一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と共に、家庭自給生活を自学自習中

コロナで約3年ぶりの東京へ①【じねん道のタネ】『福岡正信・自然農法の本』販売店▶移転後の『農文協・農業書センター』地下鉄「神保町」駅 ※専大前交差点 ※城南信用金庫ビル隣 ※1階が珈琲館

2022年10月19日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ
コロナで溜まりにたまった対面での仕事も兼ねて 約3年ぶりの東京へ…①
【じねん道のタネ】固定種・在来種・自家採種・家庭菜園のタネ
じねん道が編集した『福岡正信・自然農法の本』などを、
ご販売頂いている。
■農文協・農業書センター
 東京都千代田区神田神保町3-1-6 日建ビル2F
 地下鉄「神保町」駅 A1出口より徒歩1分
(東京メトロ半蔵門線/都営三田線/都営新宿線)
 ※専大前交差点 ※城南信用金庫ビル隣 ※1階が珈琲館「専大前本店」
https://www.ruralnet.or.jp/avcenter/service.html#map

昨年、神保町交差点から「専大前交差点」に移転してから、初めて。




気になる「頭上に注意」のレアなサイン・笑


『現代農業」100年の歴史がパネル展示!






入口では、いきなり「老子」が除菌を迫ってくる、さすが農文協・笑
「汝の心を清めよ」というメッセージか?



混迷する現在と未来を足元から見つめなおす本ばかり、圧巻の品ぞろえ。


そして、カウンター前のラックでは、未来を実現するためのタネ


▼地球市民皆農のタネ『じねん道のタネ』(福岡正信・自然農法 栽培)販売中です。
https://jinendo.shopinfo.jp/pages/2473452/page_201812261855





↓●伝統野菜のタネ、小林 宙さん「鶴頸種苗流通プロモーション」のタネも↓


▼「じねん道」が執筆・編集・監修した本や記事で掲載された本も販売されて
います!
https://jinendo.shopinfo.jp/pages/2305715/page_201810050615


■『緑の哲学 農業革命論: 自然農法 一反百姓のすすめ』
 福岡正信(著) , じねん道(編) 春秋社


■『百姓夜話: 自然農法の道』
 福岡正信(著) , じねん道(編) 春秋社


■『農家が教える わくわくマメつくり』 農文協編 2022年8月発売
※じねん道(斎藤ファミリー農園)も
【第1章マメはここがおもしろい!】の冒頭 
《じねん道さん家のマメぐらし》に登場します!!

■『ラテンアメリカ 地球規模課題の実践』編者:畑惠子、浦部浩之 新評論 
第3章「草の根から世界を変える」田村梨花(上智大学教授)さんの章の中で、一反百姓「じねん道」やアグロエコロジスト・斎藤博嗣の市民社会活動が紹介されています。
http://saito-hirotsugu.seesaa.net/article/481355699.html




▼この写真を子供たち「じねん童」に見せたら、神保町交差点にあった時代の前の店舗時代に椅子で遊んだ(泣・笑)ことを懐かしがる。
個展「じねん童展」を入口や階段で開かせて頂いたのが、もう7年前。。
https://blog.goo.ne.jp/hootenfarmer/e/e993876820a0599158a2f7b2cdb28c18


▼ついつい、興味のある本ばかりで長居してしまいました。
返りも、気になる「頭上注意」をくぐり抜けて


秋の夜は早い、、、次の東京出張先へ・・・。


▼【じねん道のタネ】固定種・在来種・自家採種・家庭菜園のタネ
じねん道が編集した『福岡正信・自然農法の本』などを、
ご販売頂いている。
■農文協・農業書センター
 東京都千代田区神田神保町3-1-6 日建ビル2F
 地下鉄「神保町」駅 A1出口より徒歩1分
(東京メトロ半蔵門線/都営三田線/都営新宿線)
 ※専大前交差点 ※城南信用金庫ビル隣 ※1階が珈琲館「専大前本店」











◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 編集後記 ◆◆◆◆◆◆◆◆
今度はもっともっとゆっくり、神保町界隈を散歩したいな

↓ BOOK HOTEL 神保町『わたしの本」を見つけるホテル
 なんていうのもあるのは神保町ならでは。
 植草甚一さんなら間違いなく利用したか?!


純喫茶も相変わらずの佇まい。
さぼうる

ブラジル


ラドリオ

ミロンガ

どの店舗も閉店してしまいませんように願うばかり、永遠なれ神保町界隈


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。