goo blog サービス終了のお知らせ 

へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

どこもかしこも波風荒く・・余市河口漁港でカレイ狙い

2010年03月09日 | 余市
もうこの日の休みはガッツリと『カレイを狙いたい』と心に刻まれておりました。

丁度そんな時にオレの数少ない投げ釣り友の一人「マコさん」からお誘い頂き、休みも運よく合致してご一緒にと!

やはり今時期なら西積丹方面に行きたい二人だったが天気予報を何度見ても荒れ模様・・・・・

前日マコさんと電話しプランを立て直すもどこもかしこも波たけ~わ風つえぇ~わで全くプランが定まらず。

他の釣りにしようかとの案も出てはきましたが「カレイを狙いたい」気持ちが固まり過ぎてたのでとりあえず日本海側を見に行きながら決めましょうかと!!
乗りかかった船から降りようとはしない二人だった(笑)



当初案があったのは忍路の兜岬や竜ヶ岬。

兜はモロ風が当たるので竜ヶ岬の右側に行けば何とかなるかなと相談するも出発時点で降り続く大雪・・・安全に備え却下・・・小樽に入ったら雪は止んでいたがどの道忍路の湾洞もいつもらしくない波立ちで無理だった。

西積丹方面全滅だし東積丹面だったら余市~古平位なら何とか風も波も収まってる感じも漁港でカレイが釣れるかどうかもチト不安材料。
カレイの早場で有名なワッカケ岬やその近辺も西北西の風ならやっぱ危険ですよね~~と・・・

リアルな情報を数多く知っているマコさんの案と、オレも前日フィッシング新港から頂いた情報が重なったのが

『余市河口漁港でのカワガレイ』

もしかしたらクロガシラなんかも!と淡い期待と薄い望みを抱きながらとりあえずあずましく釣りが出来ればと現地は幸い波風弱く寒さはあったが8割方「釣り日和」と言っても過言じゃない感じでしたわ!



薄暗い内に防波堤に立ちせっせと用意。
この釣り場に来たのは記憶が正しければこれで計4回位かな。
その内3回は投げ釣り。初めて来た時はまだ釣りデッキなど無い建替える以前の河口漁港でボロボロの防波堤に三脚を立てた事を記憶し釣果もオレはボーズで同行者もカワガレイ1枚って感じ。

2回目に来た時なんざ夜中から翌日昼過ぎまでやって完全ボーズ。
漁港が新しくなってて驚いたのを覚えているから多分10年ぶり位のここでの投げ釣りとなった!


さぁ実釣開始は日の上がる直前の6時少し前
一本の竿をキャストし二本目の竿を準備、さぁ二本目もキャストと投げた瞬間パチーンとラインが切れ・・・
ガイドが絡まっていたんだべな、チカライトの中間が切れてちゃって・・・
まぁガイドや穂先の損傷が無くてよかったがまたチカライトから付け直して仕掛けつけて餌付けてと最初に投げた竿先を見つめる暇が無く^_^;
ようやく2本目の竿を投げて糸ふけを取り最初に投げた竿を少し
さびいて見ると『なんか・・・重いぞ・・・』


スコーンを一応アワセを入れリールを巻く!
間違いなく生命反応がある重み!
「まぁこりゃ多分25センチ位のカワガレイでないかい?!」
と冗談を言いながらリールを巻くと・・・・


おっ!?


こりゃっ?!


クロガシラじゃん~~~~!!

