そろそろ仁王の作業感に飽きてきたので一旦時間をおくことにする。
次何にしようかなーなんて思ったが、EPICで無料配布されたゲームが山ほどあるんだよな。
バットマンみたいに評判が良くても日本語対応してないのはいろいろ面倒なので除外して最初から日本語インターフェース対応してるのだけ選んでも数十本。
とりあえず未プレイ作品の有名どころだけでも「GTA5」とか「Watch Dogs」とか「ジャスコ4」とかあるな。
そろそろ「ウィッチャー3」の2周目に入ってもいいんだけど。
まぁせっかくPS5の発表会でGTA5の名前が挙がってたので「Grand Theft Auto5」でもやるか。
正直GTA5はゲームの評価は高いのだけれど、現代のアメリカが舞台なのに倫理観崩壊してる感じがどうにも受け入れがたい雰囲気で自腹切ってまで手を出しづらかった作品なんだよな。
オープンワールド系は善人プレイが基本線で無用なコロコロちゃんとかドロドロちゃんはしないようにしてんだが。
シナリオ進行上どうしても手を下さないとならんシーンが多いとなんかイヤなんだよ。
RDRとか酔っ払って女襲ってるヤツとかは殴って縛って野生動物のいそうな所とか線路の上ににポイだしなw
とりあえず3人目のハゲが出てくるとこまでやってはみたが強盗殺人麻薬のオンパレードで心の消耗度合いがヤバい。
自動車やバイクに乗って自由に移動出来るが基本信号無視や逆走でもノーペナだし、それどころか当て放題壊し放題轢き放題だしな。
それどころか街を流してると不定期に発生するひったくりや強盗なんかはコロコロしちゃってもノーペナなのがなんとも。
普段の街を流しててもパトカーとすれ違うことはないんだが、自分が犯罪したとき以外にサイレンならしたパトカーと遭遇することがある。
この時はパトカー追跡すると面白い。
突然黒いバンにパトカーが体当たりして黒いバンを走行不能にすると中から出てきたチンピラと警官が銃撃戦始めてチンピラが全滅。
自分は全滅したチンピラのドロップした銃弾や現金を拾っても警官はしらんぷりして去って行き、そこへ救急車到着して死体回収みたいな小芝居があったり。
しかし信号待ちのスーパーカーから運転手引きずり下ろして奪ってもパトカーから逃げ切ってしまえばそのまま自宅にお持ち帰りしてもおとがめ無しとかちょっとなぁ。
まぁロスルE(注釈:「TEST DRIVE Unlimited」のこと)もなんかそんな感じで逃げ切れればOK的なあれだったがやっぱアメリカってそういう国なのか?
アメリカのリアルが舞台のゲームはハリウッド的なハプニングが日常なのかと誤解してしまうな…あれ?誤解じゃないのか?
次何にしようかなーなんて思ったが、EPICで無料配布されたゲームが山ほどあるんだよな。
バットマンみたいに評判が良くても日本語対応してないのはいろいろ面倒なので除外して最初から日本語インターフェース対応してるのだけ選んでも数十本。
とりあえず未プレイ作品の有名どころだけでも「GTA5」とか「Watch Dogs」とか「ジャスコ4」とかあるな。
そろそろ「ウィッチャー3」の2周目に入ってもいいんだけど。
まぁせっかくPS5の発表会でGTA5の名前が挙がってたので「Grand Theft Auto5」でもやるか。
正直GTA5はゲームの評価は高いのだけれど、現代のアメリカが舞台なのに倫理観崩壊してる感じがどうにも受け入れがたい雰囲気で自腹切ってまで手を出しづらかった作品なんだよな。
オープンワールド系は善人プレイが基本線で無用なコロコロちゃんとかドロドロちゃんはしないようにしてんだが。
シナリオ進行上どうしても手を下さないとならんシーンが多いとなんかイヤなんだよ。
RDRとか酔っ払って女襲ってるヤツとかは殴って縛って野生動物のいそうな所とか線路の上ににポイだしなw
とりあえず3人目のハゲが出てくるとこまでやってはみたが強盗殺人麻薬のオンパレードで心の消耗度合いがヤバい。
自動車やバイクに乗って自由に移動出来るが基本信号無視や逆走でもノーペナだし、それどころか当て放題壊し放題轢き放題だしな。
それどころか街を流してると不定期に発生するひったくりや強盗なんかはコロコロしちゃってもノーペナなのがなんとも。
普段の街を流しててもパトカーとすれ違うことはないんだが、自分が犯罪したとき以外にサイレンならしたパトカーと遭遇することがある。
この時はパトカー追跡すると面白い。
突然黒いバンにパトカーが体当たりして黒いバンを走行不能にすると中から出てきたチンピラと警官が銃撃戦始めてチンピラが全滅。
自分は全滅したチンピラのドロップした銃弾や現金を拾っても警官はしらんぷりして去って行き、そこへ救急車到着して死体回収みたいな小芝居があったり。
しかし信号待ちのスーパーカーから運転手引きずり下ろして奪ってもパトカーから逃げ切ってしまえばそのまま自宅にお持ち帰りしてもおとがめ無しとかちょっとなぁ。
まぁロスルE(注釈:「TEST DRIVE Unlimited」のこと)もなんかそんな感じで逃げ切れればOK的なあれだったがやっぱアメリカってそういう国なのか?
アメリカのリアルが舞台のゲームはハリウッド的なハプニングが日常なのかと誤解してしまうな…あれ?誤解じゃないのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます