goo blog サービス終了のお知らせ 

genki-ma-sun

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大阪七福神巡り 6月26日

2011-06-19 23:00:21 | まち歩き

6月26日日曜日 七福神参り

午前9時半

地下鉄玉造駅2号出口集合

七福神

恵比寿天様・(商売繁昌)漁業海運の神から市の守護神に祭られてから、商売繁栄の神となる。

大国主神様・(福徳開運)農業の神でしたが大黒天と習合して招福の神となる。

毘沙門天様・(融通招福)仏法守護の神様。福徳施与。

弁才天様・(智恵財宝)音楽と弁財を司る神様。福徳施与。

福禄寿神・(招福人望)延命長寿。

寿老人神・(富基長寿)延命長寿。

布袋様・(笑門来福)(布袋和尚実存の人)円満な相が尊ばれ、福徳神となる。

神様のことを理解して 自分の思いをしっかりと持って

参りたいと思います。

楽しく参ろうと思いますが、お参りにいいと思う服装で

お願いします。これまで通り、カジュアルでいいのですが

派手過ぎる色や、靴もお参りにふさわしいと思う

スニーカーや靴にてお願いします。

失礼のないような服装が良いと思います。


妹の命日でした

2011-06-19 00:01:49 | 愛しい・・・

今日は命日でした。

早いもので もう5年になります。

小学校1年生だっただいちは6年生

3年だったななみは中学2年生

大きくなりました。

夕方から 私は皆のご飯を手伝いして

母・弟家族・妹の子供達・姉家族・娘夫婦・孫

皆で手を合わせ

ひよりは 私のお経の真似をしていました。

ずっと私の膝の上に座り

目を閉じて 合掌していました。

幼くても 解るものなのですね

私より6才下の妹は 私のことが大好きで

私のあとをいつもついて回っていました。

今 会いたくても会えない

妹のことを思うと

私は 悩みすぎず

経験出来る多くのことを しようと思います。

供養とは そういうことではないのかなっと思います。

この身が 在るうちに

出来ることは、しよう。

人と関わり 自分の成長を喜び

魂の故郷に還った時

報告したい。

いい人生だったと伝えたい。

優美と会えなくなって 私の人生観は

変わった。

自分より若い優美の骨を拾った時

完全に私の何かが変わった。

優美が 変えてくれたのかも知れない。

ただ・・・・・

理屈ぬきに時々 ハグしていた自分の妹に会いたい

抱きしめてやりたい

可愛い笑顔に会いたい。