草庵の記

弓部大動脈、腹部大動脈、腸骨動脈、冠動脈にステント11本。
私の体はサイボーグ

造影CT検査に行ってきました

2022-05-14 15:15:36 | 循環器内科検査

早朝5時前起床。

私はこんなに早く起床はしない。

病院通いでは仕方がない。

病歴12年5か月。

 

病院到着7時半、受付8時開始。

整理番号1番。

 

受付終了後放射線科に移動。

血圧測定指示。

148/70 脈拍90 90???

まあ、2階から1階まで歩いたから当然。

 

看護師さんが触診で88拍。

心拍数を落ち着かせるため「セロケン」服用。

1時間後というか9時10分にCT室に移動。

 

脈拍は下がったものの不整脈は正常に戻らない。

ミオコールスプレーを舌下に噴霧。

心電図モニターをつける。

右手に点滴。

 

全然不整脈が治まらない。2回ほど点滴に薬を入れる。

 

全然不整脈は治まらない。

 

呼吸の練習ばかりして、大きく息を吸って、止めてください。

を何度もやった。

 

どんどん苦しくなる。

精神的に落ち着かなくなる。

しかも最後ごろには尿意を催し始めた。

30分の予定が既に1時間くらい経ってるかも?

 

こんなこともあろうかと災害避難用に買った

オシメを履いてる。

でもまさかなあ?

我慢、忍!

 

何かやけくそで造影剤を入れて撮影。

だけど全然不整脈は止まってないし?

 

終わって一番に行った所、トイレ。^^

 

過日の救急外来の際の検診では美しい心電図波形

だったのにどうしたのでしょう?

って、毎日不整脈に苦しんでいたけどね。

あれは奇跡

とりあえず、今日は検査だけなのでこれで解放!

 

帰宅時のタクシーの中で既に閃輝暗点。

 

疲れた。夫は私よりもっと疲れた?

ワクチンの副反応が出始めてるみたい。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 救急外来行ってきました | トップ | 野菜栽培 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

循環器内科検査」カテゴリの最新記事