goo blog サービス終了のお知らせ 

genki-ma-sun

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

旅 3日目 18日 浅草寺

2014-06-18 22:44:36 | 感謝

2014061810400001

今日 6月18日は優美の命日でしたので

朝から 浅草寺に供養に参りました。

朝 直接お坊様から頭頂からお水を受けて

本尊の内陣にてお坊様と共にお経を供えて

本尊の裏の聖観音様を拝むことも出来て

加持祈祷したお茶も頂くことができました。

18日は観音様の縁日ですので

このような経験をさせて頂きました。

妹のことを思いながら

丁寧に供養出来て 良かったです。

天国にいる妹に清々しい空気を届けることが

出来たと思います。

吉方位で動きましたが、私の思いが叶い

妹の供養をゆっくり出来たこと。

とてもいい旅となりました。

明日から又意気揚々とリフレッシュした

元の気でやってゆけそうです。

素晴らしい3日間でした。

多くの恵みに感謝します


旅 2日目17日 東京大神宮から鎌倉

2014-06-18 22:32:18 | 感謝

東京大神宮にて 東京に住む友達と

待ち合わせしてお参りしたあと。

お守りを買いに行くと可愛いお守りが売っていて

これかわいいなぁと言っていると

それは美鈴守りというもので

その友達の名前は美鈴なので

二人でビックリしました

少し話していると彼女が鎌倉近いで~ということになり

今から行こかと・・・

長谷寺・銭洗弁財天・鶴岡八幡宮に行きました。

長谷寺には大黒様も祀られていて

三面大黒天様もいてビックリしました。

何年も前から行きたかった

長谷寺に行けて 本当にご褒美を頂いた気持ちになりました。

行動力のある友にも感謝です。

2014061717530000 2014061714410001


吉方位の旅 東京から鎌倉

2014-06-18 22:22:31 | 日記・エッセイ・コラム

2014061616250000

16日1日目

浅草に午後2時に着き

金龍山 浅草寺に行きました。

一番 先に訪れたいところでした。

3時間くらい ゆっくりお参りして

佇みました。

金龍権現・九頭龍権現

弘法大師が彫ったとされる恵比寿様と大黒様がいました。

旅行前に まちこさんから

優美が亡くなる10日前に

浅草寺に一緒に行ったと聞き

思いを込めてお参りしました。