草庵の記

弓部大動脈、腹部大動脈、腸骨動脈、冠動脈にステント11本。
私の体はサイボーグ

循環器内科卒業

2024-03-25 15:23:33 | 循環器内科検査

もうこの鎖(病院を繋ぐ)を外したい!

外れた😊💪😂

 

徐脈を呼ぶ「死の薬=カルベジロール(アーチスト)」

あの大手術以来延々服用を続け、

途中から医師が止めましょうと言われた

が、頻脈が来るので1/4の量2㎎ら5㎎だけ

服用を続けていた。

 

最近再び徐脈症状が出たので今日は治療を

受けたくないので休止してみた。

30拍の徐脈にはペースメーカーの

埋め込みが必要となる。

 

本日の脈拍は正常(?)となり

循環器内科を卒業できた。

 

といっても健常者と同じ体に戻れるわけではない。

あの大きな手術は内臓のあちこちに負担が大きすぎる。

医療業界ではなるべくステント他様々な術式を

進化させている。

 

私の弓部大動脈瘤の人工血管置換術は

今もって同じ術式しか方法はない。

 

でも、今日は超音波、心電図、血圧、レントゲン撮影で

何の異常も見られないので定期検診の必要なしの

判定を受けた!

 

BNP(心不全度): 52 変化なし 

CRE:上昇 尿:タンパクあり 尿酸値依然高い数値

肝臓、胆道はhighではあるものの減少

あれだけ大きな手術を受け、延々強い薬を

服用しつづけると内臓への負担は大きいです。

 

後は1個残っている動脈瘤と血管狭窄(詰まり)の

検査だけは受けなければならない。(血管外科)

こちらも卒業できると好いな。

 

死の薬であるカルベジロールは長期に服用すると

心停止を招く、ネット検索すると副作用に書かれている。

眠ったように死が訪れる。

一種安楽死である。

 

帰宅してほっと安堵したら

何だかまたフワ~ッが戻った!?

 

さて、血液検査の結果は驚異的だった。

highがどんどん増えるばかりだったのに

半分以下となっている。

正常値がどんどん増えた(^^♪

 

この要因は無添加食品にあると思われる。

娘のためになるべく無添加料理を心掛けた。

 

今売られている食品がどれだけ

有毒なものであるかの証左である。

 

ところが、噂では成分表示は必要ないと

例の輩が画策していると!?

 

成分が分からなければ

無添加食材の探しようがない。

彼等は本気で私たちを消したいようだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死んで構わないから中止🤣

2023-03-06 18:13:46 | 循環器内科検査

コロナかインフルか分からず終いの感染で

病院に迷惑をかけてはいけないので

延期していただいていた術後検診をけてきました。

 

難聴で会話が成り立たないことが多いので

文章にして医師に渡していました。

 

今日の検査は超音波、レントゲン、採血、

血圧、心電図でした。

どれも良好ということで薬の話になりました。

 

この薬を止めるとまた血管が詰まっていって

死にますよ。

 

死んで構いません、飲めません!

 

医師はPCに私が伝えた副作用があった薬の名前と

(ワーファリン、プレタール、クロピドグレル)

「死んでも構わないから中止」と入力なさいました。

 

思わず爆笑してしまいました。

先生の正直なこと!

ま、裁判沙汰になって医療ミスを言われると

困りますものね。笑

 

ということで次回検診は1年後ということになりました。

 

毎日側頭葉、後頭部に軽い頭痛があることも、

閃輝暗点の欠かさず出没、眩暈、ふらつきも伝えません。

最近は閃輝暗点は半楕円でなく、歪な形になります。

 

どんな症状も一切伝えません。

伝えればまた検査や治療、そして余分な薬が

処方されます。

 

人は自然死が最も理想的です。

昨今のこの三次元の惑星は殺人惑星に変貌して

この高齢者の生きる意味が分からなくなってしまいました。

私自身を言えばもう十分でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約覚書

2022-08-20 16:26:35 | 循環器内科検査

もう、夫など循環器内科の検査予約の件は

頭からすっぽり抜けてしまっています。

危ないかもしれない( 一一)

 

最近夫の記憶がすっぽり抜けることが多い。

その度に私の肝が冷える。

 

私も危ない、夫ほどではないけどかなり。

だからここに記しておこう。

 

2022.12.9 循環器内科検査予約 8:30

2023.8.17 血管外科検査予約  9:00

     (検査内容・超音波機全体、大動脈瘤SG専門)

 

医師は言った。

次回は心臓の超音波も撮りましょう。

最近の血管外科は腹部のみの超音波だったからかな?

 

※ まあ、私が生きていればの話ですけれど

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉塞した血管治療のリスク

2022-06-10 19:44:10 | 循環器内科検査

カテーテル検査のリスクは、心タンポナーデ、

重症不整脈、冠動脈穿孔、重症不整脈、

脳梗塞、血圧低下、腎機能悪化、

穿刺部血管の損傷(外科治療に切り替え)

他にも色々ありますが、上述は特に私の次回の

治療時に起こりやすい合併症。

 

私のように完全に詰まってしまった血管の

治療時はこういうことが起こっても仕方ない

事象なのでしょうね。

 

他の緩い狭窄とは訳が違うようです。

皆さまが狭心症でカテーテル検査をするのは

それほど難しくはないと思います。

これまで左冠動脈に4本のステントが留置

されましたが、リスクなく治療できています。

 

私の右冠動脈の例は特異なことだと思います。

だからこれからカテーテルを受ける方は然程

心配の必要はありません。

 

弓部大動脈瘤の救命率は5割、致死率5割でした。

今回の検査も最後の一人になったのは私一人。

他の方は早くに帰宅なさっていました。

 

今回の治療は非常に厳しい治療なのでしょう。

 

あれえ、今日の検査の不具合が起こってないか、

病院から電話が入る予定なのに全然かかってきません!?

疲れたので就寝したい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけのリスクを押してまで手術受けますか

2022-06-10 19:08:20 | 循環器内科検査

なあんだ!今日は血管が届くところまでの検査。

だから無事帰宅できました。

 

結果左冠動脈はきれい、右冠動脈は完全狭窄。

だから治療を受けることにしました。

 

検査の事後処理後にもう一度カテーテルステント治療の

リスクをこんこんと説かれ、

「これだけ(死)のリスクを押しても手術受けたいですか?」

「死んで構わないので受けます」私

「延命治療はしないでください」私

 

「延命治療は癌などどうにも施しようがなく

治療が出来なくなった人への処置として

行われますが、心臓の場合は、治療の方法が

あるのでそれを処置しないとこちら側の責任が

問われますから延命治療というのはありません」

 

「・・・・・・」

 

私は完全に詰まった右冠動脈のステント治療を

何が何でも受けます。

生死云々よりこの12年半の苦痛から離れたい。

終わりにしたい。

精神的に救われない事情もあってつらく希望のない

76年に終止符を打ちたい。

 

成功してこの肉体的苦痛から脱することが

できればそれも良し。

ただ脳梗塞だけは辛い。

それでも手術を受ける。

 

その治療にあたる医師は最高峰の手腕のある医師なので

危険を押すことなくここまでと判断すると中止(インオペ)も

あり得るそうです。

インオペ←←ドクターXの視すぎ。笑

 

ペースメーカー治療を勧められましたが、

最近では徐脈が無いので必要ないんじゃないかな?

 

取り敢えず、今日の検査はカテーテルの入る所で

終わり、映像での残る検査となりました。

今日は無事です。

 

ホッカイロを脚に6枚貼って検査を受けました。笑

暖かかったです。(*´▽`*)

 

心配おかけしました。

夢母さま、hironaさま、ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます

2022-06-09 19:36:58 | 循環器内科検査

明日、誰もカテーテルを挿入しなかった

右冠動脈にカテーテルが入ります。

無事帰宅できるでしょうか?

 

この血管、12年半前に高等度の詰まりが3か所

見つかり、バイパスを通すことになりました。

大手術で2本のところ1本だけとなり、しかも

あまりに劣化した血管で使える血管が無いと

言われ、取り敢えず動脈でなく静脈を使いました。

 

あっという間に血管が造影CTから消えてしまいました。

左冠動脈は4本ステントが留置されていますが、

右はそのままになっています。

 

未開の血管は今どうなっているでしょうか?

カテーテルがすんなり通るでしょうか?

 

劣化して米粒がびっしり血管の外側に貼り付いています。

この白いヘドロは以前より遙かに数を増しています。

 

心タンポナーデ?

脳梗塞、いろいろリスクが大きい血管です。

 

ここに更新がなければそれまでです。

何かあったときように事前指示書を認めておきました。

 

一応……これまでご支援ありがとうございました。

皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造影CT検査に行ってきました

2022-05-14 15:15:36 | 循環器内科検査

早朝5時前起床。

私はこんなに早く起床はしない。

病院通いでは仕方がない。

病歴12年5か月。

 

病院到着7時半、受付8時開始。

整理番号1番。

 

受付終了後放射線科に移動。

血圧測定指示。

148/70 脈拍90 90???

まあ、2階から1階まで歩いたから当然。

 

看護師さんが触診で88拍。

心拍数を落ち着かせるため「セロケン」服用。

1時間後というか9時10分にCT室に移動。

 

脈拍は下がったものの不整脈は正常に戻らない。

ミオコールスプレーを舌下に噴霧。

心電図モニターをつける。

右手に点滴。

 

全然不整脈が治まらない。2回ほど点滴に薬を入れる。

 

全然不整脈は治まらない。

 

呼吸の練習ばかりして、大きく息を吸って、止めてください。

を何度もやった。

 

どんどん苦しくなる。

精神的に落ち着かなくなる。

しかも最後ごろには尿意を催し始めた。

30分の予定が既に1時間くらい経ってるかも?

 

こんなこともあろうかと災害避難用に買った

オシメを履いてる。

でもまさかなあ?

我慢、忍!

 

何かやけくそで造影剤を入れて撮影。

だけど全然不整脈は止まってないし?

 

終わって一番に行った所、トイレ。^^

 

過日の救急外来の際の検診では美しい心電図波形

だったのにどうしたのでしょう?

って、毎日不整脈に苦しんでいたけどね。

あれは奇跡

とりあえず、今日は検査だけなのでこれで解放!

 

帰宅時のタクシーの中で既に閃輝暗点。

 

疲れた。夫は私よりもっと疲れた?

ワクチンの副反応が出始めてるみたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院卒業できるかな?

2021-03-10 15:58:44 | 循環器内科検査

さて、今日は半年後検診からズレて検診に

行ってきました。間に外科手術が入ったので

後らせました。

 

ただ循環器内科で停止されたカルベジロール10㎎

は少しずつ脈拍が速くなり、2月初めには既に

立ち上がるだけで120を打つほどに頻脈となり

苦しいので保存してあった薬を勝手に服用しました。

 

拍動が長短で均等にならないことも多かったので

カルベジロールを服用すると次に待つのは徐脈。

拍動が3秒停止ということもあり、その間隔だと

ペースメーカーが必要となります。

 

しかし、パソコン、スマホ、スマートウォッチなどの

機器を使用することでメーカーが誤作動しますので

使用禁忌機器です。スマホ、スマートウォッチは

特に体に装着させながら使うものですから使用は

無理です。

 

そうでなくとも自由を奪われている私の生活から

こういったお楽しみ危機を奪われると認知症しか

残っていない気がします。

 

今日の検査では心臓は元気に丈夫に頑張っているので

ペースメーカーは必要ないようでした。

 

検査は一年後ということですが、何も問題ないのでは

ないでしょうか?

夏に外科の検診が終わったらそろそろこの病院を

卒業しようかなと思ったりします。

 

血管はボロボロでも心臓は丈夫、理解に苦しむ

体ですが、それが現実です。5、6歩が精いっぱいの

歩行でも心臓はがんばっているということで特に

治療を要することはないようです。

 

この先治療をつづければ壊れながらも生き続け

なければならないでしょう。

考えてしまいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメならペースメーカー

2020-06-10 18:51:13 | 循環器内科検査

動脈瘤の治療に納得なさり、さて、徐脈の失神。

これはいつも朝夕に服用しているカルベジロール10mg

が災いしていると思われます。

 

降圧効果と、脈拍を抑える作用があります。

だからこれを止めましょう!

血圧は多少上がるかもしれませんけれど…

 

私の血圧は150くらいあって、かかりつけ医が

これだともっと強い降圧剤を処方しないといけません!

と言われています。

 

アムロジピンとプラビックス75㎎は双方成分が塩酸塩

ですよね? だからアムロジピン(降圧剤)を1錠飲み

続けて口が塩の味覚生姜を起こし、水道水まで濃い塩味

に悩まされ、大学病院にまで行きました。

 

え~、まいったなア。

じゃあ、別の降圧剤を処方します。副作用が出たら

即中止して報告してください。

 

28日分処方されました。

これで、徐脈は治まるかもしれませんね!?

期待はしますが、副作用が怖い。

 

今日の検査結果では心臓は良い状態だそうです。

10年服用し続けた薬も、加齢で抵抗力が無くなると

こういうこともおこりうるのでしょうね。

 

こちらは1か月先の様子見となりました。

それでも徐脈失神が続くようだったらペースメーカー

れましょう。

 

(ヤなこった)

 

帰宅したのは午後2時半でした。

疲れました。

 

 

夜9時半、吐き気。

目まい(目まいは日常茶飯事)

これが造影座の副作用か否かは

不明です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死にませんよ~! え~?

2020-06-10 17:52:32 | 循環器内科検査

今日は循環器内科検査と血管外科検査の日。

自分の体がどういう状態なのか、私は知りたい。

で、行ってきました。

 

血管外科は手遅れに近かったけれどそれは別記します。

循環器内科は最近の徐脈による失神状況を説明。

 

6秒拍動停止でも「死にませんよお!」

「死ねないんですかあ?ネット検索では突然死と

 書いてありますけど?」

「死にません!」

 

「脈拍が30台になるんですよ、死ねるでしょ?」

「死にませんよお!」

 

「失神してる間に死ねるなんて、こんな楽なことは

 ないですよね」

「死にません!」

 

心電図波形をお見せして……

「これはどこで?」

「オムロンの携帯心電図計で測定し、パソコンに

 取り込んでワードに乗せるんです」

 

「凄い!」

「はあ、東京の頃にワープロ清書代行を起業して

 いたのでパソコンは得意なんです^^」

 

「では、今日の検査を終えて、動脈瘤の結果を見て

 もう一度こちらへ来てください」

 

一通りの検査(レントゲン、CT、採血、心電図、

超音波)を終えて外科の待合に行きました。

 

つづく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする