goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのゆの困惑生活 これでいいのだ!

困惑する日々。これでいいのだ!!と言い切るほか道がない。

大和郡山市 九条公園

2011-06-05 | M&Hと遊ぶ
午前中はオーズに会いに行き、お昼にサラダうどんを食べ、
午後からは 大和郡山市にある 九条公園 に行ってきました。


午後からだったのでお弁当ではなくお茶とお菓子を持って出かけました。


公園の目玉 長い滑り台。





楽しむ



一人でも楽しめるのだけれども、私か夫のどちらかが後方からMITSUKIを押すカタチで滑るとスピードが出てより一層楽しいようです。



乙女なレジャーシートの上で花と戯れるHARUKI。




お弁当を作って朝から出掛けるとなると大仕事になりますが、お昼からおやつ持参でちょっと出かけるのも気軽で楽しかった。


次回はダンボールを持参で行かねばこの滑り台、真剣に滑ると尻が痛いというか痒いというか…。


楽しい一日でした。


仮面ライダー オーズ

2011-06-05 | M&Hと遊ぶ
今日は 先日オープンした 関西スーパー にて 仮面ライダーオーズ ショー がやってました。

登場したのは…

タトバ




タカキリバ




ガタキリバ





必死で応援するMITSUKI。




オーズから オロナミンC をもらう。




カマキリヤミー はリアルでした。


超興奮のMITSUKI。憧れの仮面ライダーに会え嬉しかったようです。

ひらパー

2011-04-10 | M&Hと遊ぶ
天気も良く暖かい日曜日。
出かけたくてウズウズします。

ひらかたパーク へ行ってきました。


ひらパーに住む妖精(らしい)。
ピピンとトランプと一緒に撮影。



ちょうど2年前の1歳半の頃にも来ました。
その時は平日に行われた ひろみちお兄さん のショーを観に来たので私と二人だった。今回はパパも一緒です。




そして、HARUKIも一緒です。




スイートプリキュア のショーもやってました。




ポニーにも乗りました。
怖がりなので泣くんじゃないかと思ったけれど積極的にポニーに近づいて行き楽しそうだった。




乗り物にも沢山乗り楽しそう。




この人はそうでもない感じ。




乗り物を怖がるんじゃないかと思ったんやけど、親子3人分のフリーパスを買いました。
次々とキリがないくらいにアレコレと乗りたがったので買って正解やった。
キャーキャーとはしゃぐ姿を見てるとこちらまで楽しかった。
喜ぶ姿が見たくて夫と二人、交代でグルグルと回る子供向けのアトラクションをハシゴし、吐き気をもよおしながら帰宅しました。

今度はオーズのショーを観に行きたいな。

関空

2011-03-21 | M&Hと遊ぶ
今日は 関空へ行ってきました。

なぜにそのようなトコロへ行ったのかは自分でも良くわかりません。
雨だしちょっと寒いし、でも出かけたいし。みたいな感じです。


飛び立つ飛行機に喜ぶ。




「ママ!見えなーーーい!!」



そりゃそうだ。カネ入れてねぇもん。
「ほんと?ちゃんと覗いてみー」と適当に答えると逆さにしたり片目をつぶったりといつまでもいつまでも覗いてました。


せっかく遠路はるばるここまで来たのだから!と帰りに りんくうプレミアム・アウトレット へ。

お目当ては GAP です。

少し前にMITSUKIに「ママ。MI-ちゃんお洋服ほしいわ」 と初めて言われました。
実はこの冬は洋服を購入していない。
洋服を着る練習をするため、普段は2、3パターンの洋服をグルグル回してた。
それにサイズが微妙だし、MITSUKIの服はちょっと量が多くなってきててHARUKIの洋服を収納する場所がないのでこれ以上増やさないために買わんかったのよね。

「ワタシ、最近同じ服しか着てないわ」と思ってたのかどうかはわからないけど、
初めて洋服を欲しがったので自分で選ばせようと思ってたのに、やっぱ対して興味を持ったワケではないらしくパパと二人でさっさとどこかへ行ってしまい、結局またワタシの独断で選ぶことに…。

帰宅後、購入した服を見せると喜んでたけどね。
そして、いつもアネキのお下がりばかり着てるHARUKIにも少し買いました。
品数としてはHARUKIはMITSUKIの倍以上買ってたので、ブツを見て不平不満を漏らさないだろうかちょっと心配やったんやけど、
「うわぁ。HARUくんの可愛い。HARU君良かったねー」 との余裕のお言葉を頂戴しました。

今日は結局MITSUKIとHARUKIのモノしか買えませんでした。
次回は夫のモノを買わねばな…。


ノリノリで「おさるさんダンス」(自作)を踊りだすMITSUKI。







2011-02-11 | M&Hと遊ぶ
今日は 


いつも遊んでいる広場がこんなことに…。




初 雪遊び。




雪ダルマ作成&途中で断念。




何とかお手伝いしてあげたかったのだけれども、母はせがれを抱っこして色々不自由。

雪合戦 ってものを体験させてやろうと雪を投げつけたらすごく喜んでいる。
一度だけ私の足元に投げ返してきたけど、それ以降は投げ返さずぶつけられるがまま。
それでも楽しそうにしてるけど、「何で投げ返せへんの?」と聞いてみた。
「投げたらアカンの」と言う。
「雪合戦はいいねんよ」と軽く説明したけど
「ハルくんにぶちゅかるからアカンの」 との返事には驚きました。そうだね。わたしゃいつもそう教えてますよ。

そんな姉ジョの優しい気持ちなど全くおかまいもせずに…。
「家で転がってる方がまだマシなんすけどぉ」といった表情のふてぶてしいHARUKI。いつからそんな子(顔)になったんだいお前さん。



MITSUKIがHARUKIくらいの頃にこの位積もったことがあったかな?
せっかくの雪だったけど、パパは仕事。
「くそぉ。MI-ちゃんと雪遊びしたかったぁ」 と言いつつ仕事に励んでました。

明日も雪が降るらしいけど、明日もパパは仕事。日曜日にはさすがに降らへんやろうなぁ。
きっとパパが居ればもっと楽しく遊べたであろう貴重な雪の日。
またの機会を楽しみに待ってよう。




ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

2011-02-06 | M&Hと遊ぶ
今日は暖かかったので ユニバ へ行ってきました。

HARUKIが生まれて初めて家族で遊びに出ました。


せがれよ ユニバへ行く。



寝てる場合でないんでないかい?


エルモ。キティちゃんの盆栽(?)と。




エルモ。アーニーと。




キティちゃんの豚まん。




遠く離れた喫煙スペースで一服するパパを追いかけるので意味なし。




帰りの車中で寝るエルモ。




去年の5月に来た時は92センチの身長制限にスレスレセーフかどうかっていう感じだったのが今回は楽々クリア。
でも怖がって何にも乗りたがらなかったのよねー。

今回はトト&フレンズのショーをパパと楽しみました。
私とHARUKIはまったりと暖かい日差しを楽しみました。

ウロウロと散歩しつつフードカートを食べ歩いて楽しみました。

今度はもうすこし暖かくなったころにまた行きたいね。


プール

2010-08-22 | M&Hと遊ぶ
今日もまたパパと二人で 奈良健康ランドのプールへ出かけたMITSUKI。

木曜日に保育園へ預ける際、朝に保育園へ電話をする。
その時「今日はプールはありますか?」と聞いてたのよね。
その日はプールはない日やったんやけど、MITSUKIはもしかしたらプールに入れるの?と期待していたみたい。

翌日の朝に「ママ。でんわちて」と言われました。
「どこに電話するの?」
「ほいくえん。」
「なんで?今日は行かないよ?」
「ほいくえんでプールあるかでんわちて」というMITSUKIにしては高度な発注。

電話してるフリをしてプールはない。と、この日は諦めさせてました。

翌日の土曜日。お昼過ぎに…。
「でんわちて」と電話を持ってくる。
「どこに?」
「パパにでんわして」としつこく言ってくる。
仕事中だからダメと何度も言うけどしつこい。
一体どうするのか見たいのもあって電話してみた。

話の内容は、
「パパ、みーちゃんプール行きたいの」
「ブッブのってプール行きたいの。はやく」と言っていた。

そんなに!!??

あんまりプールプールと言ってたから、ベビーバスにぬるま湯を張って「ホレ!入れ!」と無神経な事を私がやってしまったから、「ブッブに乗って」とちゃんと付け足されている。

念願かなって今週もプールに行けたMITSUKI。良かったね。

でも健康ランドのプールは8月一杯らしい。
屋外のプールはパパの体力が消耗されてしまうし、一人で連れて行くには色々と大変なのよね。
来週以降はどうなるんだ??

お祭り

2010-08-21 | M&Hと遊ぶ
パパと二人で夕方から近所の小学校で行われるお祭りに行ってきました。



平城宮跡で行われているイベントにも連れて行ってあげたかったんやけど、これはパパに却下されました。
中途半端に遠いし、暑いし、混雑するし、と一人で連れて行くには大変やもんね。

MITSUKIのために仕事を早めに切り上げて帰ってきてくれたようです。
おかげでMITSUKIは大喜び。

お祭り会場で数人のお友達に遭遇したようです。
地元のお祭りでそれほどの規模ではないのだけど、小さい子供を連れて行くには丁度良い規模です。
こうやって顔なじみに会えるのもいいよね。

どうやって楽しんだのか…。一緒に行けなくて私は残念。

去年は私と二人で出かけたお祭り。今年はパパと二人で行ってきました。
来年は弟も含めて四人で行きたいね。




沢山オモチャを持って帰ってきました。
色んなゲームで遊んで楽しかったみたい。

暑かったのか、帰宅後すぐに
「あちゅいわーーー!」と浴衣を脱ぎ始めました。

ファミリープール

2010-07-18 | M&Hと遊ぶ
今日は 奈良県浄化センター公園 ファミリープール へ行って来ました。


私はプールサイドで見学&昼寝(暑かった)



パパとすべり台

楽しかったらしく、何度も何度も滑ってました。


初めての カキ氷 (みぞれ味)正座で食べる。

休憩時間にプールから上がるのを嫌がって泣き喚く。
やむを得ずカキ氷でゴキゲンとり。コロリと機嫌が治る。


パパと二人で楽しそう



何故か大開脚



帰る際には 「まだ あそぶ!」 と帰るのを嫌がり、泣き喚いて大変だった。
車に乗っても泣いてました。
疲れてるからあっという間に寝てしまったんやけど、家に着いて目が覚めてまた大泣きしてました。
やっと機嫌が治った頃には 「プールまた行くの」「プールたのしかった」 を繰り返してました。


お風呂ではシャンプーの泡を流すとき仰向けに抱っこしないと恐がって泣くMITSUKI。
プールに入る前のシャワーは平気やったし、顔に水がかかるのもちょっと嫌がる程度で水は全く恐がらない…。
お風呂だと顔にお湯がかかったら泣きが入るのになぁ…。不思議。


それにしても、楽しそうだったMITSUKI。
その姿を見て楽しかった私達。
もともと出無精な私達(特に私)はMITSUKIが生まれたお陰で元気に楽しく外へ出かけている。
すごく楽しくて「いつまでも、こんな日が続けばいいのに」と思ってしまう。
けど、子供はいつか成長するんよね。
そう思うと「今を大切にしないと!」と思ってしまう。
有難い存在です。


ユニバーサルスタジオジャパン 再び

2010-05-05 | M&Hと遊ぶ
今日は こどもの日

私の実家から 再び ユニバ へ

ユニバ仕様の電車



今日も 暑い!!



ウッディーとウィニーの両ウッドペッカーがお出迎えしてくれました。
ウッディーには人が沢山だったので、ウィニー に写真を撮ってもらいました。



キモい シュレック と



ウォーターワールド で大喜び
火薬の音や炎に驚いて泣くんじゃないかと心配してたけど、私の方がビックリして泣きそうでしたよ。




マジカル・オズ・ゴーラウンド
私の前を通るたびに楽しそうに大きな声で 「ママーーー!」 と呼んでくれた。見ているこっちの方が楽しかったよ。



ユニバは2歳児と妊婦のペースでまわりました。
それが余計に良かったのかな、今回のGWは随分と満喫できたように思えます。


ちなみにどうしてもユニバを USJ と言えないのは大阪人の名残でしょうか。






ユニバーサルスタジオジャパン

2010-05-03 | M&Hと遊ぶ
MITSUKIのお昼寝が終わり、突然思い立ち ユニバ へ
*
夕方4時を過ぎてのお出かけだったので、奈良駅は奈良から出る人で混雑してました。

奈良駅にこんなに人がいるのを初めて見ました。




ユニバへ到着。
MITSUKIはしばらくは興奮して走り回り、夫は必死で見失わないように追いかけ回してました。


ちょっと疲れてきた丁度いい頃に
マジカルスターライトパレード



キティちゃんに大喜び




私的にはシンデレラが一番素敵に見えた。






楽しかった!


けいはんな記念公園

2010-04-25 | M&Hと遊ぶ
ポカポカの

お昼頃からお弁当を持って けいはんな記念公園 へ行ってきました。




しゃぼん玉  を始めて…。



すぐにヤラれるパパ   情けないったらないわ!!



縄跳び を羨ましげにジッと見つめる…。 ムリやから!!



アスレチック?のような遊具があるねんけど、今日はすごく沢山の人で自分よりも大きいお兄ちゃん&お姉ちゃん達に圧倒されあまり遊べなかったね。

キッズプラザ大阪

2010-04-16 | M&Hと遊ぶ
実家に帰っていたので、前から行きたかった
キッズプラザ大阪 へ私の姉と3人で行ってきました。




「コワイ」と言っていたロープの橋も伯母(通称:おねいちゃん)と一緒に渡れたね。
(私は恐くて渡れなかったけど…。)




お店屋さんごっこのコーナーでMITSUKIが 寿司 を握ってくれました。




これは たこやき屋さん




あっという間に居なくなるMITSUKI。
最近は 迷子札 をぶら下げてます。




帰りに本物の たこやき を食べて帰りました。
天五中崎通商店街にある うまいや へ



昔から大好きなたこやき屋さん。
今回は何故か美味しく感じなかった…。つわりのせい?





しあわせ回廊 なら瑠璃絵

2010-02-14 | M&Hと遊ぶ
2月11日から14日まで開催している
しあわせ回廊 なら瑠璃絵 に行ってきました!

バスに乗り喜ぶ家族。



まずは 春日大社 万燈籠



春日大社の 鹿のおみくじ MITSUKIが喜んで放さず、振り回して歩いていたためおみくじがどっかに行っちゃった 生まれて初めてひいたおみくじやから読みたかったわ




東大寺のイルミネーション



若草山 には天の川のイルミネーション。レーザービーム発射しまくりでした。
冬七夕 がコンセプトだそうで、短冊をつるすツリーもあったのだけど暗闇で走りまくるMITSUKIを追いかけまわすので精一杯でした。




美術館前 素敵と思った竹のオブジェ。 草月流 の作品でした。
そういや、MITSUKIを妊娠するまでは毎週草月流のお教室に通ってました。





夜でも めっちゃ走る MITSUKI


楽しかった!


ならまち

2010-01-04 | M&Hと遊ぶ
年末のしつこい発熱のおかげで外出をひかえていたMITSUKI。

久しぶりの外出です。近所のならまちをブラブラお散歩してきました。

気づいたら寝てたんです
このバギーはリクライニング出来ないので夫が傾けて押してます。

一輪車?