ミモザの春雨日和

猫と花と沖縄の、散歩写真ブログです。

藤野町のヤマユリ

2013年07月31日 | 
花はなんでも好きだけれど、この季節はヤマユリがいちばん好きです。 山に咲いている、ヤマユリの写真を撮るのが楽しみです。 山梨県と神奈川県の県境に、藤野町という町がありました。 合併で、相模原市になってしまいましたが、 私は藤野町と、今でも言っています。 温泉に行く途中の道で、 ヤマユリが咲いていたので、 車を止めて、ついでに撮った写真です。 でも、興味がわいてき . . . 本文を読む

すだれの風に吹かれて~

2013年07月30日 | シンプルライフ
お早うございます。今朝も涼しいうちに庭の草むしりをしようと思いつつ、 パソコンのスイッチをぼわ~んと、つけてしまいました。 我が家の前の道路は、住宅街とはいえ、朝夕は人通りがありますので、 道路から見える垣根越しの縁側に、猫のイスと「原発いらない」という ダンボールを吊るし、ガラス窓には「脱原発」シールが貼ってあります。 これが意外な事にご近所の反響を呼び、にぎやかになるのでした。 写真は . . . 本文を読む

温泉に行こう~

2013年07月29日 | 健康 野菜料理
お早うございます。アクセスに感謝します。 昨夜は温泉に行きました。 45度の熱いお風呂に入ると、すごく気持いいです~ 蒸暑い日だったので、さっぱりしました。 露天風呂でも夕日が沈むまで見ていました。 で、風呂上がりのデザートはこれ。 本当はビールを飲みたいけれど、車で一人で行ったので仕方がない? 中華職人が作る健康スイーツ 4色白玉あん380円 安いでしょう? 神奈川と言っても、山梨に限りな . . . 本文を読む

何かがはじまっている?

2013年07月27日 | ねこなど
1週間があっという間に過ぎました。 選挙に、こんなにも興味津々だったことがありません。脱力しています。 ぴょん吉もだらだらと過ごしています。 昨夜はびっくりする事がありました。 なんと、ツイッターのアカウントが凍結されたのです。意味不明です。 1日様子を見て、また明日対処しようと思います。 もうひとつのブログに少し事情を書きました。 以下転載 お早うございます。アクセスに感謝します。 今朝 . . . 本文を読む

蟻と紫陽花

2013年07月20日 | 
白いアジサイの写真を拡大してみたら・・・ 蟻がいました。漢字で書くとアリは悪い虫ではなさそうです。 どんな命も、かわいい・・・と思う朝です。 元の構図はこんな感じでした。 つまらない構図なので見逃していましたが・・・ 少し拡大すれば、ブログ的にはきれいかな? 6月22日撮影の紫陽花をしつこく載せているのは・・・ その後、散歩に行っていないから・・・だけではありません。 脱原 . . . 本文を読む

高円寺純情商店街の写真18枚など・・

2013年07月18日 |  山本太郎 れいわ新選組
時間が経つのが速いです。あっという間の1週間・・・ 先週の7月11日木曜日に、電車を3本乗り継いで、高円寺に行きました。 以前は、東京に住んでいたので、年賀状などから住所を探し、 選挙はがきを、とりあえず18枚書きました。 山本太郎事務所はすべてボランティアでやっています。 作業中の写真はありませんが、帰りの高円寺純情商店街の写真を載せます。 夕方、高円寺の駅に降りると、参議院選挙の候補 . . . 本文を読む

シンプルライフ 選挙に行こう~

2013年07月15日 |  山本太郎 れいわ新選組
イラストは青梅在住のイラストレーターの作品です。かわいいカエルですね。 実は私と一緒に、ポスター貼りをしてくれた友人です。純粋な人だなと思います。 ツイッターでは、こんなつぶやきが・・・ 中妻じょうた 板橋区議会議員 ‏@nakatsuma あまりネガキャンはよくないが、事実ベースの話をひとつだけ。公示日に必死こいてすずかんポスターを区内に貼ったが、ほぼすべての掲示板で山本太 . . . 本文を読む
コメント (1)

シンプルライフ~燃える夏です。

2013年07月13日 |  山本太郎 れいわ新選組
今回の参議院選挙は、東京が面白いですね。 面白いと言っては怒られそう? 私が住む神奈川は、新鮮なおどろきがなく、いまだに無党派なので、 誰に投票したらいいのか、決めかねています。 でも、東京では、山本太郎さんの本気の脱原発、反被曝に共感しています。 というわけで、なにかできることはないかと出かけました。 日の出町にはごみ問題で通っていたので、土地勘があります。 それにしても、リウ . . . 本文を読む

小さな紫陽花の写真10枚です。

2013年07月10日 | 
小さな紫陽花を載せようと思っていました。 遅ればせながら、脱原発の紫陽花革命を夢見て・・・ でも、ちょっと風邪をひいたら、モチベーションが・・・。 もうひとつのブログとツイッターとフェイスブックで時間切れ。 このブログは花と猫の写真だけ、と決めたのに、そのせいかテンション低いです。 今起きている事に夢中です。 それは参議院選挙です。 フクシマの原発 . . . 本文を読む

ローズマリーとシーサー

2013年07月05日 | 
枯らしてしまった大きな鉢植えのローズマリー・・・ でも、枝を折ってコップに入れて、水を取り替えたりして なんとか根がでたので・・・小さな鉢に植え替えました。 今度は大切にしましょう~ 大きな鉢が空いたので、寄せ植えをしようと思います。 応援よろしくお願いします。 花・ガーデニング ブログランキングへ . . . 本文を読む

ミニトマトを食べる~

2013年07月03日 | 健康 野菜料理
ミニトマトは、城南信用金庫に貯金しに行ったら、窓口でいただきました。 今朝の収穫~ ローズマリーの根っこが出て来たので、今日こそ鉢植えにします。 やっぱり、大きな鉢のローズマリーは枯らしてしまいました。 さっぱりとあきらめて、ちがう花を寄せ植えにしたいと思います。 夏は涼しげな白い花と青い花を組み合わせて、と、思っていますが、 まだ今日も明日も買い物に行けません。 金曜日 . . . 本文を読む

マリー・ローランサンの紫陽花

2013年07月01日 | 
7月になりました。 紫陽花は6月の花という感じがしますが、 梅雨の間は、しっとりとした紫陽花の写真がつづきます。 でも、ピンク色を15枚選んでみました。 こうして見ていると、マリー・ローランサンを思い出しました。 中学時代は詩が好きだったので、よく読みました。 フランスの詩人が特に好きでした。 アポリネールのミラボー橋なども、いいで . . . 本文を読む