いつのだったかな…。
いつも行く教室のレッスンで作った作品です。
この時も色のお勉強だったと思います。
一見地味な作品に見えますでしょう?
でもコレ奥の深い作品なんです。
今の私にとっては大切なお勉強でした。
写真のアネキの洋服の色から使うペーパーを決めていきます。
基本2色でもいけるよ?みたいなレッスンだったと思う。
実は只今浮気中。
この長く教えてもらっているセンセイの他にもチラホラレッスンに通っています。
それはいわゆる『流派』の違うセンセイ。
個人でやってるセンセイなので色々とムリもありますが素敵な作品を作らせてくれます。
そちらの作品は一見賑やかでとても可愛いのです。
パッと目が行く作品が出来上がります。
けれど、通えば通うほどに以前より教えてもらっている『すいか先生』の凄さを痛感できるんですよねーーー。
一つとして同じような作品がないねんもん。
とはいえ、もう一方の先生がダメなわけじゃあないんです。
とても素敵なんですよ。
習うべきところが沢山あります。
12インチ作品ってのがいざ作ろうとするととても難しいのです。
沢山沢山作りたいのに、手が動かない。
「これはもっと色々沢山。とにかく沢山作って経験を積むべ」と思って自分の可能な範囲で通えるトコロには通いたいと思います。
そんな経験を積むほどに、今のセンセイ、『すいか先生』の教えてくれている事の大切さが解ってきはじめたような気がします。