神楽女湖(別府市・鶴見岳山麓)の菖蒲が見頃で
家内が見たいというので見に来ました。
神楽女湖の謂れは鶴見岳社の歌舞女が湖 近くに住んでいた事から
神楽女湖と言われるようになったそうです。

鶴見岳をバックに菖蒲園 。

神楽女湖の菖蒲と葦 。
伏流水の奇麗な水が湧き出ていて、水鳥・野鳥、昆虫の楽園 。

開花前、紫色の菖蒲 。

開花後、紫色の菖蒲 。

バン(鷭)の親子。

瑠璃色に輝く チョウトンボ(蝶蜻蛉)

新緑の由布岳 。 狭霧台展望所で 。

湯布院の町並み 。 狭霧台展望所で 。

東急・別荘地での野生鹿の親子 。
カメラを向けると走り去り !

木陰で親子三頭こちらを様子見 !

天空の保養所 。

他のお洒落な別荘郡 。

所要往復1時間、のんびり日帰り見物ドライブ 。
今度は宿泊を予約して来よう !