日々の景色と季節を過ごす

ペーパードライバーな自分はいつも徒歩で用事を足す。歩く早さで日々移り変わる花や気になる光景を書いてみる、そんなブログ。

台風10号の爪痕が激甚過ぎる❗

2016-08-31 21:14:56 | 日記
昨日の夕方6時頃帰宅してテレビをつけてからずっと、そして今日の朝になって、テレビから届く台風が過ぎた後の光景、激甚過ぎて目を疑うような被害の姿です。


きのう日中、外出していて「どこかの老人ホームでお年寄り9人も亡くなったんですって!」という話を聞いていて、そのニュースがずっとどのチャンネルでも流されています。
9人のお年寄りが入居してて、全員亡くなって、そのときいた職員1人、それが施設の責任者、自分も流されながらみんなに助けられて、涙ながら「申し訳ありませんでした‼」とインタビューに答えていた、なんだか切なくなった、3mもの濁流が一気に押し寄せたそうで、でもこの生き延びたこのおじさんの気持ちがなんだか切なすぎるし、そのあとのニュースがここの話題に集中してきてる感じ、こうすれば助かったはずだとか、施設に問題はなかったか?とか、知識人みたい人たちが出てきて、なんか、こうであればこうだったはずだ❗とか、いつも何かあると始まるけど、それほんとに!?って、思うときあるけど。その語りかたもどこか得意気な雰囲気が見える感じの時だとなぜか腹立たしくなるときがあるんだけど、私の発言も問題無いとは言えない感じだけど。
今日も気温が30度越えの予報、床上浸水の後片付けに綺麗な水があるのだろうかとか、農家の方の肩を落とす姿もお気の毒すぎる、普通の朝にニュースを見て朝御飯食べれてる我が家、自分にある普通の特別さを思わずにいられない。
この先何かできる支援を見つけたいと思います。
岩手県久慈の被害もニュースで見ると甚大で、知人から返ってきた言葉は、「それでも津波の時よりはましです❗」自分はやっぱりあのときの事を分かっていないと改めて思う。
久慈駅の浸水した地下歩道

今日から9月。
今日もひどい残暑のなか出掛けるけど、私の今日は平穏なのだ。





雨のち別れ晴れのち出会い

2016-08-31 11:24:52 | 日記
台風の話題がつきない。
テレビもラジオも、道ですれ違うご近所さんも。
今日で8月が終わって明日から9月、2016年の3分の2も過ぎていく。
今年になって、全国各地で天災と地震とが起きたね、今まで無かった地域にも‼
地震、雷、火事、オヤジかぁ……
雷ってあんまりないけど、最近直撃受けて亡くなった事故あったね。
地球はやっぱり生きてるよね、この頃ちょっとご機嫌悪そうに感じる、人も動物も植物もやっぱり地球の意思で生かされてる感じがする。
などと意味のない事を言ってみる。
地球と太陽と月と、人ってそんな手のひらで生かされてる感じがするかなぁ。
小さい小さい存在だよね。
そう思うと、小さい存在ながら、更に小さい存在の命を守ってあげたいかな。
例えば猫とか。
今日であったにゃんこ、家猫かな。

残暑が厳しい‼暑い❗

8/30-31 台風10号が過ぎた日

2016-08-31 06:15:31 | 日記
今朝の穏やかさに驚く❗
台風一過と言うけど、昨日の尋常じゃない暴風雨が嘘みたいだ。
自分の住宅界隈は日中晴れていて、夕方から雲行きが台風モードになって夜中についに来たな❗っていう雰囲気になった。
夕方つけたテレビから上陸した岩手の様子が写っていて、津波の時みたいだという声が聞こえた。防波堤からうち上がってる高波がとんでもなくて驚いた❗
今朝のニュースでは、冠水した道路、当然床上浸水でしょうし、台風が過ぎた今日になって明らかになる被害の状態が大きなものとなってると思います。

いつも流してる朝のテレビも台風の状況一色、こういうときに、何てことない話題のコーナーが流れてる朝にこそ平穏があって、当たり前があって、幸せがそこに存在してるんだ、と思う。
平穏を奪われたみんなが早く普通の日常に戻れますようにと祈ります。


すすきの季節になりました。