なんでもDIY 日曜大工と家庭菜園(野菜作り)と花

趣味の日曜大工と野菜作りと花。塗装装置、門扉、車庫、今 簡易ブルトーザー製作。野菜は無農薬。虫と雑草との戦いです。

なんでもDIY  クサカリキ 刈払い機 の修理。

2010年07月12日 00時35分43秒 | Weblog
エンジン物の修理、一般的にキャブまわりのトラブルがほとんどでしょう。
エンジンがかからない10台中9台はキャブを分解掃除すれば ほとんどなおります。
キャブといっても 昔はフロートタイプで、浮き輪がガソリンの量を調整しながらスロットルで霧吹き効果でエンジン点火します。
ところが 最近は 薄いゴム膜で微量の燃料を調整してミストをつくれる簡易型のキャブがほとんどだ。
プランジャーポンプといって 最初にぽこぽこと燃料をキャブに送る操作が必要で、慣れると簡単です、燃料もキャブまで確実にいきますのでわかり易い。
話はもどって、昔のキャブ、分解、掃除、2箇所細い穴掃除、再組み立てて 始動、エンジンかかるかな??いつもこの瞬間 たまらんですね。
エンジン 始動したときゃ そりゃーうれしいにきまっとる、やったね。