竹の子倶楽部の釣行録

Takenoko Fishing CLUB

遂に竹の子倶楽部が竹の子ゲット!

2010年05月30日 | 日記
竹の子倶楽部なのに竹の子を取った事が無いのか?と山親父イーサンがそんな事では竹の子の名前は語れ無い!時期的にそろそろ竹の子シーズンと今日は初の竹の子採りに行く事に決定!イーサン号でイーサンの秘密の山へ8:45出発!道無き道を走る事数時間!イーサンが先発で状況を確認しに竹やぶへ消えて行く・・山親父に変身です!帰ってくると手には竹の子が・・まだ少々早いようだが、目の前に竹の子を見たピロロ軍曹は居ても立っても居られない!探ってみることに!すると道端にもよく見ると竹の子ちゃんが居るではないか!初めて生えている竹の子を見るぽんちゃんも興奮気味です。しかし、思いのほか竹の子は見つからず・・そこで、イーサン場所移動を決断!最近のイーサンの場所移動決断は当たってる!よし移動だ!先程の道より更に険しい道を走るイーサン号!イーサンは本当に場所を知ってて走ってるのか?車内のペットボトルも転がる・・ぽんちゃんも転がる・・ピロロ軍曹がこの辺で・・と言うがイーサンは止まらない!目指すはイーサンスペシャルエリア!やっと到着し近場を探す・・居る居る、さっきの所より型が良い!スーパーサイズは牛の角と言うらしいが、そこまで行かないまでも型物揃いです。30分程度で十分捕獲完了で満足、満足!今日来れなかったキムちゃんにもおすそ分けが出来るゾ!ピロロ軍曹は連続の今日は来て良かった!と言っていましたが、海より山の方が良いな!と問題発言もペロっと吐き出し、問題をかもし出すのではないだろうか?とぽんちゃんは思ったのでありました・・しかし、今日は初心者のピロロ軍曹とぽんちゃんに合わせて初心者コースをイーサンが選んでくれたので比較的楽に竹の子ゲットできちゃいましたが、確かに下を見て歩いていると来た所が解らなくなるのも解ります!皆さん気を付けましょうね!帰りの車中で竹の子レシピの話をしながら帰路に着いたのでした!これで大きな顔で竹の子倶楽部と言えマース!

瀬棚町、須築でのホッケ爆釣計画!第2弾!

2010年05月22日 | 日記
5/7のホッケ釣行で不満の残る釣行で終わったピロロ軍曹はもう一度行きたい!と釣行計画を練り、ついでに夜ソイとキムちゃんがイカ特有の油が出てきたのでイカも居るはず!とイカもやってみる事に・・その為には早めに出撃じゃ!と竹の子隊は仕事を早く終わらせて、20時40分札幌出発!今回はイーサン号で瀬棚町須築へ向かった!今日は天気は良さそうです!イーサンは高速を高速で攻め0時瀬棚到着!車は1台止まっているだけです!釣座をキープしつつソイ釣の準備をする竹の子隊はまずはソイ狙いです!ホッケのポイントでは浅すぎて釣れそうにないのでポイント移動です。イーサンはロックで既に単独移動いたるところで探っています。外海の磯は夜は怖いので防波堤を攻める事にしてぽんちゃんとキムちゃんは移動です!防波堤の中間地点でキムちゃんが1投目入れてすぐに大きく浮きが沈み込んだ!ソイらしい強い引き!なんと28cmマゾイゲット!すぐにぽんちゃんにも強い引きが!25㎝マゾイゲット!これは面白い!すぐにピロロ軍曹に連絡しピロロ軍曹とイーサンも合流!イーサンはこれはピクチャーサイズと30級マゾイをゲットしやってくる!その後イカも狙うがイカは姿を見せず・・・3時位から空が白けてきた所でいよいよ本日のメインイベント!ホッケを狙ってみましょうか?海面には既に魚が見えています!ホッケか?釣り場は誰も居なくなり竹の子隊の貸切です・・余り人が居ないのも少し引っ掛かりますが・・必ず居るはず!さて撒き餌を投入して群れを呼び込むぞ!行け竹の子隊!ホッケ3桁釣上げるぞ!


遂に頂きました「今日は来て良かった!

2010年05月22日 | 日記
5/7のホッケ釣行で納得の行かないピロロ軍曹は須築でもう一度やりたい!と今回の釣行を計画釣行に望んだ!コンブニでおにぎり4個とパンを2個とやる気満々の大人買いをしていざ鎌倉!しかし、夜の部では1人ボンズで終わり暗雲がピロロ軍曹を包み込む!ホッケ寄ってるよ!の声でサビキ投入も・・目の前に群れは居るもののピロロ軍曹のえさを目の前にして、ホッケにプイ!とUターンされホッケにバカにされているピロロ軍曹・・ここまでまだ1匹!外側が釣れるとの情報ですばやく場所移動するも・・ピロロ軍曹が仕掛け投入した瞬間!群れが散ったかのように居なくなった!「チェ!釣れねーな!」と怒りの軍曹は竿2本投入もダメ!ダメ!です!こんな筈では・・しかし、このままでは終われない!寿都へ移動じゃ!と移動を決断!やっとピロロ軍曹の竿にも当りがきだす!連続ゲットに顔色も天気も快晴!その時遂に出ました!「やー今日はどうなるかと思ったけど来て良かった!」予定の3桁とは行かないまでも、まずまず満足の釣行で終了です!帰り助手席のピロロ浮きは沈むは沈む・・3桁間違いなしの沈みを札幌まで入食いだったのでした!しばらく浮き釣りはもういいわ!とのコメントを残したピロロ軍曹でありました!

キムちゃん痛い痛い!体力の限界を知る!

2010年05月22日 | 日記
先週のイカ釣行で惨敗のキムちゃんは瀬棚須築でイカが居そうだとテーラーを新調し釣行に望んだ!夜のソイ釣で28cmのマゾイをファーストゲットし上々のスタートを切った。そんな時浮きが横に流れる・・実は直前ぽんちゃんも浮きが変な方向に流れ途中まで重いが何も付いていない!と騒いでいたのだ・・これはもしやイカでは?イカに間違いない!とイカ仕掛けを取りに戻ってイカを始めたのだった!しかし、イカの姿は見られず朝を迎えたのだった・・ホッケタイムに入ってすぐにホッケゲットしたキムちゃんのファーストゲット率は高い!しかし、食いの渋い今日のホッケ・・マグロにササミ、秋刀魚に・・と食いの上がる餌を探るキムちゃん!そのステージでは10本はゲットしたものの、外海へ移動したときにエサクーラーにガルブの液がこぼれたので洗おうと溜りへ・・その時マサイの目が貝を捕らえた!とこぶしか?確認するのにわざわざ上着を脱ぎ捨てたマサイ!手を入れて引っ張った瞬間!「痛い!」鮮血が海面を赤く染める・・サメが来るかも・・って思ったか不明ですが結構深い傷口を見て・・キムちゃん戦意喪失です!実は夜にもソイに刺されて痛い思いをしていたキムちゃんだったのです!しかし、次の寿都でも痛さを忘れホッケゲットし温泉でも平気にしていたキムちゃんは帰りの車で寝ながら会話をする妙技をしぽんちゃんに激写されちゃったのでした!本人のコメント「ホッケは美味しいですね!でも眠さの限界です!」限界を知ったキムちゃんでした。

何!先々週も寿都に来たって!!ホッケ名人イーサンにドーピング疑惑浮上!

2010年05月22日 | 日記
今回もイーサン号で爆走のイーサンはなんと先々週石狩でイーサン艇初釣行で余りの不漁に納得できず単独で寿都に行って60本揚げてきたそうな!今回の釣行もまず外れ無しと余裕のイーサンはソイと桜マスにウエートを置いているのか?ポイント到着後1人外海方向へロック装備でソイを狙いに果敢に攻めに行く!防波堤の先の方でイカらしい怪しい引きが有ったと聞けば道具を取りに行くイーサン!ぽんちゃんは戻るのはとっても面倒・・その行動でイーサンは良型30級マゾイを筆頭に4本ゲット!明るくなっても防波堤の所で見かけたアブラコを仕留め様となかなか戻ってこない!遅れてホッケ釣に合流もポコポコホッケを釣上げるイーサンは外海が良いと聞くとすかさず様子見てきるとすたすた移動・・場所を寿都に移動後もホッケをある程度釣上げ後桜マス狙いで動き回っている・・そして釣行終了後もイーサン号を運転し爆走のイーサン!なんでそんなにタフなんだろう?もしや薬でもやっているのではないだろうか?怪しい!そういえば、温泉では皆と行動が違っていたな・・針の後を見られない為か?甘い物を好むのもそのせいか?帰りにナマコ買っていたのを目撃したゾ!そえもその為か?疲れがピークの竹の子隊のなか全く疲れの見せないイーサン恐るべし!ドービング疑惑は深まるばかりです・・