ちまちま☆のんびりと~♪

三日坊主?な日記です

さくらんぼがり

2011-06-29 06:33:23 | おでかけ

おはようございます!

今朝は久しぶりに

雨で肌寒かったり、雨で蒸し暑かったりと体温調節も難しい時期です。

お洗濯も難しかったこの頃、今日は洗うぞ~

 

少し前ですが、ほっぺの振替休日を利用して山形へさくらんぼがりに行ってきました

毎年この時期に行くようになって・・・何年くらいだろう?

「今年は遅くてやっとです~」と、言われましたが十分赤くてぴかぴかのさくらんぼ

人が他にいなくて、日当たりのよい特に赤いのを選んでたべられました

ちっこいのも「じぶんで~」と、

はしごもなんのその・・・

でも、降りるときは「ほほ~」と、ほっぺに頼みました

今年もさくらんぼを楽しめてよかったです

 


大事な時間

2011-06-25 07:13:27 | かかのツブヤキ

おはようございます!

今朝は←ほんとうにこんな感じ。

昨日は大雨警報の中、強めの風に期待して洗濯決行~!

風が強くて外干しできなかったけど、部屋を抜ける風と扇風機でほとんど乾きました

雨がほとんど降らなかったこともありました

今日はくもっているけど、まだマークが続きそうなので洗濯機まわしてます。

 

おととい、雨が強くてとても外に出ることができず三人とも一日家の中。

。。。ほっぺは学校なので

それだけではないでしょうけど、欲求不満なの?だった、ちっこいの。

なので昨日は外にお散歩~

。。。歩いてもらいたかったけど、ベビーカーがいい!って

まぁ私の運動も兼ねてるし、気分転換だからいいかなぁ

近所の畑やたんぼをぐるっと一回り。

ポツポツ雨が降ってきたので30分弱でお散歩終了。

少しは気分良かったかな?

 

外に出られないと家の中で動き回って、

こんなことが起きてしまうことがありまして・・・

押入れのふすま。

我が家には小さい滑り台があるのです。

勢い余って足の親指が

。。。ほっぺはあまり壊さなかったけど、元気な子だねぇ

 

一緒にいる時間は一番多い、ちっこいの。

でも、掃除・洗濯を始め何かしらしていてかまってあげてない、かか

おひざに座って一緒にお話し、本読み。

もう少し時間を取るようにするからネ


やっとお片付け

2011-06-23 06:28:03 | かかのツブヤキ

おはようございます!

今朝は

しばらく雨が続きそうです。

わかっていたので昨日のお天気でいっぱいお洗濯しました

。。。蒸し暑かった昨日、汗かいてまた洗濯はいっぱいです

 

週末からどんどんと暑くなってきました。

蒸し暑さも加わり過ごしやすい時期は終わりになりそう。

ボランティアをお休みしていた、ダーリン。

「扇風機だすか~」ということになりました。

。。。つまり、ヒーターをようやくしまうことになるのです

 

春先の肌寒さように・・・

梅雨の湿気寒さように・・・

部屋の片隅に置いておいたヒーター様もようやく長期休暇になります

ついでに加湿器も一緒に片付けてもらえて助かりました

 

扇風機を初めて見たかのような、ちっこいの。

。。。去年のことはわすれちゃってるのね

まだ慣れないようで、CMのように

「われわれは~」とはできないようです

 

 


あれ、あれ?

2011-06-17 06:58:55 | かかのツブヤキ

おはようございます!

今朝は

しっかり降っております。

お洗濯はお休みして、今日はお掃除をちょこっとがんばろうかな。

あくまでちょこっと・・・

 

この前お買い物をした後、ダーリンに片付けてもらったのです。

。。。めったにないことで、私が歯科に行ったからです

買ったものを冷蔵庫などに片付けておいてくれたのでした。

ふと買ったものが見当たらないことに気づきました。

思い当るところを探してはみたけど、ないなぁ・・・イースト

ダーリンに聞いてみよう。。。いやいや、自分でちゃんと確認してからがいいか。

そうだ!レシートを見てみよう

見るとレシートには「イースト」の文字がない

ただ単に買い忘れ

 

一つで済めばよかったのだけど、もう一つ・・・

夕飯のおかずがちょこっと足りないので、

そうだ!ソーセージ買ったはず

。。。こっちも買ってなかった

 

あぁ、なんて抜けてる自分。

そういえば、あそこの掃除も、やっておかないと~と思っていたあれも。

さっさとやってしまおう!

。。。今日は雨だからボランティア休みか

いない日にやろう・・・

こうしてまた忘れちゃうんだ

なので、ココに書いておこうっと

 


これ、これ~!

2011-06-16 15:33:57 | かかのツブヤキ

こんにちは!

今日はなんだけど・・・すっきりしない晴れです。

洗濯ものもすっきり乾かず

でも、青空の除く午前中にちっこいの と、公園へ。

風が心地いい気温でした

 

私の、これこれ~!は、

スナップエンドウ

お義父さん作。

やっとこの時期がきました~!

。。。茹で上げのままの写真ですみません

今年の初スナップさん、茹でて味見のつもりが手が止まらず一人で完食しちゃった

私は塩ゆでをそのまま食べるのが大好きなんですけど、

こんなのをいただいたので、

使ってみました。

。。。思いっきり試供品って書いてますネ

う~ん・・・かけないほうがいいかも

やっぱり塩ゆで、そのままがいいな

試供品、賞味期限が近いので何かで消費しないと!

 

 

 


どらやきで遅刻

2011-06-14 15:39:57 | かかのツブヤキ

こんにちは!

今日はお天気が安定してなくて

朝は雨があがって太陽がでてきたので、洗濯~

。。。したのですが、大気が不安定らしくときどきざ~っと

と雨が何度かくりかえしております

 

どらやきは、コレ。

ankoya(あんこや)さん、というお店のもの。

ダーリンがボランティア活動で知り合った、おじさんに教えてもらったそうです。

私には教えずに一度バイクで買いに行ったものの、売り切れだったらしい。

あんどら、もちどら、いもどら(さつまいものきんとん状が入ってます)、バター入りのバタどら。

4種類で、私が行ったときはいもどらが最後の一個。

「前は3時ころでも売り切れだった」とダーリン。

。。。全然しらなかったけど、人気のあるどら焼きらしい

 

このどら焼き、おいしいです

あんこがおいしい~!

甘すぎず、ちょっと塩気もあって、すご~く私好み

我が家から少し離れているのと、ちょっと交通が不便。

次はいつ行けるかなぁ

 

実はこの日、私の歯医者の予定日。

なのでダーリンが家にいたのですが・・・

予約時間が12時。

なのに、これを買うために無理をしたので遅刻~

。。。受付のおねえさんに、無理言ってしまいました

そのうえ「気が利かねえな~」と言われて、気分最悪だったのでした。

予定のある日に、急に無理なおでかけはやめてほしい!

そういえない自分・・・自己嫌悪。

でも、このどら焼きのおいしさには負けました

 

あんこにあまりお砂糖を使ってないのでしょう、賞味期限は翌日。

みんなが選べるようにと6個買ったので、次の日もおいしくいただきました

 

 

 

 

 


三か月と33年目

2011-06-13 06:17:45 | かかのツブヤキ

おはようございます!

今朝は

梅雨時期だというのにまだこの程度・・・

これから雨が続くようになるのかなぁ。

 

震災から3か月、宮城県沖地震から33年。

毎年6月12日には防災訓練が行われていましたが、ことしは中止。

。。。確かに、それどころではないですね

子供のころのこととはいえ、揺れは覚えています。

でもその後の生活はうろ覚え。

被害が少なかったのか、子供だったからあまり困らなかったのか・・・

ただ、近くでブロック塀の下敷きとなり亡くなった一つ上の方のことは忘れません。

今回も三か月たち、私の身の回りは特に不便なく回復しています。

。。。建物の壊れが修理できずにまだそのままのところはありますが

それでもまだ、避難所で暮らし、ライフラインの復旧もまだの方々がたくさんいる。

なんと大変な災害だったのかと改めて思う週末となりました。

まだまだ不便の続くときですが、それでもみなさん少しでも前に進もうとしています。

それを助けるために惜しみなく手を差し伸べてくれる人もたくさんいます。

頑張っている人がたくさん

私も出来る範囲で、できることをがんばっていかなくちゃ!


