goo blog サービス終了のお知らせ 

方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

安倍政権の終焉かの如きお祭り騒ぎ。 どちらさんも 目の付け所が違うのじゃございませんの?

2017年07月03日 | マスゴミ

各政党が国政選挙並みの総力戦で臨んだ東京都議会議員選挙(定数127)が2日、投開票され、小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」が49議席を獲得して第1党となった。
 公明党の23人なども含め、小池氏の支持勢力で過半数の79議席を獲得する圧勝。一方、学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の文書問題や、稲田朋美防衛相の失言など国政の問題で逆風となった自民党は、過去最低の38議席を大きく割り込む23議席の歴史的惨敗を喫した。安倍晋三首相の政権運営に影響を与えるのは必至だ。

何処もかしこもマス塵も 識者擬きも 嬉々として自民惨敗の話で持ちきり・・
安倍政権の終焉かの如きお祭り騒ぎ。
どちらさんも 目の付け所が違うのじゃございませんの?
みどりのおばさんが 都知事に名乗りを上げた時に遡らなければ、物事に本質が見えて来ない。
その際の アドバルーンが 都議会刷新・・自民都議団との戦いは既に火蓋は切られていた。
その知事選の結果、自民党都議団は 既に 敗北を喫し 大きな傷を負った状態。
本来ならば 今回の結果を予測し 地道に都議団が自浄作用を発揮し、被害を最小限に抑える努力を為すべき。
安倍政権の高支持率を 己等の支持と勘違いして 何ら 対策を講じてこなかったツケが、一気に噴出しただけのこと。
自民党都議団としては この惨敗結果を真摯に捉え, 人心一新を図るには むしろ 絶好の機会。
4年間は死んだふりで 体力回復を図ればいいだけのこと。
このツケは都民が払うんだから・・いいんじゃね?
ど素人ばかりの 小池幼稚園で 都政が務まるはずはない。
みどりのおばさんも, 横断歩道もよう渡らん 餓鬼共の 旗振りも大変ダスナ!!
おおさか維新の誕生時と ダブらせている人間がいるが、似て非なるもの。
維新の場合は 当初はこ その政策が確りとしてた。
わたしファーストには それが全く伝わってこない・・
早晩 政治に関係ないところで マス塵の格好の 餌食になる事は必定。




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

7月2日(日)のつぶやき

2017年07月03日 | マスゴミ

左ががりに日本は渡せない!・・「左がかった人たち、安倍政権をたたきつぶそうと必死」阿比留編集委員!わが国の将来は

2017年07月02日 | マスゴミ


メディアのバカ騒ぎ
 多くの新聞が「共謀罪」と印象操作した「テロ等準備罪」の法律が成立した。
世界中で同種の法律を持たない国がいくつあるか。日本が何か特別なことをやろうとしたわけではなく、世界標準に加わろうとしているだけ。それも“ザル法”で、だ。
 少し前には、特定秘密保護法をめぐるバカ騒ぎがあった。多くのメディアは、「暗黒社会が訪れる」「戦前回帰だ」「映画が作れなくなる」「小説が書けなくなる」と騒いだ。
 その次には、集団的自衛権を限定的に容認する安全保障関連法が成立。
このときも、新聞やテレビは「徴兵制が復活する」「米国が世界の裏側で起こす戦争に日本が参加させられる」などと、さんざんあおった。さて、そんなことが1つでもあったか。「いい加減にしろ」と言いたい。
 左がかった人たちは、戦後の既得権益者としてぬるま湯にどっぷりつかっていたいのに、このまま憲法が変えられるとそれが許されなくなるから、安倍政権をたたきつぶそうと、必死になっているのだ。
*中略
 安倍首相は「歴史問題は難しい。匍匐(ほふく)前進で行かなければならない」と言っていた。まどろっこしく、はっきり分かりやすい成果は少ないが、それでも大きく進んでいる。一度辞めた総理の座を再び目指したのはなぜか。歴史問題にしても憲法改正も拉致問題も、彼のほかにやる人間がいないからだ。
憲法を日本人の手に
 私たちは戦後、憲法をまったく触っていない。「戦後」を終わらせるには、憲法を一条でも一項でも書き換えることが必要だ。
 「憲法は日本人が70年にわたり育んできた」という人がいるが、これは嘘。「育む」とは、手塩にかけて愛情を注ぎ、手取り足取り育てることだ。
 私たちは、憲法を神棚の上に置いて遠くから眺めるだけで、ほこりを払おうともしてこなかった。
日本人の手で少しでも変えることによって、憲法は日本人の手に取り戻され、戦後の終わる一歩が踏み出せる。
 それをやろうとしている安倍政権には、匍匐前進でもいいから進めてほしいと心から願っている。

*熟読されたし!!「左がかった人たち、安倍政権をたたきつぶそうと必死」阿比留編集委員が講演、わが国の将来は

左巻き共の喧噪に飲み込まれて 日本国民は我が国の危機と言うものが 理解出来ないのだろうか?
何の根拠もなく 安倍辞めろの左巻きのバカ騒ぎを これまたアホメディアが,国民の声かの如く垂れ流す。
夜盗集団は バカのひとつ覚えで, 盛り;かけ蕎麦談義で、国会空転テロ。
こういう政治情勢を許す事こそが、国家弱体へと繫がる愚行そのもの。
それこそが 反日マス塵や 野合集団の思う壺。
いまこそ目覚めなければならないのは 国民一人ひとりではないのか!?




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村





たろさ閣下;カス塵に一発!!そんなものにお金まで払って読むか。結果として、新聞は部数が減っている。自分でまいた種じゃないか。

2017年07月02日 | マスゴミ
【ド正論】サヨク涙目、東大生の自民党支持率が急上昇! その理由が正論すぎるwww 中道CH


「マスコミ、かなり情報が間違っている」麻生副総理

■麻生太郎副総理兼財務相(発言録)
 ここにいるマスコミの人は言っているだけだから。責任はなんもとらんわけです、この人たちは。それは事実でしょうが。しかも、かなりの部分、情報が間違っている。間違いありませんよ、俺、書かれている方だからよくわかる。読んだらこれも違う、これも違うなと。たぶん他の人も違うんだ。そんなものにお金まで払って読むかと。結果として、新聞は部数が減っている。自分でまいた種じゃないか。この間、ある新聞社の社長がそう言ったのがすごく印象に残っている。(東京都内での街頭演説で)

タロサ閣下・・
まさしく正論!
しかし 優しいところもあるね。
明らかな悪意に満ちた捏造だと分かちゃ居るが、かなりの部分で間違っていると,暈かし気味。
あとは 国民がどう判断するかの 選択肢を投げかけているとみた・・
しかし 閣下 国民はですな~~
あなたが考えて居るほど 賢くもない・・
平和ボケした奴等が多すぎる。
マス塵と 夜盗集団のフェイクに まんまと嵌まる愚か者が多すぎる。
もはやテレビの全盛時代で国民を洗脳できる時代ではなくなった。
今の若者はネット社会で 真実を自分で確かめる術を身につけた。
テレビを一日中つけているのは、団塊のの世代と言われる連中。
テレビの害イコール老害なのである。
戦後の 混沌とした時代を生き抜いた気概は何処に消え失せたのか・・?
寂しい限り。



政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村


「偏向報道」現下の惨状を許している愚老民に 政治にもの申す資格がありやなしや・・?

2017年07月02日 | マスゴミ
安倍首相にヤジを飛ばしてたのは少数のプロ市民だった。もちろん、マスコミは忖度して偏向報道

【民進党の謀略】森友学園・籠池氏を安倍総理の応援演説に“ぶつけた”のは民進党幹部!なお蓮舫は白を切った模様…【ニュースの視点《viewpoint of news》】


安倍晋三首相が1日夕、東京都千代田区のJR秋葉原駅前で行った東京都議選(7月2日投開票)の街頭演説会では、聴衆の一角に反安倍政権グループの数十人が陣取った。十数分間の演説中ずっと「安倍辞めろ」などと絶叫し続け、週末の秋葉原の町は騒然とした。
 反対派グループは「安倍やめろ」と書いた幅3メートルほどの巨大横断幕を広げ、「安倍政権ふざけんな!」「極右政権粉砕」「憲法を守れ」「共謀罪廃案」といったプラカードを掲げた。ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーに見立てた首相の似顔絵イラストのプラカードも複数枚あった。
 首相がマイクを握ると「安倍辞めろ」「帰れ」とシュプレヒコールを開始。首相に向かって中指を突き立て、「帰れ」と叫ぶ中年男性もいた。
 シュプレヒコールの声量があまりに大きいため、その周辺では演説がよく聞こえず、迷惑そうな表情でその場から移動する聴衆の姿もあった。

日本国民は よくよく自分の頭で考えて見る必要が有るのでは・・
いまや 国家を騒乱の渦に巻き込むことだけに 邪な執念を燃やす夜盗一派とカス塵。
そんな見え透いた煽りに 易々と乗せられる愚かさ・・。
たかが 都議会選挙だろうに!
都議会での自民議席が少々減少したくらいで,日本が終わってしまうのか・・バカバカしい。
安倍政権は たとえ一敗地にまみれてもオタオタすることはない。
その結果を捉えて 今後の反省の糧として, 改めていけばいいだけのこと!
ここの政策には 一部苦言を呈する部分があるが、概ね 国民の支持に応える政治は遂行していると思う。
それよりも 反日マス塵と野合集団の何でも有りの 傍若無人の所業を見るにつけ、安倍政権ならずとも「報道被害処罰法案」の必要性を痛感する。
日本の政治を正常化するためにも・・
そうは思いませんか・・良識有る諸先輩方は?
政治姿勢を糾すというのであれば 国民一人ひとりが,正しい国對の有り体を理解しておくことが先決ではないのかな?
現下の惨状を許している愚老民に 政治にもの申す資格がありやなしや・・?
そこからでしょ・・まず 始めなきゃならない事は!


*放送法第4条では著しく政治的に公平を害する放送を繰り返さない限り放送局は罰せられず、また新聞や週刊誌等の事実でない記事による被害に名誉毀損罪では賠償金が少ないために加害者側を利するのが現状。
そのために偏向捏造等による報道被害に加害者側を厳罰化する法案





政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村