竹の子倶楽部の釣行録

Takenoko Fishing CLUB

行ってきました苫小牧昼イカ!!

2013年08月10日 | つり
7月も終わり、そろそろ苫小牧の昼イカだなーと思っていたところに、ピロロ軍曹より「船長からイカ釣れだして数上がってると連絡あったけどお盆休みで帰省予定だから行ってみるかい?」と連絡あり、行きましょう、と返事し楽しみにしていたが、軍曹が帰省予定変更になり、またポンちゃんも何やら試験とかで無理(帰省予定に無いポンちゃんにはちと厳しいですが)とのことで中止となった。
しかしキムちゃん諦めません札幌でガンバラなけらばとのおもいもあり、すぐいつもの船長に予約の電話。「OKだよ5時15分まで来てね。仕掛けは布のスッテがいいよ」と情報もあり、爆釣してくるぞーとバッテリー充電、仕掛け、竿の準備と張り切ってテンションMAXは言うまでもありません。
いざ苫小牧に向け車走らせますが濃霧と霧雨。マリーナに着いても車の数が少ない!中止か?と思ったが、問題なく出航。目指す120Mライン向け快調に波を切ります
「いいよー。べた底で少し巻いてみて」の合図で仕掛け投入。布スッテがいいと言われてたが私はオッパイの6号で開始。
底についてライン張っただけでもうイカ乗ってます。そこから竿を1回2回あおりを入れて巻くと竿先が水面に刺さる勢いで弧を描き電動の巻きONです。
なんと一投めから7本針にハリ数です。これは爆釣だーと2回3回とほぼハリ数で仕掛けの違いによる釣果の差は感じません。「これなら10時で早上がりだなー」と一人でつぶやくも巻き上げが急に遅くなり電動リール画面に8Vと表示「えーまたバッテリーダメかい」そうですキムちゃんはマス釣りでもバッテリー不調で手巻きをしていてるんです。
イカは数が付いてきますが巻き上げに時間が掛かり電動+手巻きで頑張るも手返しが悪く数が伸びません。
結果150杯で昨年より数少ないですが、バッテリーが満足な状態なら間違いなく200の大台言ってました。
多少うねりと波がありましたが9時過ぎたころより快晴となり釣果も満足な、苫小牧の昼イカとなりました。
でもカメラ忘れるは、携帯も車ののかで、とれた写真は今回これだけ。許してください。
でも一人ではせいぜい景色と釣り上げた後の魚位となっちゃいますね。やっぱ皆で楽しく行きたいですね。!!