中々大きなイワシっぽい引きが3~4回
全部バレてしまった・・・・
3号の素針では小さすぎるか・・・
針ガ大き過ぎるとか小さ過ぎるとか、言い訳ばっかり💦
だって、ほとんど使い捨てとなる仕掛け、アレコレ出すの勿体ないんだもん🤣
綺麗だよな~~小樽港の夜景は!!
カタクチイワシは中々沢山・・・煮干しつくったろかっ!!
サヨリさんも釣れたけど散発
あとは安定のウグイとか、ガヤとか、ウグイとか、ガヤとか・・・・
蚊に刺されまくったな~~もうそんな時期
7月だもんな、夏だもんな、汗ばんだ加齢臭だしてるアラフィフおっさんの血なんて吸ったって美味しくないべさっ!🦟
釣りネタ探しに!
ちょっくら日曜の午後から小樽へぷらっとっ
チカでも釣りたいなと思いつつ、厩を覗けば「ありゃ。。。何にも釣れてる様子は無い・・」
この日は強い北北東の風、厩岸壁はほぼ無風・・・ここ以外の釣り場行っても強い風でやりにくいだけだなと試しに竿を出してみたら竿はギュィ~~~ンって曲がるし見えた魚体はギラリっ!!と輝くし!
「サヨリだー!!!」
めっちゃ気合が入った!!
喰い付いて来たのは素針2号のサビキ仕掛け・・
しかし、喰っても喰ってもバレるわ針が切られるわ・・・・
ようやく釣り上げるもバレそうでめっちゃヒヤヒヤ
5号のスキン仕掛けにも喰い付いたが、一匹釣れたらもうスレてしまって
やはり素針が良いのだが・・・素針サイズちょいと2号では小さすぎたな
ゲストも多数だったけど💦・・ウグイさん
ガヤさん・・・・
ウグイさん(;^_^A
あ、チカも釣れた!まぁまぁのサイズ!!
3号~4号の素針仕掛けが良かったかも?!
ホーマックで買いに行こうかどうしようか悩みながらも5号の素針に託した!!
針が大きい分釣れた時のバレは軽減したね!!
△日本丸?!でかっ!!
ボチボチ釣れてこんなところでしょうか・・・
バレが無ければ倍は釣れてたなっ
しかし悔しさを残して帰るのがへたヨコ流の釣り!!
早速3号~4号の素針仕掛け買いに行きましたわww
身が透明?!腹は黒い?!
腹黒いサヨリだが味は確かっ!!
刺身別格!!
△ヤリイカ用エメラルダス買っちまった~
NEWロッドで挑んで釣果あったらうれしいですなっ!!
もう5月の後半ですがこの釣行は5月前半でございまして
今はもうすっかりマメイカの時期に突入しておりますね!
ヤリイカ釣ったの何年ぶりだ?!
このへたヨコブログで検索するとなんと2017年が最後と6年ぶり?!
エギングに苦手意識がありあまりイカないのですが、思い立ったらイキたくなってロッドまで買ってしまって
そいで一投目で釣れたもんだから完全にイってしまいました^^
入れ食いと言うにはほど遠く中層出来たりボトム出来たり、ちょいとパターンがつかめずだったけど
暗くなってから本番?!
いや、暗くなる前に止めて温泉行っちまいました♨
BBQ用に大きいの二匹、真空パック冷凍してストックしてますぜ!!
マガレイ、スナガレイ、カワガレイ、ソウハチ、クロガシラ、ホッケ、カナガシラ
七目と多種の釣りが出来るのは春の日本海らしいね~~
一応ジグも振ったのですが、マスには当たらず・・・
ってか投げ釣り師多い中ではルアーを振るのは超緊張(笑
実はちょいちょいと取材と言うか撮影と言うか受けておりまして
元編集長!今度呑みましょうぜ🍺’(笑)
40センチ近いクロガシラも釣れくれてねぇ~
やっぱ投げ釣りは好きだなぁ~~
久々に夜なべして仕掛け作ってましたわww
竿先見てくれるかららくちん(笑
水汲みバッカンはあっという間に血の海地獄満員御礼
良き釣行&取材となり夕方は石狩の居酒屋でプチ打ち上げ~~
(ペロちゃん釣果引き受けてくれてありがとう!!)