6月6日、日曜日だっていうのに朝5時に起きて弁当作り。
主夫業を卒業したはずなのに、何故に運動会の弁当をオイラが作らねば
ならんのでしょうか???
無性に豆が撒きたくなりました。 鬼はそと~!
朝早く起こされた腹いせに、ブログの幼馴染に早朝モーニングコールをしてやろうと
企ててたのに、弁当作りに追われ、それさえも忘れてしまった。 ちっ!!
この週末、4時半にモーニングコールしてやるから待ってなさい。
お昼時、我が家の家族の他に、応援に駆けつけてくれた姉とママゴンの友達が
加わり、ちょっと騒がしい賑やかなのランチタイムとなりました。
そこで交わされた、ママゴンと友ママゴンの会話です。
おっ、ママゴン、今日は頑張ってお弁当作ったんだ?
美味しそうに出来たじゃない。
でしょう?! 私だってやる時にゃ~やるのよっ!!
ムカツク発言です。 豆をパチンコ玉に換えて投げつけたくなりました。
鬼はそと~!
まっ、そこは大人になった僕ですから、小さいことは気にせず運動会の様子へと
話を進めてまいりましょう。
見事なまで晴れ上がり、夏の日差しがSAUNSUNと降り注ぐ中で行われた運動会。
ガンバレ部長、 ガンバレ黄色組み!! 弱っ
ヘッピリーな走りでブービー賞をゲット。 黄色組みの勝利は遠そうです。
団体競技では皆で力を合わせましたが・・・
そこでも今一歩力が及びません。
コラッ もっと気合を入れろ~~~っ!! ブッ
結果は、部長を率いる黄色組みの惨敗です。 でも、優秀応援賞をゲット。
その優秀応援賞、早朝から弁当をつくり、炎天下の下ずっと応援していたオイラに
よこしなさいっ!!
にほんブログ村
ほっくんパパの、元気なメラニン色素が皮膚表面に集結です。
アラワにしていた顔面と腕が赤黒くなってました~。
ワタシ、ドコノクニノヒトアルカ ワカラナクナッテキタダヨ~!!
どうです? 美味しそうなローストポークでしょ?!
6月は紫外線が大変多い時、外出する時には紫外線対策をお忘れなく。
運動会???
もう中学生だから体育祭かっ!!
いつまでも小学生気分が抜けない、困った息子です?????
孫に元気な姿を見せる為、腰痛は早めに治しといた方がいいよっ。
うちの近所の小学校でもやってましたよ。^±^
盛り上がってました。^±^
これパパリンが作ったの?
すごいね。
うちにもほしいくらいだわ。
でも、運動会もう無いわ~。
後5年くらいしたらお呼びしますので。
ぜひお弁当作ってくらさい。
パパリン、インド人だったよね?
オイッ!!
この日焼けは運動会で。
エリート社員、暑い日は外に出ませんから。
うらちゃん関係のメンバーだったら、当たり目や柿ピー詰めとけばいいんですもん、楽チンでございます。
中学校では、父兄競技ってなかったですね~。
四足ダッシュ、披露しちゃおうかと思ってたのに残念です。
平成の豆撒き隊、早く結成したいものです。
態度のデカサでは、まだまだ楽子さんには適いませんが・・・
運動会のイメージって、やっぱり秋ですよね~。
昭和の人間であれば!!
海の男、少しくらい焼けてた方がカッチョ良くていいじゃないですか。
催行されればですが・・・
でも、一大イベントが早いうちに終わってしまうのは寂しいですよね。
放っておいてちょうだい。
罰として、4時のモーニングコールにしときます。
明日、携帯を枕元から離して置いた方がいいよっ!!
部長のクラスでも、親と一緒に弁当食べたの、部長だけでしたよ。
来年からは、クラスで食べさせないとと思いました。
弁当作りたくないし!!
こちらの運動会は、マジな競い合い。
観てておもしろいですよ~。
中坊って気持ち悪いですね。
会うたびにでかくなって。寝てる姿は立派なオッサンですわっ。
お分けすることが出来なくて残念です。
どうか、ご自身で育ててみてください。
部長は、この日差しの中を毎日走っているので、赤くなる様な事はないみたい。
何処にでもいる、汚い中坊になりきってますよ。
二の腕の他、脇腹、太股チャンピオンの3冠記録は、当分の間シナモンさんのものだと思います。
でもって、シナモンさんて色白でしたよね?!
それって・・・プッ!!
やばいよ、メラニン。
今日も日差しの中でウォーキング頑張ってきたら、すっかりメラネシア人だよ。
でも、人の目を考えると、結構燃えるものがあったりしますけどね。
腕、太いっすね~。
KEN-SANの胴回り位ありそう。
海水浴に行く前に、何とかしたいものです。
愛情を込めたお弁当? お安いもんです。
おかずはローストポークでいいですね。
どうぞ、残さず召し上げれ。
寝てなんかいられませ~ん。
弁当、JKママさんの様に上手にできないから、ボリュームで勝負ですよっ!!
景品、ママゴンでいいですか?!
料理?! 自分で作らなければ、美味しいものが食べられない環境のお陰だと、心から感謝する今日この頃でございます。
ケバブでしょ!!
この日やけはお仕事で???
それとも運動会で??
それにしても、見事なお弁当です
今度、オフ会でハイキングに行きましょう
その時はパパりん、お弁当をお願いしますネ!
(私はビールを持参します
運動会では、父兄競技はあったのかなぁ?
パパりんのカモシカのような走りを、見たかったでーす
えっ、ほっくんパパさんの手づくりでしたか?
>でしょう?! 私だってやる時にゃ~やるのよっ!!
これは一本やられましたね。
ほっくんパパさん、ブログをしていてよかったですね。
こっそり(?)真実を明らかにできたのですから~
それにしても、部長背が伸びたのでは?
もうパパりん追い越してたりして?
この時期は日焼け対策バッチリで釣りに行きますよ!
お互い美白を目指しましょう(・∀・)
こんな上手な主夫なら引退するのがもったいないです(笑)
いい天気でよかったですね
うちの息子の中学は5日でした。
うちの近所では中学校がこの時期、小学校と
幼稚園が秋と棲み分けができているように思います。
そうしないと両方を持つ親がウロウロ・・・
しかし、立派なお弁当ですね、すごいです。
パパさんが弁当作ったの?
ママゴンさん不在かと思えば参加してたのね
お疲れ様でした。おいしそう
そのローストポークもね
ほっくんに免じて見逃してやるわ。
ぱぱさん、凄い太い腕やね~~かっちょいい~~
??上腕二頭筋、全然ないやん。
フン!!6時じゃあ目覚まし時計にはならんわ。
・・・お願い、四時半ってのだけは許して・・
お稲荷弁当の方…。
すごいねぇ…朝からこれだけの御馳走作ったんだ…。
部長…すっかり中学生…お兄さんらしくなってきたね…。
こちらの中学校では親はあまり見物に来ない。
記録会なので勝負種目がほとんどないから…。
応援合戦もあれだめこれだめの規制が厳しくて面白さもイマイチ…。
御弁当食べている姿もあまり見ないよ…。
パパさんのお弁当凄いなぁ・・・
食べたぁ~~~い!
お友達4時半に起こされなくてよかった!
中坊になったら
途端にみな大きいですねぇ・・・
こちらの運動会は秋なんですよ~♪
うちにも一人下さい(笑)
それにしても、見事な焼けっぷり
部長は大丈夫だったんでしょか。
二の腕チャンピオンのわたしにゃあ~
まだ 程遠いわ グワハハ・・・
早朝からもお弁当作り お疲れ様でした
なんとも 美味しそうな
愛情たっぴりこんな お弁当ですね
誰に対しての 愛情かは
深く 追求はいたしません
ホックン
日焼けヤバイね。
メラニン色素か?
お弁当ですか?mama頑張ったね!
ケアをしっかりして下さい。
ちなみにおいらも先週の土日の次男の
腕と顔が真っ黒になりました(応援のため)
このまま黒人と化して、ワールドカップに行ってきます(笑)
詰め方がいいですよ。
賞に何かと絡む部長も偉い!!
>鍛え上げた腕の筋肉、・・ラリアート効きそう。
鬼の居ぬまの・・だけではないんだね。
是非、今度は私の為に作って下さい!(笑)
ほっくんパパさんも、服を脱いでも、ティーシャツ
着てるみたいになっちゃいましたね!(笑)
実は私も、そんなになっています!(笑)
私のボンレスハムも美味しそう?です。(笑)
運動会、親子で楽しまれたようですね。
パパさん手作りのお弁当には参りました~。
私には逆立ちしてもできません。ガクッ
ボリュ-ム たっぷり
素晴らしいお弁当のできあがりでしたね
それから
無事終了して ホッですね
きっと 帰宅した (ほっくんパパ)さん
お疲れ様でした
ほっくんパパさんお弁当づくりお上手!!!
手柄をママさんへ取って行かれた悔しさよ~く分かります。
ほっくん君頑張りましたね。参加する事に意義があるんですよね!!!
ところでパパさんどこでお料理学んだの?
ほーんと主婦顔負けですもん。