なんでもDIY 日曜大工と家庭菜園(野菜作り)と花

趣味の日曜大工と野菜作りと花。塗装装置、門扉、車庫、今 簡易ブルトーザー製作。野菜は無農薬。虫と雑草との戦いです。

なんでもDIY、家庭菜園と草花   ジャガイモ 昨年の食べ残り 種芋として蒔きました。

2010年01月23日 19時18分48秒 | Weblog
ちょっと干からびた 種芋、じつは 昨年のクズですよ。
 芽が5cm以上延びちゃったので取って芋だけにしました。
この時期 真冬なんだけど種芋として作付けしちゃいました。
昨年からワラをたっぷり入れた畑で実験で、、、。
 というのも 本来3月でも霜が降りてトロケチャウ可能性有りなんだけど ことしは 芋が弱らない内に蒔きつけしました。
予想としては 根がしっかり張るんじゃないかと、、期待しているんです。葉は3月末に出てくれれば十分なんです。
 あくまで理想なんだけど、、。
 とりあえず 石灰、フロンサイドで除菌、そして化成肥料、クズ芋、これで収穫できたら最高です。

なんでもDIY、家庭菜園と草花   キジ〔雉)って国鳥だよね。

2010年01月23日 19時01分52秒 | Weblog
雉(きじ)は国鳥だったよね。
あらためて おおー感激。
 こんな近くにいたんだよね。
 でも5年ほど前は田んぼで10羽以上いたんですよ。
 菜の花が一面に多い茂っているところや雑草畑を駆けめぐっていたんですよ。
 ただし飛んだのは見たこと無い。
 ともかく早足で遠くへ行っちゃうことは確かだ。
 でも新興住宅地になってきちゃったので住みにくくなったんでしょう、1羽確認だけだ。
 もっと住みやすいところへ行って育ってちょうだい。