goo blog サービス終了のお知らせ 

めいけん(迷犬)シェーンとの道草こぼれ話

今まではHpのみ開設していましたが、このたび「迷犬との道草こぼれ話」のブログを開設しました。皆さん宜しくおねがいします

長安寺のシャクナゲ見物 。 豊後高田市・国東半島・大分県 。

2025年04月25日 | 旅行
   4月21日、大分県・国東半島・豊後高田市の「長安寺」の
「シャクナゲ」が見頃だからと、我が屋の女将さんが
行きたいという事で訪れました。
 長安寺前の「あ・うん」の像 。
 長安寺より国東半島の山並 。
 境内の「マンサク」が満開 。
ふと、何故?「マンサク」と考えた時、そうか!
一、十、百、千、万と沢山咲くから「万咲く」と言うですかねと
受付の御婦人に伝えたところ、我が家の女将さんと三人で納得 。

 寺の掲示板に貼られていた住職の文言 。 さすが住職 。
 境内とシャクナゲ園への上り口の石段 。

 大分県・重要有形文化財、「長安寺・国東塔」
 「楠の木」下に安置されている「毘沙門天 」
 軒下の「龍と虎」の彫り物 。

 境内を抜けると「シャクナゲ」園
  「シャクナゲ」園
 「シャクナゲ」
 「シャクナゲ」
 「シャクナゲ」
 「シャクナゲ」
  その後、近くの農業用貯水の「並石ダム」へ 。
 ダム公園内の水車小屋 。
 ダムの貯水と「藤の花」
   ダムより「並石大岩」を遠望 。 
 それにしても今にも落下しそう。


   その後、JA大分「風の郷・市場」で
 女将さんが物産品を買いたいと言う事で購入後、帰宅 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府鉄輪・リハビリテーション桜並木~明礬温泉へ、桜花見ハイキング 。 

2025年04月13日 | 桜 花見 鉄輪 別府
  久しぶりのブログ投稿、
曇り空ながらも、桜が8分咲き、天気が崩れ、見逃したくないので、
3月29日、ウォーキングを兼ね、別府市・鉄輪の
リハビリテーション横の桜並木を歩き桜見物 
 
 リハビリテーション横の桜と菜の花 
 
 別府市、明礬温泉・湯の里まで桜見物のウォーキング 。
    岡本屋の食堂にて「温玉うどん」の昼食。

  明礬温泉の桜と菜の花 。

    明礬温泉、旅館・岡本屋横の桜と菜の花 。
  明礬温泉、岡本屋横の桜と菜の花 。

  明礬温泉の紅桜

   鉄輪公園のしだれ桜
 4月5日には別府市内を流れる境川の桜並木を見物 。
 境川の「菜の花と桜」
 境川より桜と別府湾 。

 4月12日、私の地区は桜も散り、葉桜 。
花見の時期、気候変動による寒波で小雪が散らついたりで
予定が立てにくい時期でした 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする