17日の天気予報では安曇野は晴れ、アルプスをバックにハクチョウが撮れそうだ。
朝5時起きで御宝田遊水池へ出かけてみた。
残念ながら予報が外れて現地は雪が舞って居た。
撮影目的を急遽ベニマシコに変えて別の場所へ移動。
ベニマシコの目的地に着くと駐車スペースには地元の方の車が一台だけ。
撮影準備をしながら地元の方に今の状況を教えて頂いた。
ベニマシコの数は少なくオオマシコはまだ入っていないとの事。
そうこうしていると名古屋ナンバーの車が到着。若いカップルだった。
最初は4人だけの静かな撮影となった。
寒い中で野鳥を待ち受ける。手がかじかんでくる。
30分ほど待って居るとベニマシコが3羽でやってきた。
雪を撥ね退けてスイカズラの実を食べるベニマシコ♀(メス)
雪が空中に跳ねているところを上手く捉えられた。
黒い粒がスイカズラの実。
オスはなかなか藪の中から出てこない。
出てきたと思ったら遠い梢で空抜けしているシチュエーション。
空抜け=(鳥の背景が空だけ)で味のない写真になってしまう。
すぐに飛び去ってしまった。
ベニマシコ♂(オス)
地元の方に入っていないと言われていたオオマシコだったが運よく撮れた。
しかし距離も有ったり藪の中だったりで今一な写真。
白膠木(ヌルデ)の樹とジョウビタキ♀(メス)
氷点下の高原でも野鳥たちは元気に飛び回っていた。
こちらは手などかじかみながらの撮影。
寒さで体が震えてきて約3時間ほどで撤収した。
3000円ほどのワークマンの防寒服では寒さが身に染みる。
良い防寒服を買わなくてはだめだなあ。
私がこの場所を離れる頃には20人ほどが集まっていた。
車のナンバープレートを見ると9割がたは県外車であった。
それでは次回迄
再見!
大規模 川岸工事で 白書湖にはいけず
御宝田遊水池に 日中だったので
飛鳥は 撮れませんでした。
今年はハクチョウの飛来が少なく日中は飛び立ってしまい撮れないようですね。
毎年環境が変わるのでハクチョウも戸惑ってしまうようで今年などは極端に飛来が少なく残念です。
全国を回られているようですね、羨ましいです。
お互い元気で趣味を全うしたいものですね。