。。ぽぽしゃんの夢見るDonko列車。。

大好きをゆったりまったり楽しんで
のんびりのほほ~んと語っていきたいなぁ~

幸せを描く^^ブルーインパルス

2024年03月21日 | 道先案内所

長年の願いが遂に実を結びましたね^^
令和6年3月16日  北陸新幹線福井・敦賀間の開業^^万歳!おめでとうございます\(^o^)/

 

それに伴い、JR西日本から移管される北陸本線の運行を担う第三セクターの鉄道会社「ハピラインふくい」が誕生致しました。

 


 

ハピラインふくいの名は一般公募によるもので、2022年3月、総数約1万6000件の応募案を基に決まったものです。「ハピ」は「ハピネス(幸せ)」に由来し、福井県の「福」も表す県民に親しまれている言葉。これに「ライン(線)」を掛け合わせ、鉄道が線となって「ひと」と「まち」をつなぐことで幸せな福井の未来をつくるという企業姿勢を表しています。

株式会社ハピラインふくい|ふくいとあしたの架け橋に。 (hapi-line.co.jp)

 

 

ほんで^^;さっそく開業当日朝! 主人とふたり福井駅まで乗ってきましたで~~♪  HAPPY寿司詰め ハピライン~^^;; もぉ~凄かったのなんのって、久しぶりに大阪の満員列車に遭遇した時のあの恐怖を思い出しましたわ^^;;;

ハピライン~♪ って、なんだか^^;OSKのラインダンスをイメージしてしまうのは私だけ?(笑)。夢の続きはこんなところにも飛び火しちゃうんだと、独り妄想突進~炸裂中!!!(爆)。

ほや、あの色合いだってステキで斬新!ワクワクしちゃいませんかッ! サクラ&恐竜~!??? 

今や朝ドラ「
ブギウギ」効果で日本中に愛されるようになったOSK日本歌劇団^^v その勢いにあやかって、ハピラインふくいも新幹線効果に乗かって突っ走ってって欲しいです。

 

さて^^その主人公でもあるハピラインの乗車記念に福井駅でパチリ☆ 光り輝くつぶらな瞳が初々しくてステキです!






まだ全車両ラッピングされていないこともあって、新旧並んでる姿はレアものでしょうか(笑)。瞳に命が込められると、まるで「きかんしゃトーマス」の世界観のようでとても愛おしくさえ思えてきますね^^;


さて、ほんなことよりも今日の皆様のお目当ては^^!

航空自衛隊第4航空団第11飛行隊ブルーインパルスによる北陸新幹線福井・敦賀開業祝賀飛行があるのでありますよ。そりゃもぉ、この混みようを見るにつけ初めてお目もじされる方が大多数なのではないかと思われます。私も主人もその大多数派です^^;やっぱ一目死ぬまでには見ておきたいもんネッ^^かっこいいブルーインパルスの舞姿!

福井駅上空では演目飛行が行われるため、見晴らしのよい足羽山頂や足羽川河川敷(桜橋~幸橋~泉橋間)に皆様ぞくぞくと集まってきます。私達は泉橋側の桜並木道側に腰を下ろして待機^^;

 

 

おっ、、キタァー=====33333333

 

  

 






  

 

来る春の訪れに先駆けて、青空に大きな桜を一早く夢咲かせてくれたブルーインパルスの君^^v そして、抱えきれないほどの大きな大きなハートで私達の心を暖かく包んで下さって本当にありがとうございました^^;

 

 

おまけ^^;

九頭竜川の上空には、月の面影がずっと浮かんでいるし、トンビの^^びーちゃんは大空を悠々と泳ぎ回ってるしで、まるでブルーインパルスとの競演を心待ちにしているようにもみえてとても嬉しそうでしたよ^^v

(左端にうっすら浮かぶ)月との2ショットに成功^^v

 

終演去り際、一機のブルーインパルスが描いて見せてくれた銀河鉄道999~☆ 私へのエールか!(笑) そして^^夢のような奇跡! 3ショットが叶ったわぁ~☆彡

 

ブルーインパルスの皆様 ありがとうございました^^v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良縁成就の地「天橋立」

2023年11月15日 | 道先案内所

日本三景『天橋立』に行って参りました^^v
以前からこの目で一度見てみたかったのよね~ 天の浮橋~~☆


『天橋立』は宮津湾(日本海)と阿蘇海に横たわる幅約20~170m・全長約3.6kmの砂州です。そこに生い茂る約7,000本もの黒松は天橋立を訪れる観光客の癒しにもなっています。

この素晴らしい『天橋立』を堪能するには、てくてく歩いて渡ると片道約50分、自転車をこぎまくっても約20分(レンタル自転車 / 2時間以内400円、以後1時間ごとに200円)かかります。って、もぉーそんだけ長い砂州って事なんやけど・・^^v

手っ取り早く楽しみたい方は^^文殊山山頂の「天橋立ビューランド」からの展望がお勧め。天橋立の全貌が眺められ納得の美しさに感動すること間違いないし、向こう端が霞んで見えてやっぱし長いんやわ~と実感もできます^^;; 

よって私達は、若者に負けじと体力勝負に挑むより視覚重視の方を選ぶことに致しました~(笑)。


日本三景 天橋立ビューランド (viewland.jp)


  

 

さっそく、上りはリフトに揺られて悠々と頂上に向かいます^^;(上り下り共にリフト・モノレールどちらも乗車可能 / 往復 850円) 下りはモノレールを利用した私達^^。

まぁ、どうでもいいことなんかもしらんけど、主人の後にリフトに案内され乗車し写真を撮りながら@@! もしかして私のリフトNo.29だわぁー (昨日の松尾寺の西国巡礼29番札所と一緒って!)と、ちょっと感激^^;;;(笑)。


 

山上ビューランドの”飛龍観回廊”から眺めた景色です。

天橋立の左手こんもりと森に囲まれたところが、『三人寄れば文殊の智恵』でお馴染みの文殊菩薩像をお祀りする「智恩寺」です。正式には『文殊師利菩薩もんじゅしりぼさつ』というようですね。年に5日のみしか御開帳されない秘仏なんですって^^。


天橋立 智恩寺 (monjudo-chionji.jp)


天橋立は、向こう岸北側にある弁天山展望台からもまた違った風景を眺めることが出来るみたいですね。中腹には、西国札所最北端の寺 成相山 成相寺があり西国巡礼28番札所となっています。

 

こちら天橋立ビューランドは、南側から天橋立を一望できる展望所になります。

ここから「股のぞき」した時の眺めは、天橋立が天に舞いあがる龍の姿のように見えることから「飛龍観」と呼ばれています。

そうなんですよ^^;;着いてビックリぽん! 老若男女問わず皆んなして「股のぞき」やってるんですもの、眺めてて^^もぉー可笑しくなっちゃうぐらいでした(^笑^)


けど、ここまで来て躊躇ってる場合ではないので、私もパッと開いて股のぞき~~♪

 

  



日本三景天橋立 股のぞき (amanohashidate.jp)

 

「天の浮橋」神話神代の時代、天にいた「イザナギ」が、地上の籠神社奥宮(眞名井神社)にいた「イザナミ」のもとに通うために使っていた梯子が天橋立であったという神話で、男と女を結ぶ良縁成就の地として伝えられています。

 

 

そうそう^^感激したのは、ここからも昨日登った「青葉山」を遥か遠くに望むことが出来たんですよ~♪

みえるかしらね~^^; ハートのかわらげ投げの遠く奥にうっすらと見えるオニギリみたいな三角形のお山なんだけど・・・

 

  

 

龍が舞い上がる姿を心に留めることができる素晴らしい「天橋立」の景色。

そういえば、ちょうど来年の干支は ”辰年” に当たりますから、ここを訪れれば最高にハッピーな御利益をいただけそうな予感がしてきますね^^v


辰年の2024年は、みんなで天橋立詣出に^^お出ましやすぅ~~(あれっ宮津弁もこれでいいんかな
?)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を見る子の子守り歌

2023年10月23日 | 道先案内所

OSK日本歌劇団創立80周年記念 あやめ池秋季公演 ファンタスティックショー

『Bon Voyage! ~素晴らしい旅を~』 (2002年10月5日~11月24日)

 

 

OSK日本歌劇団 あやめ池秋季公演 ボンボヤージュ - YouTube

 

懐かしいですね^^今から21年も前のあやめ池秋季公演ですが、今見返しても全く色あせない輝きがあると思います。とても素晴らしい公演でした。あやめ池まで通った珍道中の思い出も蘇りますね^^;;(笑)

Bon Voyageとは、フランス語で「よい旅を」という意味なんだけど、もしかしたらBon Voyage!と送り出されたあの時から、今もずっと夢の旅の途中にいるのかもしれないなぁ。このまま行くと何処へたどり着くんだろう?



いやいや、そんなことはどうでもいいのですが、今頃になって何を持ち出してきたのかと申しますと 、何気なくふと聞かせたこの曲が、なぜかしらマロンちゃん気に入ってしまい毎朝ぐずった時に私に抱かれながら眠りにつく子守り歌の定番となっています。

一時は、那月さんのこの声質が赤ちゃんの脳波に合うのかしらとも思ったのですが、どうもそうでもないらしい!?  私の音痴なボンボヤージュ~~♪でも眠りに落ちることもある。不思議だ^^;;;

私も曲に合わせノリに乗って、ツイストやサンバ調で部屋中をぐるぐる踊りまわっているのだが、4キロ近くにもなるマロンちゃん毎日抱いてだとさすがに腰にくる^^;;; 枕元で流しっぱなしにしておくこともあるのだが、聴いてるんだかどうか、ぐずりつつも眠りに落ちていく眠り続ける・・。驚異的だ! マロンちゃん・・わかるんやろかぁ~~!?

 

新米ママの皆様、ぐずってなかなか眠ってくれない赤ちゃんの子守り歌として、一度おためし下さいませぇ~~^^ Bon Voyage! ~素晴らしい旅を~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹のエール

2023年08月24日 | 道先案内所

母の介護に追われてて、まったく運動から疎遠になってしまい買い物以外は家の中を歩き回るだけの生活やったから足腰がだいぶ弱ってしまっていた。ポッコリお腹も、みるみるデップリおばさん体系に変貌^^;;;主人からも指摘されて鏡をのぞけば、なるほど納得の体型。これではあかんとばかり、週に数回ウォーキングを始めていた。

主人は日課のようにマレットゴルフをしながら、毎日1万歩を目標にして健康維持に努力しているもので夜は疲れてバタン。しかたなく、私は一人で歩くのですがなかなかしんどい^^;(昔は、星を見上げながら夢を描き歩いていたんだけどね~^^;)

 

夕方、主人がめずらしく私をウォーキングに誘ってくれた。なんでも、今日は1万歩に程遠い歩数が足りないらしい^^;これから一緒に付き合ってくれんかとの事^^;;;

それは私にしても好都合とばかり二つ返事で歩き出す。と、と、と、、、

 

突然! でたぁ======3333333 
   

久しぶりに嬉しい二重虹の架け橋^^v しかも、デッカイの@@!
頭上にドッカンと、空からおっこちてきそうなぐらいの大迫力のパノラマです。

こんな半円形の大きな虹は初めてみる^^あまりに間近すぎてカメラに納めるのにも一苦労^^;とても入りきらない。

ほらホラッ^^みてみて@@ 端から端までクッキリと架かった橋^^もおぉ==どんだけ大きいんやネンでしょう~~♬(笑)

 

 


 

バンザイ  \(^o^)/  ありがとうございま~~~す。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドパワー

2023年08月22日 | 道先案内所

越前市サマーフェスティバル2023 (echizen-festival.com)

越前市の花火大会を楽しんできました^^v

台風7号の影響によりお盆15日開催がこの日曜日20日に延期され、私達にとっては出かけやすくなりとても有難かったです。

コロナ禍以来の久しぶりの花火大会ですもの、手作りお弁当持参で早くから会場となる日野川の河川敷会場へ主人と向かいます。もちろん^^おにぎりも忘れんと握ってきたでよ^^梅味が絶妙に美味しい自家製ゆかりのおにぎりです。

より花火を間近に眺められるよう間下スポットまで主人と足を伸ばしてみたけど、日が落ちるまでには一時間以上も待たなくてはなりません。ちょっと早いけどお腹もすいてきたし、スピーカーから流れてくるステージの賑やかな催し物の声を聞きながらおにぎりを頬張ります。

 

県内にも御当地アイドルがいるんですね^^福井伝統工芸アイドル「さくらいと」ですって、知らんかったわ~。なかなか活気ある明るい声と元気な歌声で会場を盛り上げていました。

福井 伝統工芸アイドルグループ さくらいと 公式WEBサイト (sakulight.net)

みなさんはしだれ桜のことを「糸桜(いとざくら)」と呼ぶこと知っていますか?  この、しだれ桜の枝が桜の花と桜の花をつなぐように、人と人を、地域と地域を、価値と価値をつなぎ咲かせていく、そんな桜色の糸のような存在になってほしい。そんな想いから、いとざくら転じて「さくらいと」と名付けられました。またメンバーが咲き誇り(さく)、光輝いていく(ライト)という期待を込めこの名前を採用させていただきました! 2019年7月結成

 

「さくら」の言葉に反応して調べてみたら、そういうことらしい^^結成当時は3人だったようでしたが、現在は5人のメンバーで県内あちこちのイベントで盛り上げに一役買っているようですよ。若い力で頑張って欲しいですね。

 

打上げカウントを目の前に、今度は南越消防音楽隊の演奏が高まる気持ちに拍車がかかります。辺りを見回せば観客もどんどん増えて参りました。

その演奏の突発めの曲が、なんと^^メロディーが聞こえてきたとたん、うわぁ~天からの声が降ってきたよーとばかり思わず歌っちゃいましたよ^^;;;(笑)。

”どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ 必ず最後に愛は勝つ~~~♪”



奇しくも今から18年前だったかラジオから流れてきたこの歌に心が救われた事があってね、野菜炒めしながらワンワン泣いて夕飯を作ったことがあります。それ以来、たまぁ~~に天から降ってくることがあるんでビックリなんよっ^^;;;

 

そんな思い出の曲ってないっ? ふと、何気なく街を歩いていても何処からか聞こえてくることがあるよね^^それは貴方だけに伝えたいことがあるからなのです。(って、思うだけでも素晴らしい人生を歩むことが出来るよぉ~^^)

 

 

それでは、カウントダウン開始! 3、2、1、0 ===33333


 

       

   
  

   

 

       

^^;;;ごめんねー(笑)。

おにぎり食べちゃったら時間を持て余しちゃって、寝転んでひとりカメラと手遊びに興じてました^^;

ほんなもん、花火はやっぱ自分の眼でみる生が一番さ! みんなで花火大会へ連れもっさー^^v きっと、いいことが待ってるからねぇ~~♬

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田葉月薪能

2023年08月17日 | 道先案内所

池田町の「葉月薪能」を主人と堪能した。

っと言っても^^二人とも ”能” を鑑賞するなんて初めての体験! 能楽堂へ立ち入るほどの学識もなくただただ敷居が高い舞台だと思っていたのですが、野外で気軽に誰もが鑑賞できるのだと知る。主人が手にしてきたチラシを一目みるなりその美しさにも興味が湧いて早くからチケットを手配してこの日を待っていた。

 

 

この「葉月薪能」は昨年23年ぶりに復活開催されたもよう。私達ちにとっては物珍しさもあって会場となる須波阿湏疑(すわあづき)神社へ早々に駆けつけました。やはり、わからんなりにもより近くで観て見たいのは人の情です^^;;;


北陸一の大杉や重要文化財の本殿…須波阿須疑神社の見どころ4選【池田町】 | Dearふくい|福井県のローカルメディア (dearfukui.jp)

会場となる神社境内、夕方になれど照り付ける西日の猛威はこの年尋常なく、行きかう日傘の群れは向日葵のように楽しげに揺れていますが、開演を待つ人影は木陰に逃げ込み皆汗をぬぐってその時を待っています。この暑さの中なれどすごい人の波です。益々期待度が高まってきます。猛烈に照付ける夕日射す会場。暫しの日傘はあれど、帽子を忘れてきたことを悔やみました・・。暫し日が傾くまでもう一辛抱が必要です^^;

 

さて、なにぶんにもまだ素人ゆえ、昨年度の「葉月薪能」の様子や、今年の見どころは下記からどうぞご覧くださいませ。


~「あたりまえをたやさないまち」池田町~能楽の郷 池田 日本の伝統文化「葉月薪能(はづきたきぎのう)」を23年ぶりに開催しました|池田町役場のプレスリリース (prtimes.jp)

福井県,池田町,能楽,葉月薪能,須波阿湏疑神社, (jisya-now.com)

 

 

なんと言っても今年の目玉@@は、人間国宝になられた皆様の競演を間近にして堪能できるという幸運^^v

人間国宝に宝生欣哉師、金剛永謹師、茂山七五三師 – 能楽マガジン Noh +(ノープラス) (hinoki-shoten.co.jp)

 

 

■第1部  民俗芸能交流会

水海の田楽・能舞より 田楽「あまじゃんごこ」、能舞「田村」

水海の田楽能舞|文化デジタルライブラリー (jac.go.jp)


嵯峨大念佛狂言より 「釈迦如来(しゃかにょらい)」

嵯峨大念仏狂言 - YouTube

嵯峨大念佛狂言「釈迦如来」#京都 #嵯峨 #大念佛狂言 #右京ふれあい文化会館 #開館20周年 #KYOTO伝統芸能フェスティバル2021 #国指定重要民俗文化財 #嵯峨釈迦堂 #kyoto - YouTube



■第2部 葉月薪能

大蔵流狂言「二九十八(にくじゅうはち)」
 出演 男 / 茂山七五三(しげやましめ) 女 / 茂山宗彦(しげやまもとひこ)

金剛流能「泰山府君(たいさんぷくん)」
 出演 天女 / 金剛永謹(こんごうひさのり) 泰山府君 / 金剛龍謹(こんごうたつのり)  桜町中納言 / 宝生欣哉(ほうしょう きんや)

能「泰山府君」:桜の命と道教の神 (hix05.com)

能 泰山府君(たいさんぷくん) [部分] - YouTube

 

 

開演を前にして有難いことに^^ちゃんと初心者にも理解できるよう大まかな物語の説明があります。まずは、少しは馴染みがある狂言から鑑賞です。

この日は本山の墓参り日。両親の初盆でもあり午前中は妹も連れ立ってお寺の法要に出向いていた。そこで姉妹して盛り上がった話が「29」という数字。妹の誕生日なのですが、なにかと身の回りに不思議と御縁があると言ってた。そういえば、妹の車のナンバーもそうだったような・・!? そんな話を聞きながら、私は私で、なるほど~ほやで「9」なんやねと今更ながらに納得したんやけど・・(笑)。

そうそう、ほやで「二九十八」を改めて耳にしたとたん、@@おおォ~!!!と、きっと妹が隣に居たら互いに顔をに合わせビックリしたことだろう^^;;; 更に私は私で・・18=たしたら 9 なんでは===333と独りして盛り上がっていた(爆)。(~分かる人しか分らん話で m(__)m)


まあ、そんなくだらん馬鹿話は置いといて、

『清水の観世音に妻乞いをした男の前に現れた女は、住所を問われると春日の里・室町の角から「にく」と答えて立ち去る。男が18軒目を訪ねると、女はいたが・・・。』

オチを言ってしまうと面白くないので書かないが、どうも私にはそのオチを笑い飛ばして受け入れることが出来なかった。上手く言えないが、些細なことなれどわだかまりが消えていないせいなのだと、このブログを書きながら心に語り掛けている・・・。

 

気がつけば、時がたって辺りは闇に包まれていた。桜木が持ち込まれ、能が始まる~。

全身微動だにしない佇まいに釘付けになる。人間離れした滑らかな移動を目で追う。ゆっくりゆっくり流れていく時。難解なセリフに戸惑いながら、聞き取れる単語をひとつひとつ拾い集めながら物語りの中をそっと覗き込んでみる。

『桜町中納言が桜の花の寿命を惜しんで泰山府君を祭っていると、天女が一枝を手折って天に昇る。やがて泰山府君が現れ、天女を責めて花の寿命を延ばす。』

 

満開の桜の枝を手に桜と見紛うばかりの天女が現れる。神にいさめられ手折った枝を戻すまでの一舞を固唾を飲んで見守る。なぜか、心が苦しい・・。立ち去る姿に我が身を重ねて涙してしまった。

 

「釈迦如来」を思い起こす。。

母の死がまだ受け入れずにいるせいか、コミカルな嵯峨大念仏狂言を楽しみながらも私はもう一つの物語をその舞台にみていた。

きっと、こんな風に仏様に気に入られて天に連れて行かれてしまったんだろうなと母の面影が重なってしまい胸が詰まった。一緒にお参りに付き添い通っていた私だったけど、あの娘さんのように仏様からは背を向けられていたのかもしれない。母みたいに信心深くはなかったからなぁ~(でも、まだ逝くには早いということなんでしょうけど・・)。

 

 

今回、能・狂言の不思議な世界に初めて触れさせていただきましたが、薪能という闇夜に浮かぶ夢舞台だからこそ、闇との対比でそこに息づき輝くものが見えてくるのかもしれませんね。奥深いですね^^ありがとうございました。来年も行こっかなぁ~~^^

 

ユネスコ無形文化遺産 能楽への誘い (jac.go.jp)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の大往生劇

2023年06月24日 | 道先案内所

6月7日早朝、忽然と我が家から光が消え去った・・・。

 

母、享年87歳ほやほや~^^; 
四か月前に亡くなったばかりの父同様にまるまるの誕生日を先月に迎えたばかりでした。

 

もうそんなに長くないとわかってはいたのですが、あまりに日々元気に振る舞っていた母の姿を間近かで世話していたもので、こんな日がくることを何度打ち消したことか^^;; ほんとうに本当に^^元気だったんですよ・・逝ってしまう前々日前までは・・・。

 

父がまだ生前の頃より母は、「どうしようか^^;このまんまやったら本当に100歳まで長生きしてしまうかもしらんでぇ~^^;」と、よく口癖で呟いていました。「心配せんでも、ほんなには生きられんって^^; ここらでは97歳が最高やから、一番になりたかったらまずは98歳を目指そうや^^!」と冗談めかしながら私は答えていたものでした。

でも心の中では、桜花さんのおばあ様があんだけ長寿を全うされたのだから、我が母もあやかって^^きっと長生きができるかもしれないと浅はかにも信じて疑わなかったのだけど・・、そんなこと言ってても人間は天から授かった月日にはどうあがいても抵抗できないもんなんやわ。あっけなく@@;連れ去られて逝ってしまいました~~。

 


あの夜は、いつもになくオムツ替えのブザーで二時間置きに起こされ、えーまた~と思いながら最後に起きたのが夜中の3時頃、眠いながらも母の声を聞いたその時が最後でした。その後ぐっすり寝込んでしまい慌てて朝起きてきた時には母はもう既にこの世には居ない存在と化していました。

今思っても、幻をみてるような朝の景色。母は大腸癌で他にも転移している状況でしたが年齢のせいか痛みを訴えることもなかったのですが、むくみがひどく最後は肺に水が溜まってきて呼吸がしんどくなってくるような状態になっていて、でもそんな症状がわかったのも前々日だっただけに・・・。

 

いつまでも泣いてたらアカンと思いつつも、あの日を振り返りながらまた嗚咽してしまいます。

 

しかし、以前からよく夢物語のように聞かされていたんですが、母は病院や施設で亡くなるのは嫌だった人で「我が家で亡くなる大往生劇」が念願の夢でした。そして、思いのそのまま見事に幕を閉じました。それも、まるで映画の主人公ように安らかな笑顔を浮かべた寝顔のまま気強い母は誰に看取られることなく独り息を引き取っていったのです・・。

 

やっぱし^^;;; 母ちゃんって!!! 凄いんやわぁ~~♪

 

そんな我が母について、もう少し想いをめぐらせ気持ちを吐き出してみたいと思います。つづく・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福を呼び込むチビネコちゃん

2023年05月07日 | 道先案内所

 

可愛いまねき猫でしょう^^我が家に福を呼び込むサクラちゃん。。。

先月、身内だけで開いた米寿の祝いの席にて母から記念にとそれぞれの家族に贈られた御礼の品です。

我が家は、ちゃっかり^^サクラちゃんをゲットしちゃったわけで~☆(笑)

それぞれに、それぞれのお家に似合った招き猫チャン達が母の手から貰われていったのでした。

黄盛くん^^v 黒盛くん^^; 三毛ちゃん^^v ドラちゃん^^;;;

みんな カワ(・∀・)イイ!! どれも素敵なちびネコちゃん
達です。。。

 

不思議なことに、この猫たちが我が家に一気に舞い込んできたとたん、黄金虫が飛んできたのかと思わんばかりのしばらくイイこと尽くめ~~♬ 

ほんとに幸運を招くんだとビックリしたものです^^現在は分散されて五運の一になっちゃったけどねぇ~~(笑)

でも、つぶらな瞳を輝かせたサクラちゃん、今日もチョコンと玄関に陣取っています^^v

ホラッ^^お尻だってこんなに可愛いにゃぁ~~~んだもの、ゆるしちゃう=^×^=

アリガト、、ここに居てくれるだけで私しゃ幸せな気分だよ。。。

 

 

Amazon.co.jp: かわいい 置物 九谷焼 ちび 招き猫 サクラちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか母も凄いで!

2023年04月26日 | 道先案内所

父が逝ってしまってから母とふたり過ごす日々が続く・・

っと言っても、づっと入院していた父だったもので、生前とあまりそう変わりがない生活とも言える。コロナ過ということもあったが、入院中はづっと病院に甘えて任せっきりになっていた父。

悔やんでも仕方がないことだけど、更に悔んだらアカンと、父の葬儀と入れ替えに手術入院した母をその一ヶ月後に我が家に連れて帰ることにしたのでした。

まあ^^;病名は伏せておきますが、今にもアカンような状況だったはず・・? やったんですが、 先生のお話ではねぇ~~!? ほやかって、周囲の皆さまの雰囲気だってそやったはずよね~~^^;;;

 

でも、でも、、ちょっと、ちょっと、、、、、

いやいや^^; ほんなもんはいいんです! 元気に越したことはないのですから~~

きっと、お嫁はんやったら、あんぐり開いた口が閉まらん!ってやつですよ!!!(笑)


一週間、二週間、、一ヶ月!!!

