
2023年4月16日(日)
4時起床
札幌も昨日、桜の開花宣言が出ました
平年より16日早く、開花記録が更新されました
でも今日は気温も低く一日雨模様、海は諦め
昨夜寝る直前に家族から浴室の換気扇が動かないと言われたのを思い出し
チェックするもやはり動作しません
浴室の天井換気扇
高須産業製 浴室用換気扇 TK-210のカバーを外し
ビスを外して本体を取り外しましたが
本体に記載されている製造年を見て
2015年に換気扇本体を更新した事を思い出しました
アルツか(笑)
9年経過してはいるものの
原因が本体と決めつけるのはまだ早いと気が付き
念の為スイッチをONにして本体にテスターを当ててみますが
電源が来ていません
と言うことは原因はスイッチか?
浴室換気スイッチを取り外し、仮の片切スイッチに接続すると換気扇は動作
原因は浴室換気スイッチと断定
さっそく6時30分開店のスーパービバホーム手稲富丘店に向かいスイッチを購入
左が新築以来32年8ヶ月使用し取り外したゼンマイタイマーの埋込浴室換気スイッチ、Panasonic WN5292
右が新たに購入した埋込電子浴室換気スイッチ、Panasonic WN5294K
電子式タイマー機能が内蔵され4時間・2時間・連続ONを選択出来る優れもの
浴室のカビ対策には必須のアイテム
ちなみに購入代金は、税込み4,158円
最近、値上がりが激しく物の値段感覚が麻痺しています(笑)
無事スイッチ取替完了
工賃は誰にも請求出来ません(笑)
お疲れさまでした
どもです
タイマースイッチは機械的に複雑な為
どうしても壊れやすいですね
トイレの換気扇だと照明連動遅延タイマースイッチかな?
我が家はトイレの換気扇のタイマースイッチが壊れています
この手のスイッチは寿命があるんですね
参考になりました👍