
△こうしてみると自己基準ではまぁまぁの釣果な感じ
しかし、カレイが釣れ始めるまでがなかなかモヤモヤキリキリイライラムラムラww
夜明けとともに開始するも竿を揺らすのはカナガシラとかホッケとかアブラコとか。。。
まったくアタリがないよりも数倍ましなんだけど、作り直した仕掛けは派手目な装飾、二本針仕掛けや段差仕掛け
今までは少しでも遠くに飛ばせるように遠投用に1本針を作っていたが、一本針仕掛けはカレイにはアピールが足りないと言うことを教わりました
うん、考えてみたら釣友の皆様と釣りに行って、二本針仕掛けの人たちの方が沢山釣ってたことを思い出した・・・カレイってそんなにアピールの強さに好奇心が旺盛なのね
控え目女性がタイプで一途な僕には無い発想だった・・・🤣
ようやくカレイは釣れ始め、ここぞとばかりに誘ってサビいて誘ってサビいて・・・・投げ返す!
70mラインまでは根掛もせずにさびける
5色110mほど飛ばせてるので40mほどは誘ってサビける
もうちょっと釣れてほしかったがアタリがぱったり止まちゃって、第二陣がくるまで粘りたかったけど、所要があったため納竿
ライデーンっ
ビンの岬も入れなくなったかぁ~~~
やはり竿は二本までが自分には合ってるな
祈石~~~もうダメなんだね
大森~~~ナガサキ~~~シラト~~~キナウシ
ここらで釣りした経験が有るってだけまだ僕は幸せなんだなっ
カナガシラ~~~三連発
浮袋飛び出てたのでキープ
ギスカジカはリリース
ドラグを鳴らしてくれたのはアブラコとこの二枚30センチ級マガレイ これが続いてくれたら・・・
カナガシラ初めて捌きました
身に弾力があります
まずはから揚げで!!
んっ!歯ごたえ抜群で美味しいっ
ちょっとカジカっぽい感じ?!
また喰ってやるっ