竹の子倶楽部の釣行録

Takenoko Fishing CLUB

宗八は旨いのでマスリベンジしますか?

2011年02月26日 | 日記
前回のマス釣行でマスの難しさを実感した竹の子隊はマスも良いけどビッグな宗八の美味い事ったら・・・と再度苫小牧からマスリベンジ!と銘打って宗八を狙いに行くことに!ピロロ軍曹の計画は進んだ!


再三の予約も中止が続いたエアーフォースの船長にお願いして4人貸切で予約して日曜日に釧路で仕事のイーサンを口説き落として用意は万全です!しかし、土曜日は大雪・・ここでぽんちゃんがやってくれました!大寝坊!ぽんちゃんは軍曹の電話に跳び起きたのでした・・ピロロ軍曹からイエローカードが出されながらも慌てて道具を積み込んで4時40分札幌出発!しかし、ぽんちゃんのバタバタはまだ続く・・何か忘れ物の予感が・・「あ!電動リールのケーブル忘れた!」思えば過去にライフジャケットだロッドを忘れたことも・・見かねたピロロ鬼軍曹様が仏に変身し予備で持ってきたリールを貸してくれることになりひとまず安心したぽんちゃん!「今日は爆釣の予感!」と皆から顰蹙を買いながら勇払マリーナヘ5時40分位に到着!苫小牧は雪無し!別世界です!そそくさと道具を積み込み用意万端!位置取りは前回と同様で軍曹とぽんちゃんのヘタレチームは後方でイーサントキムチャンは前方ですがエアーフォースは前方も広くゆったりです!6時30分いよいよ出港!今日は波も無くコンデションはまずまず!宗八!いやいやマスよ待ってろよ!


 約1時間後釣り場到着し一斉に仕掛け投入!ここでまたまたぽんちゃんやってくれました・・ピロロ軍曹のリールの操作が解らず悪戦苦闘!そこえピロロ軍曹見兼ねてヘルプに・・おそらくそれが原因でしょう・・イーサンとピロロ軍曹とぽんちゃんの三つ巴お祭り発生!ぽんちゃんは早くも仕掛けロス・・責任バライですね・・しかし、神はぽんちゃんを見捨てなかった!ラインは60mぽんちゃんのロッドに強い引きが!スケソと思っていたぽんちゃんの声が裏返った!「船長!マス!マス!」今日のファーストゲット!ぽんちゃんが人生初のサクラマスゲットしちゃいました!これを見て皆一斉に60mを攻めます!
しかし、今日の沖合は潮が早くまたまたピロロ軍曹とお祭り!でも、今日は貸切でよかった!乗合だとお祭りすると嫌ですよね・・仲間内だとOKOK!
その後さすがイーサン良型ゲット!


キムチャンも後に続くがなかなか量産とはいかない!積極的に深場を探りマスかと思われる当たりを取るが大型スケソに騙されるキムチャンでありました!


まだ釣れて無いのはだーれだ・・
ピロロ軍曹にも焦りの色を隠せない・・「やはりサケ・マスは鬼門なのか・・」そこへ鋭い当たりが!ピロロ軍曹のリールが唸る!ぽんちゃんにも鋭い引きが!またお祭り・・ピロロ軍曹は大きなスケソが・・しかし、ぽんちゃんのロッドに強い引きが続いていた!海面に銀色の魚体が!本日2本目!53Cm良型マスゲット!


その後、イーサンに強い引きが!手ごたいからして4キロ越えか?イーサンも今回は慎重に上げてくる!後1mとなった時に・・バレタ!仕掛けを確認するとバケ尻のハリスが切れている・・逃した魚は大きかった・・その後船中当たりは無くなり・・スケソモ釣れなくなり・・波も高くなり・・残り10分となった時にイーサンガ意地の1本をゲットして11時45分沖上りです!


結果船中6本で他の船の状況を聞いてもあまり上がっていない状況でまずまずではないかとのことでした!ピロロ軍曹は「やっぱりサケ・マスは鬼門じゃ!宗八釣りたかった・・と帰りの船中で危うくゲロロ軍曹になりかけながら思い・・イーサンは、あの逃した1本は5Kはあったな・・キムちゃんはバッテリー故障かな・・ぽんちゃんはやっぱり今日はおらの日だった・・とそれぞれ帰りの船中で意識が遠のく中思っていたのでした・・

竹の子隊初のマス釣挑戦ジャ!

2011年02月08日 | 日記
2月に入り遂に低気圧が抜けて高気圧がやって来た!良し!太平洋でマス行くぞ!とピロロ軍曹が昨年からの企画を実行に移す!マスと聞いてイーサンのアデノナリンが一気に上昇し釧路の仕事を終わらせ参戦!イーサン以外は初挑戦なのでこの1週間は仕事もそこそこに準備に取り掛かったのであった!ピロロ軍曹は大型クーラー新調し角バケまで用意!キムちゃんは大型クーラーにシマノのロッド購入し気合が入ってるぞ!遂にその日がやって来た!4時15分札幌出発し高速を疾走するイーサン号!しかし、車中は変な緊張感かアネトンの影響か?口数が少ない今日の竹の子隊!まあ無理も無い・・昨年後半は貧釣が続いているのだ・・今日の一戦の重要性を皆が知っているのだ・・はやる気持ちがイーサンのアクセルを踏みつける・・時間を記載するのは避けるとして・・勇払に到着!今日の勇払は込み合って駐車場も一杯です!それにしても寒い!氷点下15℃は有るのでは・・


本日お世話になるのはシーセブン艇!予約が一杯だった所をエアーホースの船長にお世話になり4人貸切で出来る事になったのです!ありがとうございました!


ピロロ軍曹とぽんちゃんは後部、イーサンとキムちゃんは少し狭くてごめんなさい・・前方に釣座を構えます!後にこれが思わぬ結果になる事を誰も予想できなかったのです・・ここでぽんちゃんに事件が!ロッドキーパーが付けれない!漁船と違いクルーザータイプの為縦に装着出来ないのだ・・古いロッドキーパーなので変更が効かず・・やむおえず簡易型のキーパーを取り付け勝負です!まだ暗い中6時出港!
さてさて2011年フルメンバー竹の子倶楽部、初のマス釣はどうなることやら!   
移動中は操舵室に座り皆静かに黙祷・・役1時間シーセブンのエンジン音が変わる・・すでに釣り場には先客がいる!いよいよだな!ピロロ軍曹が口を開いた!7時釣行開始です!さすがにイーサンはもうシャクリを入れている!しかし、なかなか簡単に釣れる釣ではなさそうで、早くもピロロ軍曹とぽんちゃんは座りながらの気合の欠乏ですが、イーサンとキムちゃんは立ったまま大きくシャクッテいるゾ!開始から1時間30分が経った時イーサンが叫んだ!来たぞ!マスでないかい!見るとロッドが刺さってる!船長も取り込み体制に入る!本日のファーストゲット!お見事60位の銀ピカサクラマスゲット!


それを見てすぐさま立ち上がるピロロ軍曹とぽんちゃん!ピロロ軍曹のサヤクリにも力が入る!入り過ぎか?仕掛けが絡まるトラブル発生!「チ!」としかし、軍曹は冷静だった・・今日はゲロロに返信したくない!とすかさず違う仕掛けに交換したものの尻ハリを探している!


ぽんちゃんはバケ尻に針を付けるのに手こずっている・・そんな後部席の2人を尻目にキムちゃんの目が光った!


「ヨシ!貰った!」と痛いはずの腰を使って踏ん張っている!さすが過去にサケ・マス先生になっただけの事は有る!後部の2人も最後の1人になりたくない!の一身でパワーシャクリをするもその後気配も無くなり・・


飽きてきたぽんちゃんは禁断の60mラインに仕掛けを落とす・・するとすかさず「ピクピク」と当たりが!やっぱこれが良いな!と良型30級の宗八のトリプル!何やってんだよ!と見ていたピロロ軍曹にも何やら当たりが・・まさかマス?と思ったがスケソゲット!やっぱりこれだな!と全身全霊でシャクッテいる前の2人を横目に宗八とスケソのクーラー釣モードにシフトしたのだった!その後イーサンがマス1本追加し結局、戦中マス3本!結局先端の2人にのみサクラマスは微笑んだのでした!釣る奥義は釣れると信じてひたすら棚を変えながらシャクルのみ!っていう事でしょうか!?そうそう後部のへたれチームの釣果は宗八8割で30㎝がアベレージの大型!最大40級でぽんちゃん50、ピロロ軍曹35という結果で終わったのでした!今年は幸先の良いスタートと云って良いでしょう!サケ・マス部門の争いも激しくなりそうです!今年もよろしく尾根配します!


ちなみに、ぽんちゃんは扇風機で一晩かけて一夜干しにし宗八食べましたが最高!やっぱり宗八は焼くのが1番!普段お世話になっている人へ配って後6枚nなってしまった!また行くかな?!