Ritoh (リト)・・・外部モルタル下地も終わり、内部造作も進んでいます。
**
きょうは、現場で施主のMさんご一家と打合せしました。
Mさんがお茶やコーヒーを買ってきてくださいました。ふっと見ると・・・Rちゃんの手には デカビタC が!・・・笑っちゃう^^
話をしている途中で、外でバタバタする音が。。 雨が降ってきてしまいました。屋根は張ってあるけど、まだ樋がついていないので、雨が全部垂れて外部の足場などに当たる音でした。
そこで Rちゃんの一言。。
「この音いいよね~」
ほう~ 雨の音を、いい音 と言うとは、なかなかだね。
「だって、雨ってすぐわかるから洗濯物いれられるじゃない!」
・・・・
まあ、理由はともかく、、雨の音を「いい音」 と思う感性は、なくならないで欲しいな。。
**
写真は出来たての階段。
上り下りするMさんは、「この階段 上りやすい!」って言ってくれました。
階段の納まりや寸法については、ものすごくあれこれ考えます。 段の高さや踏み板の奥行、梁に頭が当らないか、とか・・・数段、実際に作ってみたり・・・いつも悩みながら設計しています。
その甲斐がありました!