今日は体温、心拍数ともに問題なし
ご機嫌で登校しました
教室につくと
入院中のクラスメイトへのプレゼントに
みんなでリースを作っていましたので
着いて早々、リース作りに参加しました
すっごくかわいいなー
母も作りたくなってきてしまい・・・
先生にお願いして、明後日
私も我が家用のリースを作らせてもらうことにしましたヤッホー
羊毛フェルトで作ったフルーツの飾りつけもしました。
りんご、さくらんぼ、バナナを作ったよ。
午後はクラスでクリスマス会。
みんなで、ジェンガと黒ひげ危機一髪
という
ゲームをしました~
学校からの帰り、
ダイソーに寄り道して、リース用の材料を調達しました。
明日は病院の日なので、
あさって、リース作りが楽しみです
朝6時は
SPO2 95 心拍数 74 いつも通り。
登校前、
SPO2 95 心拍数50 あれ?おかしい
体温測ると33.7度。
低いやばいやばい
朝方冷え込んだので、寒かったのか
昨夜お風呂に入れなかったので、寒かったのかも。
湯たんぽ&毛布で体を暖めたら
体温がすこし上がり、心拍数も60まで上がりいつもの表情にもどりました
寒さ対策、もう少し気をつけなければいけないです
朝からこんなでしたが、登校はしました。
入院中のクラスメイトの病室を盛り上げるため
ガーランド作りをしました。もうすぐクリスマスです。病室を明るくしないとね。
午後はなかまの時間。
先日みんなで作った大型のかるたで楽しみました。
ひよひよはつりの道具でかるたをゲット
高等部の体験入学日。
今日は体調良さ気でほっ
3クラスくらい合同だったのかな?
ひよひよが行くと、もう授業がはじまっており
調理室でクリスマス会の準備の真っ最中。
みんなで、ムース作りをしていました。
早速、ひよひよもお手伝いしました。生クリームまぜまぜ
&マンゴーソース投入
ムースを作ったあとは、いよいよクリスマス会でした。
サンタさん&
トナカイ?登場
プレゼント交換でこんなのもらったー
イチゴムースはお持ち帰り。ひよ父にプレゼントしました
高等部、イベントの日だったし
知ってるお友達も沢山いるので
体験入学というドキドキ感はあまりなかったけれど・・・
楽しんできました
今日は調子がよろしい様で
ニコニコアプアプ サットも安定してました。
いつもこんなだと楽なんですが・・・
羊毛フェルトで、さくらんぼ作りました
ブローチみたいについてるのは
担任の先生が放課後に作ったかわいいカエルちゃん
今日の給食献立はこちら
右下はひよひよだそう(笑)ニヤリ
午後はなかまの時間。
大型のかるた、皆で作りました。
ひよひよの顔かしら??
怒ってますね~
」
火曜日ですが、治療は明日にのばして
中学3年生そろって
隣の市にある施設に職場体験に行きました。
スクールバスに乗って行きましたので
ひよひよはおでかけ気分です
ひよひよが行けそうな施設ではないのでね・・・
給食前には学校にもどりましたので
大忙しの見学でした
お風呂見学。
椅子に座ったまんま、洗ってもらえるそう。
クッキー作成中のお兄さんに、ひよひよ、求婚されました(笑)
1週間ほど前から、
また力が入って調子が悪いです。
昨日は治療日でしたので、
血液検査と尿検査をしてもらいました。
尿路感染かな。
炎症反応は上がっていなかったので入院はせず帰ってきました。
今日も機嫌はよくなかったのですが、
今日は、学校近くの中学校との最後の交流日。
3年間交流してきた女の子達に会いたくて登校しました。きゅーーーっ
と力が入って大変でしたが
女の子達に手伝ってもらって、はさみを持って
がんばって紙を切りました。3年間ありがとう。
毎回、テスト終わってから
自転車に乗って、はるばるやってきてくれました。
同年代の女の子との交流、
テストの話、進路の話、恋話いろいろ聞けて
楽しかったなー色紙とリラックマのプレゼント、ありがとう。
調子はイマイチだったけど、登校できてよかったです
今日はボールスライダーの授業。
ひよひよはニモになって
ボールの上をゴロゴロしてもらいました~
すごくたのしそう
私も乗ってみたいなー
そして午後、
先日、給食の時間に先生とヒヨヒヨとで
カニの話をしたそうで
「本物のカニをみたい」となったらしく・・・
昨日、先生が近くの川から
カニさんゲットしてきてくれました。
きゃーこわい
この後、カニさんは元の川へもどりました
先生、カニさん、ありがとう
帰り際、誰かがやってきた
ミッキー??
いやいや、その正体、私知ってる~
今日の学年別の授業は「風船バレー」をしました。イチゴの肩たたきを使って
相手コートに・・・風船をえぃっ
カピバラのまめおとワンコの梅子も
ヒヨヒヨのそばで応援してくれてました
今日は文化祭。
にっこり笑顔で、今日も調子良さ気です。
授業でがんばって作ってきた皆の作品が
廊下に飾られていて、
順番にみてまわるのが楽しいです。
ひよひよの作品はこちら。
シーサー&「 P 」のお皿2枚
それと、 「どうにょう中」の看板。
これが真ん中にひびが入ってしまってかなりショック
今日から文化祭。
1日目はオープニング、PTA企画のゲームがありました。
皆ではっぴ
&はちまき
を着て祭りを楽しみました
はちまきを絞めなおして、えぃっ
何が釣れるかなー
3箇所ゲームをまわって、お菓子と景品もらいました~。
明日、祭りの最後には太鼓の演奏があります。
今日は最終練習。
ひよひよは申しこんでないので参加しませんが
練習にはmy太鼓を持ちこんで、こっそり参加してきました。
とても楽しそうにしていたので来年は申し込んでみましょうかね