久しぶりにお花の撮影 やはり楽しい
切り花と違って動かせない
バランスが難しい
秋に株分けして植えたのがやっと咲く
別名曼珠沙華ともいう
昨日「お友達のところに用事があって行ったら
三浦半島の妹さんから彼岸花が送られてきたという
いつも彼岸花の咲くシーズンに行って写してみたいと云っていたので
2輪頂いてきて写す
日がたっているので少し元気がないが嬉しい
今日は夫だけ赤平・砂川のお墓詣りに行ってもらう
私はこれからお洗濯ものを干して後は庭の整理にかかる
まだ脚がだるいので湿布を沢山貼つて頑張るしかない
毎朝6時には庭に出ると もうこの頃は初秋の肌寒さを感じる
お盆用に植えたグラジョウラスも丁度間に合ったし
昨年植えたリンドウが 今やっと蕾がほころび始める
ヘレニューム・マーデイグラスも少し咲き始めてきた
ご近所のKさん宅のお花 名前不詳
先日時計草が目に留まりお値段も手ごろでしたので早速買うことにする
一輪だけ花が咲いていたので後で寫そうと思ってらしぼんでいる
毎日見ていて分かったことは一日草で
9時過ぎに開いて夜には終わるはかないお花なのだ
お花によって花芯も少し違うよう
パッシフローラ (カエルレア) 正面からが優しい感じ
今朝9時過ぎに咲き始める
サッカーワールドカップ 日本 残念ながら引き分け
すごく惜しい試合だった…ご苦労様
でも もう後がない 最後の力でがんばるだけ
今日は試合に合わせて食事の支度も早め
食事しながら観戦
応援に力が入って何をどう食べたのか・・・箸が進まない?
沢山のサポーターの皆さんご苦労さんでした
失敗作 お花が痛んでいる
失敗作 カラーの角度がミス
昨夜 寝て間もなくだと思う
待望のブルトーザーの唸る音が聞こえる
住宅街の雪の捨てるところのない処は 1車線になっていて
四つ角は 車半分位まで出ないと 良く見えなくて危険だった
家の前の道路は学校の通学路なので 気が気でなかったのでホッとする
雪が降ってから初めてのブル
せっかく入ったブルの後 朝から又かなりの雪が降り
もう10㎝以上積もったよう
今年はなぜこんなに雪が多いのでしょう?
神様に聞いてみたいわ ネ
今日一寸調べものに出かけるつもりが
ものすごく吹雪いてきたので諦めて 午後にでも空模様如何で・・・と
用意していたら バックの中に免許証がない
普段使うバックを 2~3 何かい探してもない
免許証を出して見た記憶をたどってみると・・・
最近出かけた折 用事を思いだし 先方さんがいらっしゃるかどうか?
と思って車の中で免許証の中に入れてある名刺を出して
電話したことを思い出した
でもそのあと車の6か月点検に出している
夫に車の中を探してもらったら助手席の布団の下にあつたと云う
メーカの修理の方が入れてくれたのか?
置き忘れた自分が悪いのだが
神経が磨り減った感じ おまけに夫にいつも同じところに置くようにと お小言
反省 反省
室内で三脚を立てて久しぶりの撮影
手始めにカランコエ
その他に頂いたアレンジフラワーの一部をあれこれ 悩みながらの撮影
約2時間ほど 満足した写真を撮れたわけではないが
充実した楽しい時を過ごせた
1鉢¥380の小さい鉢 楽しませてくれる
お友達のお玄関先に珍しいお花が咲いている
カメラ持参していないので
鉢ごと借りてきて撮影
調べてみると色は2~3色あるみたい
ハエマンサス・アルビクロス
(別名 マユハケオモト )
たしかにマユハケを想像させるふわっとした感じ