心を込めて

心の庵「偶垂ら庵」
ありのままを吐き出して 私の物語を紡ぎ直す

我慢一択だったんだ 移籍②

2022-04-16 18:57:31 | 不安な時の

これまでは「苦しみ」は「我慢」の一択だった。うまくいかなかったのは自分のせい、悩みが生まれるのも自分のせいだった。そう思ったほうが楽だったし、そう考えるのが癖になっていたように思う。そうして重荷が増えて、見えないようにしていた悲しみに押しつぶされて、モヤモヤして不安になって、人が怖くなって悲しみと不安の狭間で生きてきた。怒りは感じてはいけない、表明してはいけない、でも何かが溢れてきて、関係ない場面でとっさに暴言を言ってしまい、他者を傷つけたことを後悔しては、自分が悪かったから仕方がないと憂鬱に過ごしてきた。

自分を大切にしたい、もう自己嫌悪しながら生きていたくない、なので新しいやり方で自分の心に向き合っていきたいと思う。言語化し、しなやかな思考で、自分を大切にしながら、今回の哀しい出来事に取り組もうと思う。

今回のパート先の、他社への唐突な移籍勧奨には怒りを感じてもいいのではないだろうか。ビジネスだからこういう事も起こりえるものだが、今回の管理責任者のやり口は卑怯卑小なやり方だったと、心では憤慨してもいいのではないだろうか。中途半端に人員を残すことで、一緒に動くメンバー内で、既に疑心暗鬼と軋轢が生まれている。後2か月こんな気持ちを抱えながら、表面上は和やかに仕事をするのだ。途中で欠けるメンバーもいるだろう、移行期に残ることが決まったメンバーと移籍するメンバーとで明暗が分かれ、微妙な気持ちになることもあるだろう。もしかすると、あの人は残ってほしいと言われて残るのかもしれない、自分は不要な人材なのかと自己嫌悪が生まれむしゃくしゃするかもしれない。

「腹立たしく感じている、怒りがわいている、許せないと思っている」心の中ではそう感じてもいいのではないだろうか?そうなのだ「自分の本当の感情を感じてはいけない」とずっと「無意識」に抑圧してきた。だってこれまでの自分の中の結論は、「何であれ、震災であれ」「自分が悪いから」だったから。今はようやくそれが「思い込み」だと気付いているけれど。これまで自分が「悪い」と感じたくないから、自分の「本当の感情」を無意識に落とし込んで感じないようにしてきた。感情すら相手が望むように感じる演技を、自分の本心だと信じようとしてきた。しかし、隠しきれない本心が顔を覗かせる時があった、そんな時は自分に怒りを感じ、怒りを感じた自分を悪いと責めてきた。

もうそんなことしなくていい。人間社会は多重で多層で、人間なら感じて当たり前の「感情」を「自分が悪いから」と「処理しなくていい」。もう悪い感情を自分の中に感じても自分を責めたり、罰したり、無意識化に送り込んだりしなくていい。きっとこれが人間なのだ。自我の根源での躓きは人生に影を落とし、未だに苦しんでいいるけれど。今回の移籍の件は痛い出来事だったからといって、自分を責めなくてもいいのではないだろうか。「生きていて」も「本当の感情」を感じても「いい」のではないだろうか。そんなことがようやく分かりかけてきている、誰かに怒られそうで少し怖い、本当に根深い。

前向きに、自分がどうしたいか考えて、憤懣も怒りも感じながら、自分の今後の為に、納得して進んでいきたい。「どちらを選んでもあっちのほうが良かったかなと後悔するものよ」人生の先輩である他部署の女性に、人生の選択についてアドバイスをいただいた、よく聞く言葉だが今回は胸に沁みる言葉になった。


コメント    この記事についてブログを書く
« 心では考えたっていい 移籍① | トップ | あの時みたいに傷つけあって... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不安な時の」カテゴリの最新記事