中々の厚みで目測は30センチをゆうに越してまっせ!
一発目でこんなのが来たらもう腹いっぱいになるじゃんよ!!
久々の投げ釣りと釣果でしたから巻き心地からは魚種や大きさはぜんぜん想像付かずで(笑)

思わぬ一発目の釣果は喉から手が出るほど釣りたかったクロガシラにマコさんとハイタッチをして喜びを分かち合った(笑)



さぁ日が登り多少水温も上がれば魚の活性も上がるかなと相変わらず気持ちだけは前向きに^_^;
んでも魚信はないけどね(T_T)/~~~

攻めの投げ釣りと言わんばかりえさの交換を小まめにしサビキながら掛け上がりを探してみたり、終いには痺れを切らせて50m程場所を移動したりとしましたが・・・・

んで7時頃からかな、誰もいなかった防波堤に次々と釣り客がきました。
どうやら毎日の様に来ている地元の常連さんらしく皆顔見知らしく。

正直ちょっとだけ自分らが「よそ者」って感じ?がしました^_^;


実釣から2時間近く、幸先良くクロガシラが釣れたものその後は小さな魚信が一回のみ(T_T)
しかしマコさんの竿先に待望の魚信がっ!!



さぁ何が釣れるのでしょうか?!
カワガレイか?!それともクロか!?!?



このシルエットは・・・・・


じゃ~~~ん!
一応我々の本命?!
カワガレイゲット!!

カワガレイを「美味しい魚」と認識している俺らには嬉しい一枚!!

そしてオレも負けじと!!



カワガレイゲット^_^;



思いっきりハッタリ写真ですが(T_T)



しかもなんか腫瘍?病気持ち?(T_T)
まぁ小さ過ぎるからリリースですわ。



周りの方もオレが見る限りでは誰も釣れてません。
『昼過ぎまで頑張ってあと一枚釣れるかどうかだねぇ~』なんてマコさんと話をしておりましたがお互い一応釣果があったので実は結構な満足感があった(笑)

魚信も無く気が抜けて来そうな矢先にマコさんがロッドに飛びついた!!
間違いなく魚が付いているのは本人は勿論周りから見てもロッドのしなりとラインの鳴りで判ります!!
さぁカワか!?クロか?!?!?!


クロガシラだぁぁぁぁ!!ヽ(^o^)丿
流石マコさんですわ
し、しかも、俺のよりちょっとデカいんでないかい?!^_^;

何はトモアレ、これにて満足感いっぱい。
9時半頃には片づけを開始しましたわ。


お腹も真っ白で旨そうなクロガシラですわ。
勿論釣ってから直ぐに血抜きもしたので旨そうと言うよりも『間違いなく旨いっ!!』と断言出来る(笑)
真ん中がオレの釣果。
左右の2枚がマコさん釣果。
やはりマコさんのクロガシラの方がデカイかも・・・^_^;
決して負けん気が強いわけではないですが(笑)


計測タイ~~~ム!!
マコさん『34センチ』ヽ(^o^)丿
オレ『33センチ』^_^;

でもね、でもでもね、オレのクロの方が若干重くて厚いんだぜ!
本当だぜっ!!^_^;


貧果と言えば貧果ですが我々からかして見たらボーズも予想が大きかったのでかなり予想に反した好釣果かと(笑)
時間もたっぷりあったので小樽の温泉「湯ノ花」に行き温泉に浸かり飯を食ってからの帰宅しました。(マコさんご馳走様でした)



今回ご一緒したマコさんは4年前にとあるHPの掲示板で知り合い、オレも彼の影響でこのブログを始めました。
オレよりも10歳年下で若い彼ですが釣りに対する楽しみ方や価値観が非常に良く似ており、釣りに関する業界に身を置く方なので非常に頼り甲斐がありオレも色々助けて貰ってます。
釣れる釣れない抜きにして「彼と一緒に釣りに行ける」と言う楽しみが非常に大きい人なんだよね~!

オレも釣り人として勿論釣果追いたい気持ちはやはり他の釣り人と同じかも知れませんが「釣れて楽しかった」事よりも「楽しく釣りが出来た」と言う感覚のほうが多いのはやはりマコさん含め、皆様のおかげと再度実感いたしました。

(たったこれだけの釣果で写真と文字の数を出せるのはやはり気分がよいからなのよねん・・・笑)



にほんブログ村 釣りブログへ 朝早くから釣りして

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ 短時間で納得行く釣果

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ そして温泉&飯で昼頃帰宅

オレはこんな釣行プランが一番最高なんだなぁ~

料理は編はまた今度っ!

にほんブログ村 釣りブログ

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成22年度『釣り人新年会』 | トップ | へさべさにクロガシラ食った... »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クロガシラだぁ! (サラリーマンZ)
2010-03-09 21:09:47
コメント一番のり!(笑)

すでにクロガシラシーズン突入ですね。

やぁークロガシラも釣りたいな~

その前にサクラマス絶対釣りますよ!

えい、えい、おー!

↓数字認証面倒だね(笑)
返信する
Unknown (ROCK SHOT)
2010-03-09 21:55:56
クロガシラ&カワガレイいいっすね!
しかし俺はソイ釣りてぇ~(;´Д`)・。です…
…暇なくて行けまへん…
今後も釣行記楽しみにしております(^0^)/
返信する
カレイ… (タック)
2010-03-09 22:46:50
新年会のコメント返し見させていただいてやっぱり行けば良かったと激しく後悔してるタックです(涙)

クロガシラ良いですね~カレイも気になってきました自分も投げ釣りの用意を始めなきゃですね(笑)

その前に天気が許せば北方面の磯に調査に行く予定でいます!!

クロガシラの料理編楽しみに待ってます!自分は煮魚ばかりなので…
返信する
Unknown (マコ)
2010-03-09 23:15:49
お疲れ様でした!

この次は4月の繁忙期後ですね!
早く暖かくなってのんびり投げられる日が待ち遠しい!!

写真有難う御座いました^^また是非ご一緒して下さい!
返信する
Unknown (レンジャ隊 レッド)
2010-03-10 00:14:32
刺身食べた~い!
釣りしたーーーい
返信する
Unknown (よね)
2010-03-10 00:30:49
最高ですね!
すぐに大きいの釣れてゆっくり釣りができ、
温泉入ってご飯食べて~いいなぁ。
返信する
いいな~~! (Jin)
2010-03-10 08:08:26
ここんとこロックばかりでカレイの顔見てないな^^;

クロガシラの刺身食べたいよ~!!
返信する
ヤッター! (ボヤッキー)
2010-03-10 16:32:30
hojoさん、ヤッター!

クロ30UP!すごいです!
読んでて自分の事の様に楽しく、そして嬉しくなりましたー。
おめでとうございます!

それにしても余市のジモティーさん達スピンパワーとか凄い道具じゃなかったですか?
自分もよそ者みたいな感じの時ありましたが、話すると同じ釣りバカでしたわ~(爆)
返信する
Unknown (hojo)
2010-03-10 17:41:03
サラリーマンZさん
Zさんからコメント頂くだけでもあれなのに一番乗りで頂けるとはへたヨコも嬉しい限りです(笑)
小樽のちょんちょんはまだ少し先でしたっけ?!
そっちもやって見たいんですがなかなか時間が・・・
夕マズメ過ぎてからの夜中とかでも釣れないでしょうかね~?

今年はハードルアー振らないで終わりそうなhojoです^_^;

認証画像はこちらで設定できないんですよ~
今後とも4桁の数字をよろしくです<m(_ _)m>
返信する
Unknown (hojo)
2010-03-10 17:41:09
ROCKSHOTさん
おばんです!
狙いたい魚が有りすぎて困っていましたが
多少春めくシーズンにどうしても投げ竿が出したくなりました。
雪降って春って感じは全くせずでしたが^_^;

ソイもこれから大きくなってきますね~
夜時間が有ったら石狩で攻めたい所でした。
が、朝方はいい風向きなのに夜になると直ぐに北~西に変わります(T_T)
返信する

余市」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,679 PV UP!
訪問者 758 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,695,693 PV 
訪問者 8,189,125 IP 
ランキングランキング
日別 496 DOWN!
週別 546 DOWN!
  • RSS2.0