goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのゆの困惑生活 これでいいのだ!

困惑する日々。これでいいのだ!!と言い切るほか道がない。

豚肉・トマト・おくらのさっと煮

2011-07-28 | うちのゴハン
今日の夕食
 ・豚肉、トマト、オクラのさっと煮
 ・きゅうりのごま油和え
 ・ひやむぎ




豚肉のヤツを食べた夫が「これなんちゅー料理?」と聞いてきた。
こんなん聞かれる事はめったにない。

トマトを和風出汁で炊いた事が気に食わないのか?と不安になりながら料理の本を振りかざしながら「トマトとおくらのさっと煮!」と答える。本職が考えた料理やで!と正当性を訴える料理ベタな女。


要は美味しかったらしい。
そしてトマトを和風の味付けで炊いたのが多分珍しく、予想外に美味しかったのだろう。

冷やして食べたらおいしい味でした。



デザートは実家の母が送ってくれたトウモロコシ。



大分の○○農協から取り寄せたら美味しかったのでウチにも送ってくれたらしい。
インターネットで美味しいトウモロコシの湯がき方を調べて湯がいてみる。

めっちゃ美味しかった。

イカから揚げ

2011-07-23 | うちのゴハン
今日の夕食
 ・イカから揚げ
 ・こんにゃくの炊いたん
 ・高野豆腐
 ・赤玉ねぎのサラダ。
 ・たまねぎ、ニンジン、じゃがいもと豆腐の韓国風味噌汁



今日はMITSUKIの好きな物ばかり。
「ピーマン食べたい」という素敵なリクエストがあったけれど今日はムリだったわ。

もり山の唐揚げ

2011-07-22 | うちのゴハン
大分県中津にある もり山 の唐揚げを取り寄せした。

大分は鶏のから揚げ、鶏天、チキン南蛮など鳥料理が美味しい。
大阪へ引っ越してきて外で食べる唐揚げが猛烈に不味く感じた。

今でもうなされるほどに『食べたい!』と思う唐揚げがある。
そこは通販はやってない。
もり山 は食べたことないけれど私の崇拝するお肉屋さん 丸福 とひょっとすると同じくらい美味しいかもしれないと思い取り寄せてみました。



今日は一日体調が悪く嘔吐までしてた。
「くそ。こんな日に取り寄せた唐揚げかよ」と悔しい気分。
けれど、他に作る事の方が困難なので揚げればすむ唐揚げを調理する事にした。


結果は美味しいのは美味しいけれど…。
丸福には程遠い。
揚げ方が悪いせいもあるのだろうけれど、私の作る唐揚げとよく似ていて新鮮味がなかった。



丸福食いたい。

土曜の牛

2011-07-21 | うちのゴハン
昔、土用の丑を『土曜の牛』と思ってました。
「土曜の牛の日」ってなんのこっちゃ。
少し成長し「土曜の牛の日」には鰻を食べるらしいよ。ってな事を感じ取り、なぜ牛を食わずに鰻を食らうのか?と新たな謎。

若さゆえにしなくていい混乱を勝手にしてました。



土用の丑。




ひつまぶし風にしました。


鰻、超たけーし!

紅生姜

2011-07-21 | うちのゴハン
先日、梅干しを漬けた時に一緒につけた紅生姜。



いい感じになってきたので食べました。
自家製の紅生姜大好きです。
実家の母が毎年漬けてくれればいいのだけれど、母は気まぐれなので梅干しも紅生姜も二年前から自分で漬けることにしました。

