親子遠足のお弁当って初めてだ。
「お重なのかい??」とか一瞬思う。よくテレビドラマの中で親子遠足のシーンだと豪華なお重弁当だったりしますよね。
けれど、多分違うな…。と思えて良かった。
お揃いのお弁当&デザートにする。

お弁当タイム。
まだまだ牽制しあい、誰と食べようかどこの輪に入ろうか…。
とソワソワしている母さん方が多い中、セガレの奴にはもう仲良しのお友達が居るから自然にその子のかあさん達と一緒に和やかに食べられました。
後々、その母さん二人と「本当にすぐ仲良くしてくれるお友達ができて、しかもそのママ達とも仲良くなれて良かったーーー!」と話したもんです。
入園してママ友というモノができるまで母さん達はみなそれなりに居心地悪かったり、心細かったりするもんです。
今回、そういう思いとは全く無縁でした。
誰とでも仲良くなり、すぐにお友達になってしまうセガレ。
そのセガレについて歩くだけで、沢山のママさん達とあっちゅー間に仲良くなれました。
ありがとうね。セガレよ。
「お重なのかい??」とか一瞬思う。よくテレビドラマの中で親子遠足のシーンだと豪華なお重弁当だったりしますよね。
けれど、多分違うな…。と思えて良かった。
お揃いのお弁当&デザートにする。

お弁当タイム。
まだまだ牽制しあい、誰と食べようかどこの輪に入ろうか…。
とソワソワしている母さん方が多い中、セガレの奴にはもう仲良しのお友達が居るから自然にその子のかあさん達と一緒に和やかに食べられました。
後々、その母さん二人と「本当にすぐ仲良くしてくれるお友達ができて、しかもそのママ達とも仲良くなれて良かったーーー!」と話したもんです。
入園してママ友というモノができるまで母さん達はみなそれなりに居心地悪かったり、心細かったりするもんです。
今回、そういう思いとは全く無縁でした。
誰とでも仲良くなり、すぐにお友達になってしまうセガレ。
そのセガレについて歩くだけで、沢山のママさん達とあっちゅー間に仲良くなれました。
ありがとうね。セガレよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます