日々の景色と季節を過ごす

ペーパードライバーな自分はいつも徒歩で用事を足す。歩く早さで日々移り変わる花や気になる光景を書いてみる、そんなブログ。

終活を考えれば出来る断捨離か??

2016-07-11 10:57:47 | 日記

本の前に本、本の上に本、こんなふうになった本棚では読みたい本があっても探すのが面倒で、また新たに買ってくる、でまた本の前に上に積み重なる。
自分でそうしていたんだけどずっとそれが嫌だった‼
で、やっと整理してみたら、もう古本に売りにだそう‼と思えるものもけっこうあった。
でも少し自分に語りかけた。
片付ける体力のあるうちにしないと‼
終活への助走始めないと‼
最後が誰かが片付けるんだよ‼
誰かにとっては全部ゴミだよ‼

自分の終わり、そのときには何一つ持っていくことはできない、そう思うと今私の大切なもののその後が悲しくなる。
誰かにはただのゴミ、そう思ったら今から断捨離が必要だ‼

とりあえず古本として売る分が出た、これだけで随分すっきりして気持ちいい。
今までバイブル的に買い集めて大切にしていたダイエット書、栄養学の本、そのすべてがもう自分のなかで決別できた、一切を処分する‼
ちょっと気持ちに勢いがついた、かげにあった日記帳何十年分の全てを今朝のゴミに出した、もう過去を振り返って懐かしむ日記帳も要らない気持ちになった。
終活、ここに向かって断捨離を始めたら、ものすごい勢いがつきそうだ。
スッキリした棚をみると心も清々しい、本当にこの断捨離、ちょっと頑張ろうとまじめに思う。