紅生姜めっちゃ好き。
もっと沢山沢山漬けれたらいいのにと思う。





きんぴらピーマン

2011-07-14 | うちのゴハン
今日の夕食
 ・野菜炒め
 ・きんぴらピーマン
 ・きゅうりの和え物
 ・ちりめんじゃこ
 ・冷奴ニラだれ



疲れ果てた一日。やっとの思いで夕食を作る。
ロクに買い物にも行けてないので今日も大したオカズはできなかった。

やる気ゼロのやる気を振り絞って作った甲斐がありキンピラピーマンときゅうりの和え物がMITSUKIにヒット。

特にピーマンはバクバク食べてました。


チヂミ

2011-07-09 | うちのゴハン
今日の夕飯
 ・韓国風(?)味噌汁
 ・壬生菜のチーズチヂミ
 ・冷麺
 ・他




昨夜、姉妹と食べに行った韓国料理屋。とっても美味しかった。

「夫にも食べさせてやりたい」と思いながら食べていた。
暑気払いに似たようなものを作ろうと努力する。それが大事。

とはいえ、実家から帰宅して買い物も行ってない。
家にあるモノでどうにかする。

粉唐辛子がないので味噌汁は鶏がらスープと味噌、それにラー油・食べるラー油・一味唐辛子で辛みをつけた。これは美味しかった。

チヂミはニラもなけりゃキムチもない。
壬生菜とたまねぎで作りました。

冷麺は具が焼き豚というアリなようなナシなような感じ。


MITSUKIが居てるので辛いのは私たちの味噌汁だけ。
ニラもなけりゃキムチもない状態でもなんとかなりました。

トンカツ

2011-07-06 | うちのゴハン
今日の夕食
 ・薄切り肉で大葉トンカツ
 ・イカリングフライ
 ・茹でキャベツ、トマト、ハム、ゆで卵のサラダ
 ・きゅうりの和え物中華風
 ・きゅうりの柚子酢酢の物
 ・かぼちゃの煮物




イマイチ。

トマトソース パスタ

2011-07-03 | うちのゴハン
お昼に トマトソースのパスタを作った。



先日komimaさんちでご馳走になって以来何度か作っているトマトソース。
作り方を聞いて帰ったのだけれど、実は私が作るトマトソースとほとんど工程は一緒。
komimaさんちではツナが入っていた。
私はいつもツナは入れていないので「なるほどね」とツナさえ入れればこんなに美味しくなるのかな。なんて甘い期待を抱いていた。

けれど、ツナを入れたってダメなもんはダメ。ちなみに今日はツナがなかったので豚ミンチ。

あの美味しい味を忘れないうちに!と数回作ったけれど、あの優しい味にはどうしてもならない。

komimaさんちのトマトソースは優しいまぁるい味がした。
私のはどうしても角が立っている。

これが 料理センス ってもんなんだろうな。

さつまあげ

2011-07-02 | うちのゴハン
今日の夕飯
 ・さつまあげとピーマンとほうれん草の茎炒め
 ・卵豆腐
 ・昨日の鶏ハンバーグ
 ・じゃこおろし かぼす醤油
 ・納豆
 ・壬生菜の浅漬け
 ・おいしい佃煮達




色々と忙しく過ごしていたらあっという間に夕方に…。
手をかけずして美味しい食卓になったと思います。

小松菜のふりかけ

2011-06-28 | うちのゴハン
今日の夕飯
 ・舌平目のムニエル
 ・ポテトサラダ
 ・トマトとクリームチーズ
 ・壬生菜の浅漬け
 ・ふき山椒
 ・生姜昆布
 ・小松菜のふりかけ





小松菜のふりかけ



生活クラブで届く野菜セット。
最近は小松菜やほうれん草などの葉野菜が嫌っちゅーほど届く。
いつも油揚げと炊くしか調理法が思い浮かばない小松菜。
今日はちりめんじゃこを使ってふりかけを作りました。
これがイケる。次回も小松菜が来ればいいのに。


そして、先日komimaちゃんがお土産に持たせてくれた ふき山椒 と 生姜昆布。
これが超美味しくてちびちびちびちびと毎日大切に食べている。
ご飯がススム君。

困るわー。

コールスロー

2011-06-21 | うちのゴハン
今日の夕飯
 ・さつまあげ
 ・豚ミンチとなすの味噌炒め
 ・小松菜とちくわの炊いたん
 ・コールスロー
 ・きゅうりの浅漬け




目薬を差す差さないの応酬で疲れ果てた。
気づけば夕方になるのにボンヤリ過ごす。
夕方にnorimakiちゃんが神戸の美味しいお菓子を持ってきてくれた。
夕飯の仕込みさえ終わっていればY君と一緒に遊べたのに…。アネキに悪いことしたわ。


急いで作った夕飯。
簡単な物ばかりだけれど美味しかったぜ。

梅酒

2011-06-20 | うちのゴハン
今日は 梅酒 を作りました。



一昨年の梅酒を先日飲みました。
久々のアルコール。寝不足やったうえに梅酒がすごく美味しくてストレートでグイグイ飲んでしまい酔っぱらってしまいました。
深夜で一人顔面真っ赤状態です。
血がグルグル廻った気がしました。