西荻窪巡りをご紹介する前に
日曜日に出かけた二子玉川についてご紹介します~

高島屋本館と西館の間の道を環八方向に渡り、バス通りを成城方面に進むと
crafというお店があります。

ここはソレイアードの在庫が豊富で、カルトナージュのキットなども揃っています。

一度だけ中に入ったことがあるけど、ちょっと私とは作風が違うので
結局何も買わずに出てきてしまいました。
この日も外から写真を撮っただけ
ソレイアードがお好きな方には、絶対オススメのお店です
つづいてはフランジュール

ここも写真を撮っただけで通り過ぎてしまいました。
今度時間のある時に、店内も覗いてみたいと思います。

リネンバードは高価なリネンがずらりと立てかけてあり、手が出ないけど素敵な生地がいっぱいです

セレブな雰囲気漂う二子玉川
でも裏通りは、意外に若い人たち向けのお店も充実しています。
飲食店、カフェ、雑貨店・・・

こちらのunicoは、カフェのあるインテリアショップ
代官山にもお店があって、お手ごろで可愛いインテリアが揃っています。
最後に、こちらが現在の駅の様子

かつて「ねこたま」や「ナムコワンダーエッグ」のあった土地もご覧のとおり


二子玉川ライズ(建設中)http://www.rise.sc/
タカシマヤはマダム向け、一方、東急の駅ビルの方は若い人向けなんだとか・・・
完成が楽しみです

次は西荻窪ギャラリー&手芸店巡りをご紹介します
日曜日に出かけた二子玉川についてご紹介します~


高島屋本館と西館の間の道を環八方向に渡り、バス通りを成城方面に進むと
crafというお店があります。

ここはソレイアードの在庫が豊富で、カルトナージュのキットなども揃っています。

一度だけ中に入ったことがあるけど、ちょっと私とは作風が違うので
結局何も買わずに出てきてしまいました。
この日も外から写真を撮っただけ

ソレイアードがお好きな方には、絶対オススメのお店です

つづいてはフランジュール


ここも写真を撮っただけで通り過ぎてしまいました。
今度時間のある時に、店内も覗いてみたいと思います。

リネンバードは高価なリネンがずらりと立てかけてあり、手が出ないけど素敵な生地がいっぱいです


セレブな雰囲気漂う二子玉川

でも裏通りは、意外に若い人たち向けのお店も充実しています。
飲食店、カフェ、雑貨店・・・

こちらのunicoは、カフェのあるインテリアショップ

代官山にもお店があって、お手ごろで可愛いインテリアが揃っています。
最後に、こちらが現在の駅の様子


かつて「ねこたま」や「ナムコワンダーエッグ」のあった土地もご覧のとおり



二子玉川ライズ(建設中)http://www.rise.sc/
タカシマヤはマダム向け、一方、東急の駅ビルの方は若い人向けなんだとか・・・
完成が楽しみです


次は西荻窪ギャラリー&手芸店巡りをご紹介します
