日々の景色と季節を過ごす

ペーパードライバーな自分はいつも徒歩で用事を足す。歩く早さで日々移り変わる花や気になる光景を書いてみる、そんなブログ。

亜麻仁油は体にいい

2016-05-31 11:28:00 | 日記
というお話は最近耳にする。
亜麻仁ってどんな花か見たことありますか?これですよ、通りに一杯植えてありますよ。


可愛い花ですね(^^)
色も涼しげで可憐って感じ。

実はなんで一杯植えてあるかというとこの地域の名前の由来がこの花だそうです。
「麻生」あさぶと呼ぶのですが、東京の麻布とよく読み方とか文字を間違えられるみたい。

聞いたお話は、この可憐な植物から繊維を作っていたそうですよ、昭和の始めに大きな工場があったそうです。
ネットで調べたら、とても上質で高級な下着に使われたとか、一方でとても強い繊維ができて、テントとかかなり頑丈なものができたとか、なので戦争当時には何かお国のためのものがつくられたのかもですね。

ここ数年、道路の両脇にずぅっと植えられていて量も増えてきてこの地域の歴史を伝えるための意味合いもあるようです。
私もそれで知った一人ですし、こういう地道な活動って他にも一杯あるけど、やっぱり無駄ではないし、押し付けがましくしつこくなくてすこしづつ浸透していく感じ、いいなと思います。

通り道のリザさん

2016-05-31 07:14:54 | リザさん
リザさんは人間にすると推定80代だそうな。
昨日の昼下がりはお昼寝中🎵
お風呂入ったかな?白くなった(^^)


時々通る道のお宅のワンコ。
もちろんお知り合いのおたくではありません。
通りに面して塀のところにこんな感じでいつもまったりしてるので、どうしたって足を緩めて声を掛けてしまう。

こちらは少し前に撮影、ちょっと汚れが気になったかな。


以前は近付くと必ず吠えられたけど、この頃は近くで写真撮っても気にならないようす、そうなるとまたかわいくなってしまう(^^)


犬小屋の屋根に貼り紙があって、食べ物をあげないでください‼病気になります‼ってあって、確かに人の食べ物はワンコにはよくないそうですね、塩分糖分いろんな面で。
この頃は随分太りすぎのワンコが散歩してるの見かけるけど、いつも思う、可愛くて長生きしてほしいなら心を鬼にしておやつはあげないようにしないと‼ですよね。

深まる緑の季節があって

2016-05-30 07:55:25 | 日記
この土日も天気に恵まれて夫婦でウォーキングができて、週明けは爽やか(°▽°)

昨日通りかかったこの銀杏並木。
こんなまだ新緑の季節も清々しい。



実はこの季節の景色にそんなに感動することはないのかもですが、あと5か月過ぎて10月の終わりから11月初旬には、大勢の人で賑わう有名な場所になります。

去年のその時期の写真。






季節の移り変わりを歩きながら感じることができることがとても贅沢なことだなーと思います。
今しかない緑の美しさもまたうつくしいものですね(^^)

それにしてももう6月になる、2016年も早く過ぎて行きそうです。