ええ^^??? 食欲旺盛。ウンチもタンマリ^^; 元気モリモリ^^;;; 毎週来てくださる訪問看護、先生の往診と人の出入り多く私自身も忙しいのですが、最近では出張あんまさんも頼みつつ、介護保険で入浴デイサービスも利用できるようになりました。

すごい^^そうなんです凄いといえば、父に劣らず我が母の勢いは周囲があっけにとられるほどにもの凄いんですが、ただ寝込んでいた時期が長かったもので歩けず世話が焼けるのが難点ですかね^^;;;

 

 

こんな状況ですから、ベッドで過ごす母と共に一緒にいる日々ですが、最近になりようやく目も離せるようになったもので昼寝中の間を見てDonko始動してブログ再開を試みています^^v

なんかしら書けるもんがありましたら、日を遡ってゆるりとUPしていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

ほんなら、またネッ (@^^)/~~~♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミにはくしゅ!

2023年02月11日 | 道先案内所

なんてゆうか、、最近は8時頃にぬぼーーっと目覚め、朝ごはんは9時近くにもなってしまう日々がつづく・・。母の世話で寝不足ゆえ朝が難儀だ^^;; まぁ、ここんとこ主人も朝が遅いため救われる・・。

今朝のことだ@@!


いつものように布団から這い出て、ファンヒーターの前で目覚めの暖をとりながらうつうつとまどろむ^^;;; 

時計を見ればまだ8時前^^たまには録画じゃなくリアルな朝ドラを見ようとテレビのスイッチを入れたんだけど、暫くして^^;そうか今日は土曜日だったんだぁ~~と気づく。

ガチャガチャと番組を変えまくると、おもむろに目の前に飛び出てきた文字に驚き感動を覚えた~♪




まさか、このタイミングで、嘘!? み、た、い、だ!!!

流れるメロディーに暫し放心状態のまま歌詞を目で追いながら歌に聞き入っていたのですが、あふれ出る涙が止まらず一気に目覚めてしまった。


きのう、父が入院している病院より話があると呼び出しを受けたばかり・・

その翌日にこの歌だもんなぁ~~~。そりゃー泣いちゃうわさ^^;;;

NHKさん^^大拍手~☆ 元気がふつふつ湧き出てくる歌ですね^^ありがとうございます。


キミにはくしゅ! - おかあさんといっしょ - NHK


"うまくいくひも いかないときも がんばるキミに だいはくしゅ~~♬”

 

そうですね^^人生、上手くいかないことがあっても歩みを止めてはいけないのよネッ^^;
目に前に起きる出来事に対して今は何事も淡々とやりこなしていくだけー。


気持ちをしっかり持って、物語りはまだまだ終わりじゃない。 自分に拍手さ^^v

 

 

 

P.S.

夕飯時、きょうは主人が出かけていたものでラジオを聞きながら母と二人で食事をとる。
なんと、そこに、、突如ビタミンボイスの三山ひろしさんのこぶしが流れ転がり込んできた。

えっ? な、なんだって・・・ どんこ坂!? ええ、、えええ @@;;; 

うそ!? なんでー??? この歌は・・・





よいしょと こらしょで どんこ坂 歩いて行きましょ あなたと二人坂~~♬


今日は、なんて幸せな日なんだろうか^^; 三山ひろしさん、ありがとうございます。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90歳の冬

2023年01月23日 | 道先案内所

23日、本日は信じられないようなポカポカ陽気の快晴日和となった^^v

天気予報では、日本付近の上空には日本列島をすっぽり覆うような今季最強の寒波が待ち構えており、明日から今季最強寒波で大雪の厳重警戒報道が出ています。日本海側を中心に大雪の恐れがあるそうな・・嘘やろ~^^;;;

 

そんな冬将軍到来前のタイミング^^福井の日赤病院から元の病院へまたまた転院。父は本日戻れる計らいとなった。

それも、こんなに素晴らしいお天気の演出あっての転院なんて~神様^^ありがとうございます。快適な車椅子の介護タクシーに揺られながら戻って来られました。大丈夫^^だいじょうぶ^^元気そうな父の表情もあります。

そういえば、日赤に転院したあの日も真っ青な空が広がっていたんだよね~^^父はきっと晴れ男なんかもしらんね。天に恵まれているんだわ~~♪ ラッキー☆

 

めでたいことに今月17日、父は90歳の誕生日を迎えた^^v そして、黄疸改善のために胆汁を流すためのチューブ(ステント)を留置する内視鏡手術をガンバってくれたのです^^; はぁ~すごいわぁー。本当に^^アリガトぉー!!!

しかし、こちらに戻ってきても退院はまだまだ先になりそうですが、元気そうな姿を見られただけでも嬉しかったです。泰澄大師さまも、お力添えをいただき有難う御座います。

 

 

ほやけど~ぉ~~^^;;; 今季最強寒波の大雪って、、、ほんとぉ^^???

頼むで  m(__)m 雪降らせんといておくれ~~~。 神様ぁーーーー!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ年^^父と迎える最後のお正月

2023年01月01日 | 道先案内所

あけまして^^おめでとうござります m(__)m

ふたりとも娘達が嫁いでしまい少々もの寂しい我が家ですが、両親と共にお正月を過ごすことが叶って幸せです。

実はあの時元気に退院できた父でしたが、退院一週間後の検査にてまたアカンようになってしまいまして、結局そのまま再入院することになってしまったのでした。

奇しくも、朝ドラ舞ちゃんのお父さんが入院したという連絡を電話で受けたちょーどその日だっただけに、もしかして、父もそうなるのかもと思ったら、正しく同じになってしまいドキッ^^;としてしまった・・・。

このままやったら、クリスマスもお正月も美味しいもん食べられずに過ぎ去ってしまうのかと思っていた矢先、年末年始は一時外泊が許されて大晦日から父が帰ってきています。

っといっても、食事時間以外はベッドで横になって眠っている時間がほとんどですが、そこに居るという存在感の安堵さが幸せな正月を思わせる空気感を漂わせています。

しかし、さすがにもう足腰が相当に弱ってきている様子に、リハビリは間に合うのかと不安が募るところですが・・、まだ食欲があるだけいいのかもしれません^^;;;

残念ながら、明日にはまた病院に戻らなくてはならず、今は束の間の安息日となっているのかもしれませんね^^;身体はまだ黄味を帯びていて黄疸症状はまだ続いている模様、病院へ帰ったらまた点滴の毎日なのかも・・。

今夜は鍋です。いっぱい食べて元気出して欲しいです。。。

 

アッ^^v 信長様のあの歌^^ 事あるごとに聞いています。今年はうさぎ年だね。月から使者がぴょんと舞い降りて来て下さったんですもの~ 元気出さなくては^^がんばろネッ!私^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚からぼた餅

2022年12月07日 | 道先案内所

田の神さんやで^^ぼた餅せんなぁ~~~♬ っと、母がつぶやく・・・

正確にはいつが田の神さんなんかよう分らんのやけど、12月に入ると母が何度も言うもんで、もち米の買い出しに急ぐ。昔のような小豆を煮込んでる間なんて無いし、そもそもそんな自信もない^^いつも市販のあずき煮を好みの甘さに調整しながらあんこを仕上げている。

後は「美味しくな~れ^^おいしゅうなぁ~~れ^^;」アノおまじないまかせだ~(笑)。

そんなぼた餅も、お裾分けに早々と消えていき、神棚からもあっという間に無くなってしまった昨日の出来事。

 


まさか? まさか! の  ”たなぼた”  がポストに落ちてきた。

うわぁ~、田^^の神さんからやないですかー!  
しかも、中は開けてビックリのブツが仕込んであり@@我が目を疑った!!!

こんなん本当にいただいても? いいんかしらねぇ~~~^^;;;

出向くことをあきらめた公演と、出向くこと叶わなかったライブの映像~♬

 


なんで^^? なんで^^??? って、戸惑っていたら・・

突如、TVの中から「ほんなもん素直にもろときなさい」とばかり、亡くなった旭堂南陵師匠が姿を現したもんだから、ビックリ@@したのなんのって、、、これこそほんまもんのびっくりポンや!

いやはや^^;只今2015年の朝ドラ「あさが来た」がリバイバルで放送されているもので録画を楽しく見ているのですが、たなぼたその日の夜を見計らったように出演されたもんだから、こちらとしては生き返ってきたのか@@?と驚いてしまいました^^;;;

もおーほんとに。。(すんません、妄想もここまでくるとアホみたいやね^^;)

 

まあ^^そういうことならと、ここは有難く主人が寝静まったその夜ひとりDVDに見入ったのでした。

 

田の神様 ありがとうございました。 桜花ちゃん^^すてきやったネッ。。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹と月と飛行機雲、そして、ビーちゃん^^v

2022年12月03日 | 道先案内所

12月に入り昨日今日と思わぬお天気に恵まれた。
暖かい日差しの窓辺でコーヒーを飲みながら午後のひと時をのんびりと一人過ごしている。

主人はマレットゴルフの練習に余念がなく^^畑の合間をぬってはお仲間と出かけていく日々。あれから父が入院してしまったので、私はここんところ家の雑用に追われながら買い物と家との往復ばかりだ。

かと言って、つまらないかと思えば^^なんか知らんけど不思議と幸せ^^なんだよねぇ~~☆

そう思う現象が次から次へと目の前に現れては通り過ぎていく。ある日は、TVから呼びかけられたり^^; えっ? 何で知ってるのーー! とか、TVシネマの物語に引き込まれ自分を見ていたりする。

 

 

そういえば昨日の買い物帰り、ひさしぶりに虹が架かる瞬間に出くわした。

おっと@@;これはブログの題材に欲しい! お願いだから^^消えないで消えないでと、それこそ映える場所探しながら車を急がす。

きえるきえる・・っと、車を停めて慌ててシャッターを押したのがココ~~♬

 



日野川堤防沿いの田んぼの脇にポツンと鎮座する小さな祠。
いつも通るたび気にはなるんだけど、詳しいいわれは分からない・・^^; 

でも、祠の上に虹が架かって^^いい感じだなぁ~って、、眺めていたところへ、、、

きゃぁ~^^; 飛行機まで飛んで@@ きたぁ====333

見えるかなぁ? 虹がかかってる先ずーーーっと端に、すーーッと飛んでるんですけど・・

我ながら、ドンピシャリ的なグッドタイミングには驚いてしまった。たまたま通りかかった飛行機が虹を見つけて、慌ててこっちへ向かって飛んできてくれたような喜びがある(^笑^)こりゃあ凄いぞ!すごい。。

もしかしたら、祠の神様が呼び寄せて下さったのかも^^;;(なぁ~~~~んて^^ネッ!)

そんな上機嫌気分で車を走らせようとしたところ、今度はビーちゃんがこちらへ飛んでくるのがわかった。おおーッ@@;っと思った瞬間すれ違い様に飛んで行ってしまったのですが~~♬

なにか言いたかったんだろうか~(^笑^)?


追記. 絶壁に建つ摩崖仏(向新保町) - 北日野地区自治振興会 (kitahino.jp)

 

 

そして、今日も^^スゴブルお天気。でも、吹く風は冷たく上空にはキーンと澄み渡った青空が高く広がっていた。よほど空気が澄んでいたのだろうか、明るく輝く月が昼間から姿を見せて浮かんでいるのがみえた。

ドラム缶灯油が乏しくなってきたため、ポリ缶を積んで灯油の買い出しに主人と軽トラを往復させていた夕刻。

日野山の上空に浮かぶ真っ白な月に見惚れていたら、すごいぜ^^すごい! これはマジで凄い!

「おとうさん^^; 停めて止めて! 飛行機雲やぁ=!!!!」

 

 

バチバチ^^;;;撮ってる私に主人は呆れ顔だが、待っていてくれるだけ優しい^^;

が、、、飛行機はどっからでも飛んでくるぞぉー。いつでも飛んでるぞぉーー。と五月蠅い!

だって^^;;;こんなタイミングってほんなに無いやん。うわぁ~ん。誰も解ってくれ~n。

でも、まッ。いいっか。。お月さんだけに分かってもらえればそれでいいんだぁー♪



そこへ@@ きたぁ====333 嘘みたいに姿を現したビーちゃん^^アリガトウ!

っと、心の中でひとり喜んだ^^v なんも言わん・・ほんなもんトンビはそこらにいつでも飛んでるもんや。っと言われるのがオチだから~~~。

 

凝りもせん幸せもんのオバちゃんやと^^; どうか笑って下されませな。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山粧う

2022年11月08日 | 道先案内所

見渡す山肌はどこも紅葉の真っ盛り~^^
そんな景色を例える「山粧う(やまよそおう)」という季語が俳句にあるそうな^^;

 

のんびり構えていたら、OSKのたけふレビューは終わっちゃった^^;;;

いつでも行けると思っていたけど、そういつでも行けるもんでもないんだね^^; 最終週日もう一度観劇を予定してたのですが・・・

 

ご近所の畑を覗いてみると、早々と既に玉ねぎの苗が賑やかに風にそよいでいます。我が家も玉ねぎ床の準備にかかろうかと主人と話していたところです。早々に2日朝、元肥用に鶏糞のもみ殻肥料をもらいにJAへ軽トラで主人と二人向かったまでは良かったのですが、積み上げ作業中・・^^; なんとも、はぁ~またまた、やってもたのでした!  グギッ@@;;; ととと!


アカン、、、還暦越え人生4回めの惨事です。。。

 

 

そんなところへ、嫁いだ長女からメールが届いた。 ” おばあちゃんが亡くなりました ”

数日前から危ないかもと連絡を受けてはいましたが、まさかの@@今日とは・・

すぐさま、行きつけの整体院へ連れて行ってもらいます。今回は速攻で施術していただいたおかげもあってか前回ほど大事にはならなかったのですが、でもやっぱしダウン~~~^^;;;

お通夜までにはまだ間があるので、なんとか回復を待ち参列しなければと気は焦るぅ~し~

 

 

そういえば、たけふレビューの翼くん^^千秋楽にはどんなんなったんだろう・・^^;
さる方のご感想によれば、随分と凛々しくなった様子が綴られてあったんで^^ホンマよかったなぁ~とホッとす^^v

私^^実は ” つばさ整体 ” へ飛んでったのよ。武生でやっていた治療院はもう辞めてしまったようで自宅だけで営業されているとのこと。ふと気が付けば、部屋に「翼」という色紙が掲げてあったもので菊人形の話になってね^^今、同じ名前の子が座長さんで頑張ってるんですよ~って話したら^^先生も知ってらしてビックリでした^^;;;

 

まあ、そんな話はおいといて~(笑)もっと、驚いたことがありました^^

主人の亡くなったお母さんの月命日が2日だったことを思いだすやいなや、今回も同じ2日に亡くなっていることに衝撃を受けた@@;;; だってさ、、主人のお母さんとおばあ様は、同じ名前なんだもぉ~~ん@@;

まあまあ^^;そんなに驚くことやないと主人は言うが、偶然にしても、、、ねぇ~♪

 

 

そんなこんな状況やったんですが、お陰様でなんとか歩けるようになり、サポーターで腰をぐるぐる巻きに固めて主人と葬儀に参列して参りました。こんなコロナ禍もあってか、以前亡くなったおじい様の時とは違い葬儀自体が随分と簡素化されていたことにギックリ腰の私としては助かり感謝しかなかったです。(すんません・・)

 

 

そやそや^^そこでです。ぜひ見ていただきたい一枚の絵があります。

おばあさまの納棺時に立ち会わせていただいた時に、傍らに立てかけてあった絵に感動したものでパチリと頂いてきてしまいました。

 

 

どう感じたのか、枕経の状況を5歳の孫のピーチ姫がその夜に描いたものです。我が孫ながら、感心してしまうほど上手に描けているもので驚いてしまいました。そして、もう一枚描いた絵がありまして、その絵はおばあちゃんと一緒に納棺時に納められました。みんなの中でピーチ姫が泣いている様子を描いていたようです。

そんな風に感受性豊かなピーチ姫ですから、火葬場に向かう出棺時にはハンカチを握りしめて涙をづっと拭っていた姿が痛々しくも可愛らしくて、オバちゃんづっと抱きしめていたんだよなぁ~~。

 

 

93歳の人生を全うしたおばあ様。可愛いピーチ姫の絵を胸に抱きながら、家族親族に見守られ幸せに天に旅立っていきました。おじいちゃんとの思い出をお守りとして・・・

 

 

ハガキ大の鉛筆画です。亡くなった御主人が描いたおばあ様の若かりし頃です。
ずっと箪笥の奥に大事に仕舞ってあったんですって^^おばあちゃんって本当に綺麗やったんやねぇ~~☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする