goo blog サービス終了のお知らせ 

蛍のブログ-Ⅲ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

紅葉&黄葉

2020年11月21日 09時01分55秒 | 風景

11月12日に大洲方面へ行ってきました。

まずは如法寺ですが、一本だけ紅葉の終わった木あり

後はまだまだ緑の葉でした。

肱川から見上げた臥龍山荘

上に上がってみました、お散歩中のワンちゃん。

おっと!鳥さんが後ろ向きあっという間に飛んでしまった!

次は五十崎の龍王公園へ

ここもやや早かった!

昨日の情報ではすでに落ち葉だそうです。

こんなところにりんどうの花が!

近くの銀杏畑

見上げれば!

本日もありがとうございました。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック聖火

2020年11月20日 11時42分42秒 | イベント・祭り
本日午前10時から、愛媛県庁にて東京2020オリンピック聖火除幕式が
中村知事、元オリンピック選手の手で行われました。
東京2020オリンピックの聖火を全国で巡回展示し、新型コロナウイルス感染症を乗り越え、地域の元気を取り戻す契機になるよう、
総務省が地方創生事業の一つで実施します。
来年のオリンピック、パラリンピックが開催されることを祈ります。
この後、13時~17時から松山三越アトリウムコート前にて展示されます。
バイクで県庁前まで走って除幕式の様子を写してきました。
左から真鍋和人(元重量挙げ選手)武田大作(元ボート競技選手)
土佐礼子(元マラソン選手 アテネオリンピック5位入賞)
愛媛県庁
本日もありがとうございます。
コメント欄を閉じさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田深山紅葉

2020年11月18日 15時56分16秒 | 風景

11月8日に面河渓谷から小田深山渓谷へ回ってきました。

しかし小田深山の紅葉はすでに遅く道中などの紅葉です。

このように落ち葉ばかりでした。

御三戸嶽

面河川と久万川の合流点にある、浸食された石灰岩でできた奇岩絶壁です。

高さ約37m、幅137mとひときわ目を引く大きさで、

頂上には老松が茂り、浸食された岩峰のそびえ立つ姿が軍艦のように

みえることから軍艦岩の愛称でも親しまれています。(ネット引用)

小田深山渓谷のきれいな紅葉は見られずでしたが

三々五々と人出はありました。

最後に銚子ダムへ寄り帰宅しました。

本日もありがとうございました。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を求めて!

2020年11月17日 01時00分00秒 | 風景

11月9日に子供の城の通谷池の紅葉を見に行ってきました。

車を近くに置き、後は池一周を歩いたのでしんどかった!

やっとの思いで車まで戻りました。

紅葉には少し早かったのですが、

空の青が池に映り込みきれいだった!

池の噴水に虹が見えた!

小さな池の睡蓮の葉

ところどころの良いとこ撮りです。

紅葉のトンネルには少し早かった!

白い雲が良かった!

公園の中の景

公園

子供の城のボート

ふらふらと池の周囲を歩いていると野鳥の鳴き声が

あちこちから聞えてくるのですが、姿は見えずなり。

子供の城

お気に入りの木も紅葉してなかった!

今日あたりはきれいになっているだろうなぁ~

本日もありがとうございました。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の寄り道

2020年11月15日 01時00分00秒 | 風景

11月7日の午後、温泉帰りに東温市運動公園へ寄り道しました。

小雨が降っていたのですが、雨の日も又楽しです。

街路樹の黄葉、紅葉も見えだした。

うっすらとツインドームが霞んで見える。

ツインドームの傍の池にも野鳥が泳いでいる。

ツインドームの灯りが点きだした。

ちょっと暗い景になりましたがお許しを!

本日もありがとうございました。

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする