「HBD in Liaodong Peninsula」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
柏 陸軍東部第105部隊 柏飛行場の門柱
(2025-04-05 | 東京を歩く)
柏には、かつて陸軍の飛行場があったそうです。場所はおおよそ今の柏の葉公園一帯です... -
学習院大学 乃木大将経営榊壇
(2025-02-10 | 東京を歩く)
学習院大学の乃木希典関連の施設めぐりの続きです。乃木館のすぐ東隣に、何やら曰くあ... -
学習院大学 乃木館
(2025-01-31 | 東京を歩く)
この日記では何度か乃木希典関連の施設... -
陸上自衛隊松戸駐屯地 飛行場とパイロット養成所の痕跡を探す 後編
(2024-12-14 | 東京を歩く)
一般開放日に松戸駐屯地を歩く続きです。施設の一角の目立たない場所に、石碑が並んで... -
陸上自衛隊松戸駐屯地 飛行場とパイロット養成所の痕跡を探す 前編
(2024-12-07 | 東京を歩く)
先日、松戸駐屯地が創立72周年記念行事... -
中山法華経寺 蒋介石の胸像
(2024-11-30 | 東京を歩く)
市川市の中山法華経寺に蒋介石の胸像があるという話を聞いたので、訪ねてみました。中... -
藤沢 聶耳記念広場
(2024-10-12 | 東京を歩く)
藤沢市の湘南海岸公園にある聶耳記念広... -
久しぶりの中山競馬場
(2024-09-07 | 暮らす)
久しぶりに競馬場に行ってみました。2022年の一時帰国のとき以来なので、... -
陸軍糧秣廠流山出張所の痕跡を歩く
(2024-08-05 | 東京を歩く)
流山に行ってみました。流山にはかつて、糧秣廠とよばれた陸軍の施設がありました。軍... -
パリ五輪柔道開幕の日に嘉納治五郎の墓を参る
(2024-07-30 | 東京を歩く)
松戸市八柱に都立八柱霊園という広大な... -
松戸市八柱の陸軍境界石
(2024-07-14 | 東京を歩く)
新京成線新八柱駅近くの踏切でこんな石柱を見かけました。陸軍の境界石です。当時ここ... -
松戸飛行場の痕跡を探す
(2024-07-07 | 東京を歩く)
かつて、松戸市に陸軍の飛行場がありま... -
東京での生活は
(2024-05-28 | 暮らす)
帰国以来、仕事が忙しくてなかなか日記... -
帰国しました
(2024-04-28 | 暮らす)
北京での仕事が終わりました。今回は3年... -
紫禁城内廷 軍機処
(2024-04-23 | 北京を歩く)
軍機処は皇帝直属の軍事諮問機関です。... -
法源寺 - 大化の改新と同年創建の古刹を訪ねる
(2024-04-13 | 北京を歩く)
北京で最も古い寺のひとつとされる法源... -
紫禁城 太和殿
(2024-04-03 | 北京を歩く)
太和殿は紫禁城の正殿です。 明と清の時代はここが天下の中心と考えられて... -
浙江興行銀行漢口支店旧址
(2024-03-28 | 武漢を歩く)
漢口の中山路と江漢路が交わる一帯は租... -
北京香港ジョッキークラブ会所
(2024-03-22 | たべる)
北京の金宝路に香港ジョッキークラブ会... -
北溝沿胡同 梁啓超旧居
(2024-03-19 | 北京を歩く)
北新橋里エリアの北溝沿胡同にかつて梁...