やってしまった

2011-06-12 06:43:18 | かかのツブヤキ

おはようございます!

今朝は日差しで目が覚めました

昨日は雨とお出かけで洗濯お休み。

週末は家でのんびり・・・のつもりが、今日もお出かけ予定があります。

さっさとお洗濯を済ませて、早めに帰ってこられるようにしないと!

 

TVのCMで見て気になっていた、コレ。

人数分だけを買うつもりが、

「おまえにまかせた」と、車で待つダーリンが何がいいのかわからず。

絶対に選ばないであろうひとつと、店頭に並んでなかったひとつを以外、

余分に買ってしまった

。。。新発売に弱い、かか

私と同じく新発売に弱いダーリンも手を伸ばし

ほっぺも意外と食べてくれて、うま~くみんなで食べられました

ひとつが多かったのか、あまり食べなかったのは、ちっこいの。

でも、ほぼ全種類を食べてしまった、かか

はんぶんことか・・・食べのこりをつまんだりとか・・・

 

見た目がかわいいし、大きくもないのでお土産にいいかと思います。

じぶんはほぼぜんぶ食べておいてなんですが・・・

 

今日は実家に行く予定です。

父が免許をお返しして、車がなくお買い物が不便になりました。

母のお買い物をお手伝いしたいと思います。


いちごと練乳

2011-06-11 06:30:47 | かかのツブヤキ

おはようございます!

今はが少し降っている様子。

予報ではこれから雨が上がって晴れるらしいけど、洗濯熱急降下

雨の音で目が覚めたのは久しぶり。

いつもカーテンの端から差し込む朝日で目が覚めています。

 

二日前、「こいつ、熱くないか?」と朝にダーリンが。

ちっこいの、ほっぺが赤くて少し熱い・・・37度くらい

今日はおとなしくしてようね。

 

食欲はいまいちだけど、いつものムラ食い?くらいで、元気なちっこいの。

ボランティア帰りにダーリンが我が家の風邪の特効薬をかってきてくれました。

。。。写真撮り忘れました

風邪にはいちご、の我が家。

ほっぺが小さいときから、風邪をひいたときは食べさせています。

ところが。

いちごを一番食べたのは、ほっぺ

最近いちごのおともに練乳を付ける、我が家。

ちっこいの、練乳がお気に入りのようでつけてはなめるの繰り返し。

結局、一つも食べず練乳だけをなめておしまい。

。。。つかわれたいちごも「いらない~」って

ほっぺがいちごで、ちっこいのが練乳・・・けんかしないように、うまくできてますこと

 

熱あったの?というくらいすぐにちっこいのは元気になりました

日中の気温が上がって、汗をかくようになったからかな。

気を付けないといけませんネ!

 

 


おたね?

2011-06-10 16:04:53 | ちっこいの

こんにちは!

もう、ご飯の支度の時間だけど、無理やり更新

今日もました。

カーテン洗濯、やっとすべて終了

任務完了で気持ちもすっきり

 

お買い物へ行ったとき、私用にと煮豆をかってありました。

一人ちまちま食べていたのです。

この前は、クランペっとに挟んで。

自分のプレートには乗っていない煮豆。

じーっと見て、

「これ、おたね?」

。。。ん?

「ああ、おまめだよ~」と言ってから

たねと言えば種かぁ・・・と、変に納得&関心

おたね、おいしいんだけどなぁ

 

今日は、近所のパン屋さんが開店。

目玉商品メロンパン1個50円、カレーパン1個80円。

近いから大丈夫~・・・甘かった。

すごくたくさんの人が並んでいて、その上目玉商品は完売

一緒に2時間近く並んでしまった・・・ちっこいの、ごめんね

並んでいる間に何も家事がすすまなかったこともあり、かか反省です。