goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのゆの困惑生活 これでいいのだ!

困惑する日々。これでいいのだ!!と言い切るほか道がない。

こんにゃくとピーマンの豚肉炒め

2011-09-14 | うちのゴハン
今日の夕飯
 ・こんにゃくとピーマンの豚肉炒め
 ・蒸しナスの中華(風)ダレ
 ・オクラとトマトと長芋のサラダ
 ・ピーマンとじゃこの佃煮
 ・玉ねぎとなすの味噌汁



蒸しナスはタレを絡めたあと冷たく冷やした。
夫が食べながら「ナスは冷たいのが美味しい」「いや、温かいのも旨いけど」「焼きナスは温かいのがいい」と立て続けに発言。
私が「えー。私は焼きナスは冷やしたのが好きやわ」と返すと「…。せやな冷やしたのが旨いな」と言う。どっちやねん。
珍しく口数の少ない、あまり物事にこだわらない夫がナスについて熱く(?)語った。

おにぎり

2011-09-03 | うちのゴハン
今日のお昼
 ・おにぎり
 ・卵
 ・ハム
 ・きゅうり
 ・トマト



MITSUKIのおにぎりはハート。私のは星。

同じオカズを食べて
「あぁ、大きくなったなぁ」と感じます。
もうすぐ4歳になるので派手に香辛料など使った料理以外は大体同じ物を食べられます。

HARUKIにもちゃんと「せめて3、4歳までは!」と頑張って幼児食を作れるのでしょうか。

自信がありません。


米ナス

2011-08-22 | うちのゴハン
今日の夕飯
 ・米なすステーキ
 ・厚揚げの照り焼き
 ・高野豆腐
 ・アボガド、スパムの洋風白和え
 ・おくらとじゃこ



最近米なすステーキにハマリ中。
昔はなすびが嫌いだったなぁ。なんでやろ。

手巻き寿司

2011-08-21 | うちのゴハン
今日の夕飯は手巻き寿司。



夫と「寿司の回るトコロへでも行こうか」と、ここんところいつも言ってる。
行きたいけどHARUKIのヤツが猛烈アタックなのよね。

そんなワケで手巻きです。

お魚は鮪と鯛。
私とMITSUKI用に卵・きゅうり・ハム・カニカマ。
先日D&K兄弟んちでご馳走になったアボカドとスパムが美味しかったのでそれと。

お魚とアボカド以外はオウチにあった物を使ったりで美味しくお安く盛り上がれました。

MITSUKIが大喜びでいつもよりも沢山沢山食べた。
楽しいのがいいのかな。

豚テキ

2011-08-18 | うちのゴハン
今日の夕飯
 ・豚テキ
 ・レタス、トマト、きゅうりのサラダ
 ・きんぴらごぼう
 ・ナスの煮浸し



遊びに出かけたので今日は簡単な豚テキと昨日の残り。

豚テキ最高。飽きるまで食べ続けたいわー。

こんにゃくとジャンボ豆

2011-08-09 | うちのゴハン
今日の夕飯
 ・こんにゃくとジャンボ豆の炒め物
 ・ナスの煮浸し
 ・カボチャの煮物
 ・ミニトマト
 ・冷奴




暑くてたまらない。
食事の支度中に暑くて倒れそうになり逃避。

そのため、今日は肉・魚系がなかった。
そうなるとやはり夫は寝る前にもう一度何かを食べてお腹を膨らませている。

まだまだ若いんだな。夫よ。

キムパ

2011-08-08 | うちのゴハン
今日の夕飯
 ・キムパ
 ・鶏天




ちょっと前から食べたくて仕方なかったキムパ。
巻きの作業が苦手なのでなかなか作る気にならなかったけれど、食べたくて我慢できず頑張りました。
結果、巻きの作業に気力体力を費やし時間も足りず他のおかずが間に合いませんでしたー。

全部で5、6本作ったと思うのですが気が付けば完食。
MITSUKIが沢山食べてくれたので頑張った甲斐がありました。

今度は日本の海苔巻きに挑戦したい。
したいけれどキムパの方が好きだわ。

バジルペースト

2011-08-07 | うちのゴハン
先日バジルが安く手に入ったのでバジルペーストを作りました。
久々です。




MITSUKIが生まれる前はベランダで育てたバジルを使って作ってましたがほんのチョットしかできませんでした。
その後、MITSUKIに引きちぎられ水をたらふくかけられで枯らされてばかりでもう諦めました。

買ってきたバジルは葉もしっかりしてて良い香りがします。


今日は焼き肉でした。
鶏肉に付けます。美味しかった。