へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

気持ちだけは前向きに・・・

2009年07月01日 | 釣り具
はぁ~~~・・・・・


なんでいきなりため息か・・・


オレの愛するリールがチト(いや大分?)不調でさ。
今のシーズンにこのリールが使え無いとは気が滅入る・・

初めて石狩で30アップのソイ釣ったのも・・
初めてアブラコ50アップ釣ったのも・・・

このリールだっだ。

アンタレスDC7(06モデル)
平成18年の11月に購入しこれと言った不調が無いまま今まで使用してきた。
買った当初はもう晩秋で直ぐに雪が降ってきたがそれでも使いたくて使いたくて無理やり使用していた感もあった。

そして昨年の4月に3台目ベイトリールになるメタニウムMG DCを購入したので昨年からは磯アブ狙いやドン深ポイントではアンタレスDC7。港での釣りや磯でもソイ、ハチガラを狙う場合はメタマグDCと使い分けてきた。
(因みに一代目は中古で買ったバスワン)

「タックルなんて何でも同じさ!」位の勢いで釣りしてしまうオレ
道具に関して無知なオレ
でも初めて万金掛けて購入したこのリールが手元に無いとなると寂しさでいっぱいだわ・・。

症状的には前回小幌釣行の際にブレーキが急に効かなくなった。
DC、すなわちデジタルコントロールシステムが作動しなくなったのだ。

アンタレスDC7のDCがイカレ・・・ぶっちゃけ致命傷だ(笑)


でもパーツ表を見る限りデジコン本体は1万2千円位と思った程高額じゃなかった。勿論高い出費には違いないけど約6万近い値段で買ったものが買値の半額近い修理代が掛かるのであれば諦めざる得ない。
再度購入するったって我が家の大蔵省がなんていうか道楽にも程があると蹴りが入りそうだもん。

って言うか、それだけ高額な商品を苦労して買ったのにたった2年と8ヶ月と8日で致命的になるのはやはり腑に落ちないべさ。
形有る物なので何時かは使えなくなる時が来る事も判ってはいるが最低でも5年、いや10年は使いたい。

勿論毎回の釣行後の水洗とたまには自分で出来る範囲の整備はしっかりして来たつもりだ。オーバーホールもメーカーで1回、自分で2回した。

今回はデジコンだけの損傷と思うが他に多少のガタツキなどもあったしオーバーホールも含めクックルアドバイザーに意を託し預ける事に。

気が落ちていたが他にもまだベイトリールあるしスピニングだってあるし正直なんぼでも釣りにはなるさぁ~!

只、只、無事に帰ってくることを祈るのみですわ^_^;




話は変わり昨日はチョイ釣り行こうにも風が強そうで断念。
仕事帰りそのまま釣具屋さんに直行しスプーンを数点購入。

何がしたいか判るしょ?(笑)

サラリーマンZさんのスペシャルメゾット!

試さないわけにいかないっしょ!!

堂々と『パクリます!!』



早速家にあるスプーンをかき集めてOリングとオフセットフックをセット
スプーンのサイズは
5g・10g・15g・25g・28gを各2ヶ。




動き重視、あくまでワームで喰わせるため色はあまり気にせず。
更に遠投、ドン深に対応すべくサケ用35gスプーンにまで持ち出した(笑)




Oリングが少なかったのでとりあえずスナッフ゜にフックを接続し早速お風呂でテスト。

次女に動画を撮らせようとカメラを持たせる普通に入浴しながらだったので『オレのチン〇写らないようにすれよ』と十分注意しオレが動かすスプーンワームの動画を撮らせた。


【5g】(安売りしていた物)
あまり動きは良くない

【10g】(同じく安売りしていた物)
横幅が少し増えたためかまずまず動く。
サラリーマンZさんも細身よりも横幅広いやつの方がゆっくりしたリトリーブでもクネクネ動くからと教えて頂いてた。

【15g】(家にあった物)
重くなるにつれて動きが良くなった気がする。

【25g】(チヌーク)
Zさんが使っていた物よりチト動きが足りない。
まぁ所詮お風呂だからな・・・・

【28g】(何処のかわからんが「海用ジグスプーン」と書いてあった)

悪くは無い。重いので風呂ではテスト困難。
まぁ間違いなくユラユラ効果出るはず・・

【35g】(サケ用)
おぉ!これ最高!!
こんなに重くてもゆっくり引張るだけでめちゃんこ揺れる!
そうだよな、浮きルアーって基本はスローリトリーブだもんな!!

45gも作っておくかな!


ロストが怖いな・・(笑)






昨日作ったスプーンリグにヒラメDSにイカが入ってきたらエギと。

お手軽なワームフィッシングと言えどリグからワームからと結構な重量になるがまたサブアイテムが増えてしまった。
ヒップバックパンパンになっていまう。


にほんブログ村 釣りブログへ って動画はどうしたの?

