3月14日(金)21:00~22:30、BS松竹東急、
スティーブン・スピルバーク監督映画「未知との遭遇」が
放映されていたので、何度も観ていますが、再び観てしまいました 。
と言うのも、遥か昔、中学の頃、「 夏の夜の出来事 」
遊び仲間と夕涼みをしていると、「古処山(福岡県・嘉麻市)」と言う
私の故郷付近にその山があるのですが、
その山頂方面へオレンジ色の丸い大きな火の玉が
北の方向から(見とれていて定かでありませんでしたが)音もなく、
閃光もなく、飛来し、頂上付近でピタリと止まり、
灯がスーっと外側から絞られる様に消えていき、又一つ飛来し、
同じ事が10回程、繰り返されたのです 。
電灯や蛍光灯ならば電源を切ればパッと消えるし、
サーチライトみたいな灯であれば帯の様な物が見られるでしょうが、
その様な帯も見えないし、遊び仲間も皆見ていますし、驚き、
皆が皆「UFO」ではないかと言いだし、「 語り草 」となったのです。

数日が過ぎたその後も、夕立も雨も降らない
落雷の音も聞こえないのに、「古処山」付近がパッツ!パッパ!と
光るのを何度も目撃し、後で知った事ですが
「フラッシュ・バック」ではないかという事を
九州工業大学・教授の公開している「UFO・STATION」の
Hpで知りました 。(今はもうHpは見られません。)
夏の夜の不思議で貴重な思い出でした 。
嘉麻市(福岡県)にある「北斗宮」という
ユニークな神社があるのですが、この様な神社の名前があるのは
おそらく日本ではここだけではないでしょうか?

古代天文学の先端を行っていた中国にはこの様な名前の
神社があるでしょうか?
昔から、天文なり未知とのつながりがあったのでしょうか?
春には北斗宮春まつり、夏には観星祭もおこなわれます。
昔から、天文なり未知とのつながりがあったのでしょうか?
春には北斗宮春まつり、夏には観星祭もおこなわれます。
下の文章は教授と過去のメールのやりとりです 。
とても嬉しいお便りをありがとうございました。
秋月の葛饅頭は、家内ともども大好物で、紅葉のシーズン等には
秋月の葛饅頭は、家内ともども大好物で、紅葉のシーズン等には
良く訪れては、私達の味覚を満足させています。
古処山の思い出で、実は私にとっても感慨深い
古処山の思い出で、実は私にとっても感慨深い
思い出のあるところなのです。 1974年ごろのことだったと
思いますが、福岡県嘉麻市才田町(古処山の麓の町)の上空では、
UFOフラップが、毎晩発生していました。 私は、友人達を連れて、北九州から徹夜で、観測をしに行ったものです。
この事件では、航空自衛隊の築城基地への問い合わせも
UFOフラップが、毎晩発生していました。 私は、友人達を連れて、北九州から徹夜で、観測をしに行ったものです。
この事件では、航空自衛隊の築城基地への問い合わせも
行われましたが、レーダーには映っていないとかで、
未確認飛行物体の出現となっていました。
未確認飛行物体の出現となっていました。
この時、友人のA氏は、古処山上空でアダムスキータイプの
UFOが、上下に逆転したりする情景を目撃しましたし、
この掲示版の常連のU氏は、大きな光を先導するかのように
この掲示版の常連のU氏は、大きな光を先導するかのように
小さな光体が飛行している写真なども撮影しました。
また、山全体が光るフラッシュ現象も発生していました。
中には、赤外線フィルムで上空を撮影した時に母船タイプの
また、山全体が光るフラッシュ現象も発生していました。
中には、赤外線フィルムで上空を撮影した時に母船タイプの
UFOが写ったと言う人まで現れましたが、残念ながらこの写真は、他の友人に送られ、その後の発表はありませんでした。
また、九州朝日放送の社員がインタビューで訪れた時に、不思議な
また、九州朝日放送の社員がインタビューで訪れた時に、不思議な
声が、取材中の録音テープに記録されるという事態も発生しました。
この話題は、尽きませんが、その内に、HPのコラムで
この話題は、尽きませんが、その内に、HPのコラムで
ご報告したいと思っていました。
全ての資料が揃っているわけではありませんので、記憶に頼るものも多くありますが、宇宙人達の活動の軌跡として
全ての資料が揃っているわけではありませんので、記憶に頼るものも多くありますが、宇宙人達の活動の軌跡として
レポートしたいと思います。
それにしましても、 貴方様のHPにありますように、
それにしましても、 貴方様のHPにありますように、
古処山の地が黒澤明監督作品「隠し砦の三悪人」の
舞台となりこの作品をジョージ・ルーカス監督が真似し
舞台となりこの作品をジョージ・ルーカス監督が真似し
「スターウォーズ」を製作したというのは、何か、
とても不思議なフォースを感じます。
このような貴重な情報をもたらしてくれました貴方様には、
このような貴重な情報をもたらしてくれました貴方様には、
大変感謝を申し上げます。
以上がメールのやりとりで、
「 FM・北九州」でも「未確認飛行物体」としての番組で
教授がゲストとして招待・参加され、その時にも
不思議な光る物体の編隊が蛇行しながら飛行していくのを
目撃した事を「エピソード」としてLIVEの「FM・北九州」へ
メールコメントを致しました 。
過去の映画よりエピソードとしてのブログ記事でした 。