竹の子倶楽部の釣行録

Takenoko Fishing CLUB

GWはホッケの浮釣りだべさ! in熊石(道南支部からの報告)2015.04.30

2015年05月01日 | つり


GWは皆さん、どうお過ごしですか?竹の子メンバーは後半に休みを取って9連休かい。
軍曹は前半30日と1日に休みを取り8連休です。今年は暖かく、26日に五稜郭公園で嫁さんと花見で一杯、29日は大沼でゴルフと遊びまくっている軍曹です。本日熊石までホッケの浮釣りに行って来ました。前日、釣具屋でアミブロックと撒き餌を購入、熊石方面のホッケの情報を聞くと、先週発売の釣り新を出してきて、「あの辺の磯場なら釣れているみたいですよ!」とのことです。
その釣り新、軍曹が乗っていたやつです。さりげなく、「このマツカワ持っているの私です!」と、プチ自慢・・・。

今日は平日なのでゆっくりと出発、最初の磯場は、釣り人は5人で竿先上がらず、次へ向かう。次の場所は釣り人3人、竿上がってます、出撃じゃ-!

10時スタート、隣の方に状況を聞くと、ちょっと前に連れ出したとのことです。棚は1ヒロ半とのこと。ちょっとした爆釣モードで20匹位ゲットしたそうです。朝一からの人たちは全然釣れずに8時頃皆さんお帰りだったそうです。隣の方は8時頃からやっているとのこと。10時半、軍曹の浮が沈み、35CMのホッケゲットです。すぐにもう一匹追加した所で、何やらロン毛のジャージ姿の人登場。隣の人に取材しています、釣り新だわ!さすがに軍曹はまだ2匹しか釣っていないので、取材はされずです。隣の方、ホッケを3匹持ってポーズです。来週の釣り新に乗るかも・・・?




しばらくまったりモードで隣の人と雑談、忘れた頃にホッケがかかる、少しだけ爆釣モードに入るが、群れが小さく後が続かない。途中から竿をもう一本追加でがんばります。小爆釣モードがたまに来るが、その後まったりです。





そんなこんなで撒き餌もなくなり4時半撤収です。トータル25匹、サイズは30~40CMと悪くない。頭と腹をとって2時間かけて帰宅です。家では久しぶりにホッケのフライ、煮つけ、すり身汁、塩焼きとホッケ三昧の夕食でした。また行きたいけど・・・  熊石の磯場は良いよ!