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ あまりの駄作動画に

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ アップする気起きず!!<m(_ _)m>

風呂だもんね・・レンズ曇ってあまり見えないしオレの汚い脛毛はしっかり写ってるし・・・・

にほんブログ村 釣りブログ
にほんブログ村 ロックフィッシング
にほんブログ村 投げ釣り


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小幌!11名集結 | トップ | 10分だけでも石狩!スプー... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変おせわになっております。 (atussy)
2009-07-01 19:08:41
いつも楽しく拝見させて頂いております。
以前、盗難車輌捜査のお願いをさせて頂いていた
atussyと申します。
その節は大変お世話になり誠にありがとうございました!!

hojoさんや他釣りブログの方に呼びかけていただいていたお陰で
車の発見に至りました。本当にありがとうございました。

再度、乗車は不可能に近い状態で発見されたのですが
発見された報告と深く御礼申し上げたいと思います。

本当に本当に、ありがとうございました!!!
これからも楽しい釣行楽しみに読ませて頂きます!

ヒラメ頑張ってください!!
そろえたねぇ (EzoTanuki)
2009-07-01 19:11:45
Zさんの見て確かになるほどと思ってましたが釣れちゃいましたね。
サクラにも有効でしょう。
DC軽く直るといいですね。

あっ!、昨日風は無かったですよ。
Unknown (しんこ)
2009-07-01 21:23:52
大事な道具の調子が悪いと
本当に気が滅入るの分ります
僕ちゃんも、一張羅のジリオンがへタッタ時は落ち込みましたorz
相棒が早く、無事に戻ってきますように
すごい・・・ (ダイ)
2009-07-01 21:29:03
こんな沢山のスプーンを・・・。
しかしスプーンってハードルアーの中では
安くて良いですよね^^
今年4月、ガヤのためにダイワ精工の月のかけら
というスプーンを買いましたが、
ジグヘッドより泳ぎはいいですね^^
活性が高い時良いかもしれませんね・・・。

もう積丹のソイもいい時期・・・。
そして今週末はなかなかいい天気・・・。
週間天気予報なのであまり頼りにはなりませんが、
僕は小樽へ出撃致します^^
Unknown (hojo)
2009-07-02 07:06:25
atussyさん
お久しぶりです!
いやぁ~お車見つかって何よりです!!
乗車が不可能と言う所はなんと申したらよろしいのでしょうか・・^_^;
世の中には悪党が多いですね。

大してお役に立ててませんのにご丁寧なお礼文に恐縮してしまいます。

また覗きに来て下さい!
Unknown (hojo)
2009-07-02 07:11:50
EzoTanukiさん
おはようございます!
昨日もDCについて奥さんとしばし予算会議をしてました。
購入時、二人でF新港に行って『まけて~~』と言っていた事を思い出しました(笑)

その日は仕事が遅くなり石狩でも寄ろうかなと思っていましたが木が激しく揺れる程風強くて砂まみれになるのが嫌で諦めたんですね^_^;

Ezoさんは何処にいったのかな?
濃昼??
Unknown (hojo)
2009-07-02 07:15:23
しんこさん
おはようございます!
なんかやはり落ち込みますね (ToT)
釣りは道具では無い事は判っているのですが・・・釣れない理由を道具のせいにしちゃうかも(笑)
Unknown (hojo)
2009-07-02 07:21:20
ダイさん
おはようございます。
そうです安さに即バイト(笑)
今の所は動きだけが魅力なのでカラーも選ばなくてもいいので安くて動きの良いものだけを選出できますね。
私的には『活性が悪い時』に使用すればよいと思っています。
遠投効くしフォールもキラキラとゆっくり落ちてくれるし重くてもゆっくりしたリトリーブでクネクネとしっかり泳いでくれますので。
ほら、活性が高い時は結構なにやっても釣れるのでね!!
昨日少しだけ実釣し効果が出ましたよ~!
Unknown (Rockfish侍)
2009-07-02 08:16:30
お疲れ様です(^^
スプーン揃ってますね~(笑
Z式ヒラメメソッドでヒラメゲット!!
期待しております♪
Unknown (hojo)
2009-07-02 17:21:34
RockFish侍さん
おばんです!
ヒラメ釣れたら良いのですがね~
先日の小幌も6名で探ったのに釣ったのはやはりZさん。
ヒラメスプーンも勿論ですがやはり経験と腕との差がでましたね~!

釣り具」カテゴリの最新記事

カレンダー

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 2,194 PV UP!
訪問者 1,305 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,272,599 PV 
訪問者 7,946,865 IP 
ランキングランキング
日別 284 DOWN!
週別 413 DOWN!
  • RSS2.0