちゃんの「Dola」という文字を大きくして装飾してみました。


あっちから見ても、こっちから見ても、可愛い我が子の姿が見られるのって、ホント嬉しい


最初はね、どうしようかなぁ、まだ辛いかなぁ。ってドラちゃんママさんのお気持ちを想像してみたんです。でも、私ならきっと嬉しい。そう思い、思い切ってプレゼントすることにしました。


「はっ、ド、ドラちゃ~ん」と、愛おしそうに、涙ながらにティッシュボックスカバーを抱き締めるように受け取ってくださったママさんを見て、やっぱりよかった・・・って思いました。

飲むのと食べるのと喋るのに夢中で、ただの1枚も写真を撮ろうとさえ思わなかったことを、ほんのちょっと後悔してますが、でも本当に、時間を忘れるほど楽しかったーーー。おまえそれでもブロガーかー!

「ポンままさんの記事で、第二夫さんのこと、結構けちょんけちょんに言われてますけど、私、第二夫さんには本当に感謝してるんです。だって、こんな素敵な出会いのキッカケを作ってくださったのは、第二夫さんだったじゃないですかーーー!」

そうだった、そうだった。1年半前のあの日、バスで行こうと言い張る私に「歩こうや~、歩いたらえぇことあるし~」と渋々歩かされた結果、ドラちゃんママさんと出会えたんだったー。

ま、これまで掛けられた苦労を思えば、それくらいのことをして貰っても、バチはあたんねぇな!なぁんてね。考えてみたら、私が一番、遠慮会釈なしに言いたいこと言えるのは、親でも子供たちでもなく、第二夫なのかもしれないなぁ。
え?別れた、しかも二番目の夫が!?(゚Д゚;) どうよ~それ~

ドラちゃんママさん!また行きましょう!!ママさんが「わ~い!女子会!!」って言ってたの、こっぱずかしいからって、シャラっと無視してごめんなさーーーい。

おいおい、シカトかーい。
ドラちゃんママさん天然だから、言わなきゃ気付かないって~!笑
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!